新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ふれあいアトリエ広場

ふれあいアトリエ広場>メンバーリスト

公開 メンバー数:25人

チャットに入る

シートン大友さんのコメント(過去6か月)

from: シートン大友さん

2024/12/27 16:01:15

icon

先日一旦完成の作品、ジャンガリアンハムスターです(⁠^⁠^⁠)🐾野生のジャンガリアンハムスターは冬毛になると白毛になるのが特徴だそうです🐾

from: シートン大友さん

2024/12/27 15:59:28

icon

ゆきながさんありがとうございます✨そうなんですよ(⁠^⁠^⁠)🐾よくぞ気付いて下さいました、サバクキンモグラに目はないんです^⁠_⁠^

from: シートン大友さん

2024/12/25 20:33:32

icon

先日一旦完成の作品、サバクキンモグラです(⁠^⁠^⁠)🐾キンモグラは名前にモグラと付いていますが、実際にはモグラとはまた別のグループであるアフリカトガ

from: シートン大友さん

2024/12/24 19:21:26

icon

先日一旦完成の作品、ホフマンナマケモノです(⁠^⁠^⁠)🐾以前上野で飼育されていたホフマンナマケモノは、枝を伝って檻の中と外を自由に行き来する行動を見

from: シートン大友さん

2024/12/24 19:19:26

icon

ゆきながさんありがとうございます✨僕も初めて知ったときは意外とゆっくりなんだなと驚いたものです(笑)目はあるにはあるんですけど退化しててかなりちっちゃ

from: シートン大友さん

2024/12/24 19:17:35

icon

SANBAさんのボールペンイラストまたしても素敵な作品が出来上がりましたね✨️先生から花丸も貰えたんですね(⁠^⁠^⁠)✨️とても可愛らしいです^⁠_

from: シートン大友さん

2024/12/24 19:15:43

icon

ゆきながさんありがとうございます✨モグラ目はほとんど退化してるんですが、ほんのちっちゃくあるにはあります🐾僕もモグラ塚は見たことあるんですが本物はまだ

from: シートン大友さん

2024/12/20 12:57:09

icon

本日一旦完成の作品、ヨーロッパモグラです(⁠^⁠^⁠)🐾モグラは地中を掘り進みながら移動するというイメージがあるかもしれませんが、実はモグラが土を掘り

from: シートン大友さん

2024/12/20 12:55:28

icon

色使いが重ね塗りの深みが出てますね✨️絵本のワンシーンに出てきそうで素敵です(⁠^⁠^⁠)✨️✨️

from: シートン大友さん

2024/12/17 18:37:05

icon

ゆきながさんありがとうございます✨竹林描き足して良かったです(⁠^⁠^⁠)パンダ東京か和歌山じゃないと見れませんもんね💦

from: シートン大友さん

2024/12/17 18:36:08

icon

SANBAさんありがとうございます✨パンダといえば竹林かなと思いながら描き足してみました🎍✨️

from: シートン大友さん

2024/12/17 09:10:25

icon

先日編集完了の作品、ジャイアントパンダです(⁠^⁠^⁠)🐾

from: シートン大友さん

2024/12/16 20:19:55

icon

先日一旦完成の作品、アフリカハゲコウです(⁠^⁠^⁠)🐾アフリカハゲコウは昆虫や魚や小型の哺乳類、更には動物の死体など動物性タンパク質なら幅広いものを

from: シートン大友さん

2024/12/16 20:18:23

icon

SANBAさんありがとうございます✨はい、日本では警察犬としてお馴染みですよね(⁠^⁠^⁠)かつてはナチスのヒトラーからも好まれていた犬種だったという

from: シートン大友さん

2024/12/15 09:09:52

icon

先日一旦完成の作品、ジャーマン・シェパード・ドッグです(⁠^⁠^⁠)🐾日本でシェパードといえばこのジャーマン・シェパード・ドッグのことを指しますが、海

from: シートン大友さん

2024/12/15 09:06:40

icon

凄く綺麗です、絵本に出てきそうというか♥✨️✨️使い方で色の出し方も変わってくるんですね(⁠^⁠^⁠)

