新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ふれあいアトリエ広場

ふれあいアトリエ広場>メンバーリスト

公開 メンバー数:25人

チャットに入る

SANBAさんのコメント(過去6か月)

from: SANBAさん

2024年10月05日 14時36分46秒

icon

総合書道展ではかな文字に挑戦しましたが、佳作と新聞社賞でした。佳作以上の賞には入らず、限界です。

from: SANBAさん

2024年10月05日 11時53分00秒

icon

Tシャツのデザインに採用されるのですか。凄いですね。ご自身のデザインされたTシャツを見るのが楽しみですね。完成されたTシャツを見て見たいです。

from: SANBAさん

2024年10月01日 17時40分51秒

icon

犬はゴールデンレトリバーで、人が来た時の声と散歩の鳴き声は違うそうです。以前は夕方の防災無線の音楽に合わせて吠えていました。

from: SANBAさん

2024年10月01日 17時36分38秒

icon

シートン大友さん、鹿の角を作る為に骨粗しょう症になるのは初めて知りました。驚きです。歯にも影響があるのかなと想像しました。知人の家に行った所、知人の隣

from: SANBAさん

2024年09月28日 13時31分13秒

icon

ハムスターは可愛いですね。左のハムスターはぽっちゃりしていますが、右のハムスターはスリムですね。野生の方が厳しい環境なのでしょうね。

from: SANBAさん

2024年09月25日 15時26分37秒

icon

ゆきながさん、給付金が間にあって良かったですね。来年の試験も合格すると良いですね。

from: SANBAさん

2024年09月24日 16時34分54秒

icon

ゆきながさん、絵画展の季節なのですね。2点出品ですか。頑張ってくださいね。セブンイレブンでは、クリスマスのオードブルの予約開始のポスターが貼ってありま

from: SANBAさん

2024年09月21日 17時17分07秒

icon

私は家庭菜園や、花壇の手入れが苦手です。花を貰いましたので、花の土を購入して、朝夕水やりをしました。小さな苗でしたが育ちました。

from: SANBAさん

2024年09月19日 13時27分24秒

icon

ゆきながさん、像のデッサン可愛いです。難しそうです。私も来年にはデッサン講座を受講したいと思います。スケッチ画と投稿しましたが間違いなので削除しました

from: SANBAさん

2024年09月18日 19時36分09秒

icon

ゆきながさん、そうです。16歳の短歌が凄いです。応募総数は物凄い数だと思いますが、その中で選ばれるのが凄いです。講評の先生も細かく見ていますね。講評に

from: SANBAさん

2024年09月17日 17時39分45秒

icon

ゆきながさん、川柳と週刊〇春の投稿を見て下さりありがとうございます。投稿をされている方の文章は素晴らしいので、私も採用されて嬉しかったです。川柳のレベ

from: SANBAさん

2024年09月14日 22時29分39秒

icon

シートン大友さん、コメントありがとうございます。川柳は自分でも良く続いたと思います。NHKBSで、ベルギーの動物園ペリダイザ(パラダイス)を放送してい

from: SANBAさん

2024年09月13日 17時25分14秒

icon

川柳の添削が返却されてきました。駄目な句糞除けの草掻きむしり怒られる自治会の花壇の草取りで根が深く張り巡らしている草を取り除いていた所、犬の糞除けだと

from: SANBAさん

2024年09月12日 21時24分48秒

icon

ゆきながさん、ミャンマーから象と共に獣医師が来ていて、世話をしていた様ですね。ゾウヘルペスが死因の様ですね。

from: SANBAさん

2024年09月11日 11時27分52秒

icon

ゆきながさん、像は一般公開をしたのでしょうか。到着して喜んでいた矢先の事でしたね。本当に残念ですね。

from: SANBAさん

2024年09月06日 19時22分09秒

icon

ゆきながさん、とても綺麗な紫陽花ですね。紫陽花の変化の成り行きは私も知りませんでした。面白いですね。チコちゃんに聞いてみたいです。

from: SANBAさん

2024年09月02日 17時20分45秒

icon

シートン大友さん、作品の出品は額装をするのですね。頑張ってくださいね。

from: SANBAさん

2024年09月02日 15時54分17秒

icon

ゆきながさん、福祉住環境コーディネーターの終了お疲れ様でした。申し込みとお盆休みが重なって、届くのが遅くなったのかなと思いますが、給付されると良いです

from: SANBAさん

2024年09月02日 13時38分34秒

icon

ゆきながさん、コメントありがとうございます。打ち込みと右払いが書けなくて質問をして練習をしました。今回は指摘されませんでした。卒業証書らしく見えていた

from: SANBAさん

2024年09月01日 11時35分14秒

icon

白ヘビは神の使いと追われていますが、巳年でなくて良かったです。ヘビを祀った神社は私には行くことが出来ないです。動物園では避けて通ります。過去にヘビ皮の

from: SANBAさん

2024年08月31日 21時34分55秒

icon

私はヘビや爬虫類が苦手で・・・

from: SANBAさん

2024年08月29日 23時40分03秒

icon

自治会の予定などが落ち着いたらデッサン講座を受講するつもりです。久しぶりに絵画を描きたいと思います。私の絵画はとても下手です。

from: SANBAさん

2024年08月28日 22時04分18秒

icon

賞状書法講座の最後の添削が返却されてきました。2年間の講座が終了しました。

from: SANBAさん

2024年08月26日 21時07分18秒

icon

ゆきながさん、具体的に書いた方が良いとの指摘がありました。確かに私の句は曖昧ですね。ご指摘ありがとうございます。

from: SANBAさん

2024年08月24日 16時09分14秒

icon

私が詠んだ川柳は講座のホームページに掲載されていますが、本に掲載はされていません。本に開催されている方々はプロ級です。私が本に掲載されているのは、連載

from: SANBAさん

2024年08月23日 23時51分26秒

icon

今回は最初の評価と同様散々でした。言いたいことのキーワードがたくさん並べられている句で、助詞や動詞を使って伝えてほしいとの事でした。駄目な句車庫プール

from: SANBAさん

2024年08月17日 19時28分36秒

icon

8月22日までなので、現在販売中ですので、貸し出しが出来ないのかもしれないですね。川柳や俳句などの特集があり、面白いです。

from: SANBAさん

2024年08月16日 17時06分05秒

icon

ゆきながさん、前回も読んで下さりありがとうございます。8月15・22日夏の特大号です。読者よりです。本は面白いです。

from: SANBAさん

2024年08月15日 23時43分13秒

icon

人間による乱獲で絶滅は悲劇ですね。一時期ミンクのコートが流行してミンクが乱獲されていました。書道の筆にコリンスキーイタチ毛の筆がありますが、コリンスキ

from: SANBAさん

2024年08月14日 11時56分00秒

icon

雑誌社はかなり有名な会社なので対応がとても丁寧でした。作家さんも本を数えきれない位出していて有名な方の様です。ライオンは普段は寝てばかりいるようですが