新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

💛喫茶・赤とんぼ💛

💛喫茶・赤とんぼ💛>メンバーリスト

公開 メンバー数:52人

チャットに入る

赤ねぎさんのコメント(過去6か月)

from: 赤ねぎさん

2025/03/18 13:09:48

icon

こんにちは北海道にイノシシが生息していないことを検索して初めて知りました。熊に鹿、そのうえにイノシシとなると夜中のドライブは危険すぎますね。ボタン鍋は

from: 赤ねぎさん

2025/03/17 15:20:12

icon

こんにちは佐渡は花の楽園で、トビシマカンゾウが咲く頃は、たくさんの観光客で賑やかになるのでしょうね。鳥取県の山あいに、みたき園というところがあって田舎

from: 赤ねぎさん

2025/03/17 08:25:35

icon

おはようございます。体が動く間に楽しもうと実行中です。高齢になると足腰が弱くなるし食欲もなくなるので、美味しいとか景色を見て感動ができるうちにあちこち

from: 赤ねぎさん

2025/03/16 10:24:33

icon

こんにちは半年程度の研修で大阪と東京のラッシュを経験したけど今はまったく縁のない、のんびりとした生活を送っていて、これからの人生で電車に乗ることがない

from: 赤ねぎさん

2025/03/16 06:32:46

icon

おはようございます。蒸気機関車こそ走っていませんが秋水さんアップの一枚目のような風景は田舎には残っていますよ。同じ兵庫県でも山間部はまだ雪が残っていて

from: 赤ねぎさん

2025/03/15 06:13:28

icon

おはようございます。天気が良かったので景色のいい海岸線をドライブすることが出来ました。お昼は古くから伝わる郷土寿司「ばらずし」を味わってきました。にぎ

from: 赤ねぎさん

2025/03/14 08:06:04

icon

おはようございます。自宅近くの直売所では玄米を機械で上白して販売してくれるので古いお米を買わなくていいので助かっています。ぼったくり価格でもないので安

from: 赤ねぎさん

2025/03/13 07:39:06

icon

おはようございます。とんぼさんへ赤ネギの収穫期が12月後半から3月初旬なので雪の多い北海道では無理のような気がします。タネをまく時期も秋の後半か3月中

from: 赤ねぎさん

2025/03/12 08:08:32

icon

おはようございます。世の流れを忘れて、いつも通りの生活をしています。ゴマ煎りとコーヒー豆の焙煎中です。これが終わったらお昼用の野菜を収穫してきます。遅

from: 赤ねぎさん

2025/03/11 11:31:31

icon

こんにちは気温が低いので、桜の開花が遅れるかもしれませんね。こちらでは梅がやっと咲き出しました。野菜の種まきは4月以降になるのでそれまでは畝作りに精を

from: 赤ねぎさん

2025/03/11 09:08:56

icon

おはようございます。私はまだマクドやケンタッキー、吉野家、すき家にはまだ一度も行っていませんし、たぶんこれからも店に足を運ぶことはないと思います。せい

from: 赤ねぎさん

2025/03/10 08:33:24

icon

おはようございます。今日は快晴になりそうなので、久しぶりに山間部をドライブしてきます。途中の道の駅で、あまり甘くない巻き寿司を買って昼食にします。素朴

from: 赤ねぎさん

2025/03/09 08:26:09

icon

おはようございます。秋水さんへ日本の農業は高齢者が積極的にやればいいと思っています。規模を大きくしないと、利益なんて出ないので年金プラス小遣い程度の農

from: 赤ねぎさん

2025/03/07 08:29:20

icon

おはようございます。キャベツを収穫時に下葉2枚ぐらいを残して切ると、新しい芽が6つぐらい出ているのでそれを成長させて、新キャベツを育てる方法がYouT

from: 赤ねぎさん

2025/03/06 08:55:42

icon

