新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会

2008年度の社労士試験合格を目指した仲間の会>メンバーリスト

公開 メンバー数:33人

チャットに入る

オーナー

RisingSun(id839407)

サークル作成日 2008/10/01

ユーキャン社労士講座出身のRisingSunです。
現在ユーキャンSRネット北海道にも参加しています。

事務指定講習終了後、8月15日付か9月1日付開業登録に向けて準備をしています。
 

サークルメンバー一覧(32人)50件ずつ表示

< 前のページ 次のページ >

ニックネーム 自己紹介 参加日
かねやん 2012年の社労士試験合格者です。
諸先輩方の貴重なご意見をお伺いしたいので、こちらのコミュニティに是非とも加えてください。
よろしくお願いします。
2013/08/20
rockn ぜひ参加させてください! 2013/04/15
もっち こんにちは。
12日にさっそく受験の申し込みをしてきたもっちと申します。
大学時代は、法学部に在籍しておりましたが、
民事法ではなく、刑事法に興味をもってしまい、
民事法は苦手、ではありますが、
勤務先が郵便局ということもあり、
年金について、説明できたり、
自分自身に自信がつけば…と思い、社労士受験を決意いたしました。

ただここ最近は、労災等々、自分にも関係する法律を
勉強できる、ということも知り、
将来的には合格後は予備校等の講師を経て、
社労士として仕事をしていきたいと思っています。

ストイックに勉強するために、今は休職し、
勉強に励んでいます。

そういった熱意をかってくださると幸いです。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
2010/04/18
suika 2008年度の試験より挑戦を始め、今年の試験でなんとか合格できました群馬の「suika」といいます。
いままで学びオンラインの方で皆さんのやりとりを拝見させていただいておりました。
自分から書き込みをすることはなかったので全くの初書き込みになります。
文章下手な私ですが、どうかよろしくお願いします。
2009/11/23
chikapon H21年度社労士試験にて、二度目のチャレンジで、合格することができました。
現在は、主婦で、5歳と2歳の子どもがおり、
将来、子育てが一段落したときのために、受験をしました。

会社勤めを離れて、7年。社会に疎くなっています。
みなさんに色々刺激をいただきながら、せっかくの知識をキープして、
将来、「社労士」として、仕事ができたらなと思っています。
2009/11/14
ふく 21年(41回)社労士試験合格者です。
来年の事務指定講習を受講します。
しかし何分わからないことばかりで、少し悩んでいます。
よろしくお願いします。
2009/11/13
あやん はじめまして。
08年度試験は労一2点に涙を呑みましたが、09年度試験に合格することが出来ました。

職場は世間では評判の良くない国所管の公益法人です。出身は福岡県。地元の大学を卒業後入団し、埼玉県を振り出しに、札幌市、福岡市、桑名市、坂戸市・・・・一宮市と転勤を繰り返し、現在は福岡市在住です。

職場では曲りなりに「管理職」を仰せつかっておりますが、社労士資格を通じて職場に貢献すべく、また何よりも、職場を離れたところでの「人」としての幅を広げて充実させるべく、学習と情報交換を継続していきたいと思っています。
2009/09/06
wanwan 茨城県在住。
2008年から受験始めて、2年目の今年’09年の本試験で合格しました。
独立開業を目指しています。
過去にまったく実務経験がないので、メンバーの方の色々な発言を参考にさせてもらいたいと思います。
よろしくお願いします!
2009/09/05
りょう 2009/08/10
masabi 2008年度に2回目の受験で合格することができました。
同じ資格を持つ方や、社労士試験受験生の方などのいろいろな意見や情報を参考にさせていただきたいと思っております。
秋田県在住です。宜しくお願いいたします。
2009/08/09
mist SRネットでお世話になっているmistです。
私も昨年、合格し、この間の事務指定講習を終えました。
秋田県在住ですが、近くに相談する仲間を見つけることもむずかしいので、ぜひこのサークルに参加させてください。
よろしくお願いします。
2009/07/28
yossy 事務指定講習修了しました。
講習中お会いした方を探してここに
辿り着きました。
よろしくお願いします。
2009/07/26
QUE 札幌市在住、SRネット北海道に入会しており、先日「Risingsun」さんからこのサークルを紹介していただき参加しました。 2009/07/05
ほくと 今年で3度目の挑戦になります。やる気の維持と皆さんとの情報交換などさせていただきたいと思っています。
よろしくお願いします!
2009/02/19
sa- はじめまして。
sa-と申します。
ユーキャンの学校は使ってなかったのですが、
社労士のつながりを持ちたくて参加させて
いただければ嬉しいです。

