文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
< 前のページ | 次のページ >
from: 秋水さん
14時間前
icon
ひらがなのじんさんはじめまして、宜しくお願い致します。どこかで話をしたような気もしなくもないのですけどはっきりと思い出せないので、はじめましてで宜しく
> 全文を見る
21時間前
赤ねぎさん昭和末期から平成半ばまでの日本円は大変強い通貨でしたし、日本円一万円あれば上海でも香港でもかなり楽しく遊べたのは本当です。でもけっこう海外渡
2025/04/01 22:12:51
はなさん私がまだ子供だった頃の昭和40〜50年代には自転車でリヤカー牽いておでんや石焼き芋引き売りしていたりチャルメラみたいな屋台ラーメンみたいなのも
2025/04/01 19:04:41
はなさんもちろん私は交通の便の良くない地方人に免許証返納を勧める訳ではないですよ〜自転車や三輪車漕いで行くのもしんどい方もおられるでしょうし。首都圏、
2025/04/01 18:34:06
赤ねぎさん地方在住の方ですと自動車運転しないとなかなか不便だという現実があるのですけど、実は運転免許証返納にはメリットも数多くあります。ご参考までにそ
2025/04/01 09:33:38
4月1日が寒の戻りになるなんて……なかなか寒いエイプリルフールになりました。私は還暦少し前に運転免許返上してしまいましたので、何卒、赤ねぎ様は私の分ま
2025/03/31 09:38:27
赤ねぎさんやっぱり赤ねぎさんは生産性高くて良いですね~一応若い頃に食品関係で中国貿易やって農地も見たり港とか魚市場行ったりもしているので多少知識はある
2025/03/31 09:29:02
はなさんガラケー時代からずっと15年以上「D」一筋でしたけど2年ぐらい前から露骨にトラフィックの混雑や繋がりにくさが酷くなり情報得た上で「A」系統の「
2025/03/31 08:04:31
はなさん皆さん私がまだウォーキングやトレッキングでいくらでも歩いていた時に丘陵地でアマチュア無線楽しんでいらっしゃる方に声がけしたら私がガラケースマー
2025/03/31 01:05:39
はなさん皆さんそういえば前にはなさんとアマチュア無線やBCL受信の話をしたことがあったけどはなさんのご実家は山間部の高台との事で、電波受信状況は良好だ
2025/03/30 07:36:19
はなさん皆さんまだ寒さはもう少しの辛抱で、本格的な春の暖かさは水曜か木曜日以降にやって来るみたいです。そして桜🌸の見頃も既に西日本ではやってきて、東日
2025/03/29 10:21:47
赤ねぎさんショコさん皆さんむしろ赤ねぎさん普段は自給自足による、保存料や添加物にまみれていない良質な食事をしていらっしゃるので、遠方へ外出して保存料や
2025/03/28 17:37:40
赤とんぼさん皆さん近年ではメルカリとかヤフオクで盛んに色んなモノを処分してそれで小金手にしてやったね!と微笑む若者が多いのですがそれ、私も実店舗持つい
2025/03/28 17:09:32
暖かいけど強風で黄砂と花粉のハイブリッド状態なので深呼吸(^0_0^)もし難く、洗濯物干すのも恐る恐る控え目にという時節ですが皆様、如何お過ごしの事で
2025/03/28 08:30:03
ミケさん皆さん仰ぎ見るようなアグレッシブさで活動するミケさん、もしビジネスウーマンだったら素晴らしいやり手だったかもしれません。『先週ヨーロッパで大口
2025/03/28 00:29:37
赤とんぼさんはなさん赤ねぎさん皆さん深夜になって妙な感じの強風が……空気が入れ替わりこれから早朝雨模様になるとの天気予報、そして週末からまた少し冷える
2025/03/27 10:59:58
赤とんぼさん私が学校出て一番はじめに入った会社の寮には熊谷さん、小熊さん、大熊さんといらしていやはや熊の多い独身寮だなと盛り上がった事があります休みの
2025/03/27 10:19:50
赤ねぎさん皆さんそうですね、今は銀行マンも国家公務員も貿易商社マンも学校の先生も神経すり減らすばかりで大して稼げず、しかも意外と過労死や過労うつも多く
2025/03/27 02:03:09
赤とんぼさん何はともあれ、お疲れ様でした(*´Д`)昨日今日と関東地方も強い風の落ち着かない晴天で花粉と黄砂のハイブリッドで不快指数高めでしたそれで飛
2025/03/26 16:45:54
赤ねぎさん消防団員経験者でいらっしゃったのですね実家の割と近所に消防署があるのですけど通りがかりで、時々屈強そうな若い男女のプロの消防団員さんがトレー
2025/03/26 11:22:40
はなさん愛媛県の山中でも山火事とのニュースですけれど元気なコメントなさっているということは実家はご無事だということですよね……かつての戦後の農地改革に
2025/03/25 03:26:59
はなさん皆さんこの図版のような薬膳だの東洋医学だので花粉症防げるのなら世話ないよ〜と感じる人が大半だと思うのですけどでもこの図版で挙げられている品目の
2025/03/24 15:06:07
赤ねぎさんブロッコリー🥦、お安くなって、大きくなって今が食べ頃ですね~(^^)お米も放出米は出るし、転売ヤーの連中も売り急いでいることでしょう(^_^
2025/03/23 20:58:08
赤とんぼさん(追伸)2023、2024年とかなりのスタグフレーション(インフレのたちの悪いバージョン)で日本の庶民は苦しい思いをしていますけど実はアメ
2025/03/23 20:40:25
赤とんぼさんはなさん赤ねぎさん皆さん米騒動の知識を整理しようと少し調べたら有名なのは1918年の大正の米騒動と1993年の平成の米騒動と今回の2024
2025/03/23 01:52:34
はなさんショコさん皆さんかつて、まだ日本経済の勢いのあった20世紀末の頃、一部のビジネスマンは盛んにアフリカの土人がどうの、フィリピーナやインドネシア
2025/03/22 17:54:03
はなさん皆さんインディカ米はカレーやピラフ、炒飯などには合いますので、それはそれとしてうまく活用すれば良いと思います3月に入って安くなった🥦や🍅などと
2025/03/22 14:18:21
ミケさん赤ねぎさんミケさんは海に入って魚と遊び、赤ねぎさんは畑で色んな作物を育てて、ちゃんと大地や海と繋がった生活をしていらっしゃるのでこれがほんまも
2025/03/20 00:20:53
はなさん八代亜紀さんは歌だけでなくて絵心もなかなかのものですし、その上人柄も良くて若手歌手から慕われたと伺っております……
2025/03/19 12:29:36
皆さん東京でも西の多摩の方ですが、薄っすらと降雪があるレベルですがやっぱり寒いです先日、親の通院の為に都心部付き添いで行きましたけど新宿駅で降りた途端
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 秋水さん
14時間前
icon
ひらがなのじんさんはじめまして、宜しくお願い致します。どこかで話をしたような気もしなくもないのですけどはっきりと思い出せないので、はじめましてで宜しく
> 全文を見る