おはようございます。来週から気温が10℃を超す予報なのでふきのとうが顔を出してきそうで楽しみにしています。雨が止んだので、野菜の収穫をしてきます。この

from: 赤ねぎさん

2025/03/05 13:45:14

icon

家内の靴を探しに行ったついでにたい焼を買ってきました。農機具小屋を無料で借りているので5匹はお礼にプレゼント2匹は昼食後に家内と食べました。値段が高く

from: 赤ねぎさん

2025/03/05 08:38:35

icon

おはようございます。雪が積もったり道路が凍結している時は自宅で過ごしています。遠出をする時はライブカメラで道路状況を確認してから出かけています。事故を

from: 赤ねぎさん

2025/03/04 16:24:35

icon

こんにちは天気がこの先もよくないですね。この長雨で樹木は芽を出す準備に入っていることでしょう花粉症で苦しんでいる人にとってはありがたい雨かもしれません

from: 赤ねぎさん

2025/03/04 13:50:22

icon

こんにちは母の家を片付け時に江戸時代後期からの食器などがたくさん残っていてメルカリで売ると、そこそこの価格で売れるとはわかっていたけどもうそんなにお金

from: 赤ねぎさん

2025/03/03 08:54:26

icon

おはようございます。80歳を超えると、男性は急激に体が弱っていくことが多いので、今のうちに断捨離して少しでも身軽になっておこうと努力をしています。畑は

from: 赤ねぎさん

2025/03/02 10:00:58

icon

はなさんへ私が栽培したいのは「甘小丸スイカ」ですよ。これなら空中栽培ができるので庭の狭いスペースでも可能で大きな畑を返還した後でもスイカ作りが楽しめそ

from: 赤ねぎさん

2025/03/02 08:58:55

icon

おはようございます。田舎にどっぷりと浸かってしまうと都会で暮らすのは無理かなと思います。ハイジみたいな感じかなNTTにいたので若い頃は研修で東京、名古

from: 赤ねぎさん

2025/03/01 12:37:28

icon

こんにちは梅の花が咲き出しましたねこちらでも梅林公園はツアー客などでにぎやかになりそうです。太平洋側は牡蠣を求めて、たくさんの人が押し寄せるので近くの

from: 赤ねぎさん

2025/02/28 18:24:22

icon

こんばんは越前蟹は美味しかったでしょうね漁期は3月20日までなのでいい時期に食べられてよかったですね兵庫県でもカニのシーズンがまもなく終わり宿では春メ

from: 赤ねぎさん

2025/02/28 08:31:01

icon

おはようございます。これから野菜を収穫して、知り合いに配ってきます。3月と4月は野菜が少なめになるので早めにタネをまいておこうと思っています。愛着のあ

from: 赤ねぎさん

2025/02/27 14:25:30

icon

こんにちは野焼きは危険なのと煙の匂いがあるので雑草は穴を掘って処理しています。明日で2月も終わりますねあれだけ畑で野菜を食べていたヒヨドリの群れが気温

from: 赤ねぎさん

2025/02/27 08:27:04

icon

おはようございます。田舎生まれなので花粉症には強いですが黄砂だけは苦手なので、飛来が多い時は自宅で過ごすようにしています。しばらくは憂鬱な日々を過ごす

from: 赤ねぎさん

2025/02/26 10:34:19

icon

こんにちは猟友会ならぬ老友会ですからこちらも若いハンターがいないので数年後には鹿やイノシシが増えて畑を荒らしに来るのではないかと危惧しています。狩猟免

from: 赤ねぎさん

2025/02/26 08:25:29

icon

おはようございます。こちらは田舎なので、野菜とかはあるし昨日も鹿肉をいっぱいもらったのでそれを消化するのに時間がかかるのでレトルトや冷凍食材を買うこと

from: 赤ねぎさん

2025/02/25 07:58:21

icon

おはようございます。インスタントラーメンの種類が多くなりましたね。全国のご当地ラーメンも棚にいっぱい並んでいますが高価格になりました。3月に入ると気温