平成20年9月に開業登録しています(事務組合で勤務してます)

どうぞ、宜しくお願いいたします☆
2009/02/19
豊りん 2008年度の合格です。
東京都杉並区在住です。
目下、社労士の事務指定講習に全力傾注しています。もっくんさんから紹介され触発されて、講習終了後は開業社労士としてやっていこうかなと秘かに決意をしています。いろいろ情報交換をしたいと思っています。アラーフォーならぬアラカンです。
2009/02/18
おおぞら13号 おおぞら13号です。
以前は、ご挨拶することもなく退会してしまいすみませんでした。
やはり参加した上で、議論させていただいたほうが良いと思い申し込みました。
よろしくお願いします。

私は、気が弱く、内気で、人とコミュニケーションをとるのが苦手です。
でも、今はそれを克服しようと過去の自分と戦っています。
2008年で運よく社労士の資格を得ましたが、モチベーションを維持したく、また、みなさんと関わることによって自分を変えたく参加させていただきました。
それぞれの目標に向かって、ともにがんばりましょう。
2009/02/09
雪男 2009/02/03
子ねこ H20年10月から学習開始しました。
指定事務講習に興味があり、時々拝見していました。
宜しくお願いいたします。
2009/01/31
miki みなさん、こんにちは!掲示板を見て、このサークルを知りました。去年がんばったみなさんと一緒に、さらに社労士としての知識や情報を共有させていただきたいと思い、このサークルに参加させていただきたいと思っています。福岡在住で、みなさんとはちょっと離れていると思いますが、宜しくお願いします。o@(^-^)@o。 2009/01/28
朱理 初めまして。昨年11月より勉学を始めました初心者です。
是非参加させて頂き、諸先輩方のお知恵やご経験に学びたく、
宜しくお願い申し上げます。
2009/01/26
善之助 今年初めてのトライを目指す新人です。
宜しくお願い申し上げます。
2009/01/24
みさと 2008年 合格できました。
みさとです。
よろしくおねがいします。
2009/01/23
taro 愛知県名古屋市在住で40代前半です。
まったくの素人ですが、合格をめざして勉強を始めました。
よろしくお願いします。
2009/01/17
もっくん 2008/11/15
masa0701 こんばんわ、北海道札幌で福祉の仕事をしています。

今年で三回目のチャレンジ!

昨年より出来は・・・でしたが今年(H21年)無事合格しました。

多くの方とお話でき交流を深められたら嬉しいです。

はまっていることは、日ハム観戦とゴルフ!

気さくで人見知りしない性格なので気軽に声かけてください。

よろしくお願いします。(笑




2008/11/09
赤い靴 今回の社労士試験に合格するも、現在コンビニパートの身の上・・・
ぜひとも資格を生かした仕事につきたいです!
2008/11/09
ひまわり 長崎県在住の「ひまわり」といいます。
2008年度の社労士試験で合格しました!
たくさんの方と交流して、情報交換するとともに、親睦を深めていけたらと思っています。
よろしくお願いします!
2008/11/08
ise-man 来年こそはと、再スタートを切ってはや1ヶ月!
人生をより楽しいものにするために、流浪の人生に
終止符を打つために、挑戦しています!
どうぞ宜しくお願いします!
2008/10/05
りっこ 2009年に合格&勤務登録しました。
初戦敗退した2008年は忘れられない年です。
これからもよろしくお願いいたします。
2008/10/03
mii 2008/10/03
よっしー 平成21年度に合格しました。
市役所で労務を担当しています。
よろしくお願いします。
2008/10/02

< 前のページ 次のページ >