新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

蒸気機関車の軌跡

蒸気機関車の軌跡>メンバーリスト

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

Dr. Slipさんのトピック(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

  • 7時間前

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    そして、同じカーブで何本もの列車を撮影したにも拘らず、最も気に入った写真となったのはマイノリティのD51君だったのです。D5123号機牽引の上り普通旅

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/28 23:33:28

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    そして、同じカーブで何本もの列車を撮影したにも拘らず、最も気に入った写真となったのはマイノリティのD51君だったのです。D5123号機牽引の上り普通旅

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/27 23:42:00

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    時雨が上がって直後、全身から激しい湯気を立ち昇らせてD51361号機がやって来ました。そして次の次のシャッターチャンスには殆ど湯気は消えていました。こ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/26 23:28:54

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    デコイチたちはこの路線ではマイノリティですが、時々素晴らしいパフォーマンスを披露してくれます。15分ほどの時雨が上がって直後、全身から激しい湯気を立ち

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/26 23:26:41

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    デコイチ君たちはこの路線ではマイノリティですが、時々素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。15分ほどの時雨が上がって直後、全身から激しい湯気を

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/24 23:41:00

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    デコイチ君たちはこの路線ではマイノリティですが、時々素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。15分ほどの時雨が上がって直後です。全身から激しい湯

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/24 00:03:40

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。更にこの兄弟にとって脅威なのはD51の存在です。やっと

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/24 00:01:48

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。更にこの兄弟にとって脅威なのはD51の存在です。やっと

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/22 11:27:22

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。更にこの兄弟にとって脅威なのはD51の存在です。彼らは

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/21 10:40:10

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。更にこの兄弟にとって脅威なのはD51の存在です。彼らは

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/20 16:09:52

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。昨日今日のD50/D60兄弟の牽く貨物列車は緩急車だけ

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/19 11:30:53

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。D50205号機牽引の貨物列車?ですが、この日は盆休み

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/18 08:15:46

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。巨大なファンが装着された峠の隧道の筑前山家側の出口から

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/17 23:57:33

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。巨大なファンが装着された峠の隧道の筑前山家側の出口から

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/17 00:02:46

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。D6026号機がD51との重連でやって来ました。しかし

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/15 19:03:04

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。先のD5090号機の写真の2シャッター前の遠景ショット

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/14 23:35:42

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。D5090号機は翌日は普通旅客列車を牽いて筑前内野側か

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/13 23:45:06

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    やっぱり冷水峠の両雄を紹介しないと片手落ちですね。後部補機で頑張っていたD50/D60兄弟です。勿論本務機として貨物も旅客も牽引します。先ずは貨物列車

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/13 09:46:55

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.09):

    でもやっぱり冷水峠の華は門デフのC55の力行運転ですね。更に続けてC5557号機の雄姿をポストします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/12 19:44:51

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    でもやっぱり冷水峠の華は門デフのC55の力行運転ですね。続けてC5557号機の雄姿をポストします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/11 23:41:07

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    でもやっぱり冷水峠の華は門デフのC55の力行運転ですね。C5546号機の雄姿を続けます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/10 23:45:18

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    でもやっぱり冷水峠の花は門デフのC55の力闘風景ですね。C5551号機の雄姿です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/08 23:20:02

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    急坂を絶気で馳せ下るC5551号機。C55を流し撮りすると、直径175㎝のスポーク芯輪が綺麗に抜けて美しいです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/07 18:09:34

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    とことんD60の後部補機シリーズ最後のD6034号機とタッグを組んだC5557号機の雄姿です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/06 18:25:40

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    とことんD60の後部補機シリーズも最後となります。今回は上り普通旅客列車の補機・D6034号機をアウトカーブから捉えました。筑前山家側の急坂ではいつも

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/05 10:26:32

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.10):

    今回のシリーズはとことんD60の後部補機にこだわります。京都発、熊本着の臨時急行「天草」の最後尾のD6034号です。冷水峠のサミットを超え、下り坂で一

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/04 23:48:27

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.10):

    今回のシリーズはとことんD60の後部補機にこだわります。京都発、熊本着の臨時急行「天草」の最後尾にD6034号が控えています。冷水峠の巨大ファンを備え

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/03 23:51:23

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.10):

    後部補機の力闘風景をもう1枚。D6063号機です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/02 23:51:54

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    後部補機の力闘をクローズアップしました。例の早朝の本務機C5546、後部補機D6034の重連編成の上り普通旅客列車です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • 2025/04/01 17:10:26

    icon

    筑豊本線・冷水峠にて(1970.03.08):

    後部補機が力闘しています。例の早朝の本務機C5546、後部補機D6034の重連編成の上り普通旅客列車です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

< 前のページ 次のページ >