from: シートン大友さん

2024/12/14 08:00:13

icon

先日一旦完成の作品、ナイルカバです(⁠^⁠^⁠)🐾カバは古代エジプトでは安産の象徴とされていた一方で、畑の作物を荒らすことがあったため狩りの対象にもな

from: シートン大友さん

2024/12/13 07:53:58

icon

ゆきながさんありがとうございます✨はい、ブチハイエナは他にも様々な鳴き声を出して仲間同士でコミュニケーションをとる動物であることも知られております^⁠

from: シートン大友さん

2024/12/13 07:51:58

icon

グーピー色鉛筆って初めて聞きました✨️💦写真で撮ると薄くなっちゃうんですか💦でも花の色使いや細かい部分がしっかり描けてるのでとても素敵です(⁠^⁠^⁠

from: シートン大友さん

2024/12/09 08:37:35

icon

先日一旦完成の作品、ブチハイエナです(⁠^⁠^⁠)🐾ブチハイエナは人間の笑い声に似た鳴き声を出すことから別名ワライハイエナとも呼ばれていますが、これは

from: シートン大友さん

2024/12/08 09:52:30

icon

先日一旦完成の作品、アメリカバクです(⁠^⁠^⁠)🐾バクの仲間はこのアメリカバク含めそのほとんどが南アメリカに生息しています🐾

from: シートン大友さん

2024/12/08 09:50:54

icon

ゆきながさんありがとうございます✨マサイキリンはキリンの中でも特に模様がきめ細かいのが特徴です(⁠^⁠^⁠)🐾キリンはこの長い舌で枝をたぐり寄せて葉っ

from: シートン大友さん

2024/12/07 08:07:00

icon

先日一旦完成の作品、ニホンツキノワグマです(⁠^⁠^⁠)🐾ニホンツキノワグマは日本の本州以南でトップクラスの危険生物として扱われていますが、その一方で

from: シートン大友さん

2024/12/07 08:04:47

icon

SANBAさんの絵の具作品ですね✨️最近の大人の塗り絵ってこういう構図のもあるんですか(⁠^⁠^⁠)色塗りは勿論光沢も出せてるので良いと思います^⁠_

from: シートン大友さん

2024/12/06 06:05:26

icon

先日一旦完成の作品、イロワケイルカです(⁠^⁠^⁠)🐾イロワケイルカは身体の色がはっきりと白黒に分かれているのが特徴で、この色から俗称「パンダイルカ」

from: シートン大友さん

2024/12/05 20:40:12

icon

先日一旦完成の作品、マサイキリンです(⁠^⁠^⁠)🐾キリンは野生では枝にトゲがあるアカシアの木の葉を食べることで有名ですが、アカシアの他にも様々な種類

from: シートン大友さん

2024/12/04 10:10:04

icon

先日一旦完成の作品、ミーアキャットです(⁠^⁠^⁠)🐾ミーアキャットの群れは巣穴から出て獲物を探しているときでも、必ず1頭は天敵の接近を見張る役が活躍

from: シートン大友さん

2024/12/04 10:07:40

icon

SANBAさんありがとうございます✨可愛く描けたなら良かったです(⁠^⁠^⁠)🐅2回目のイラスト楽しみにしております^⁠_⁠^僕自分流に描くのは得意な

from: シートン大友さん

2024/12/03 15:33:45

icon

先日一旦完成の作品、スマトラトラです(⁠^⁠^⁠)🐾こちらも以前のマサイライオンと同じく簡略化したロゴ風に描いてみました🎨🐾

from: シートン大友さん

2024/12/03 15:32:11

icon

SANBAさんもボールペンイラストの講座お疲れ様でした(⁠^⁠^⁠)✨️可愛らしいイラストをお見せ下さりありがとうございました✨