文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
< 前のページ | 次のページ >
from: かずさ(一冴)さん
2024/11/08 15:25:40
icon
≫≫米大統領選で、実業家イーロン・マスク氏が支持した共和党候補のトランプ前大統領が決定的な勝利を収めて返り咲きを果たした。これによってマスク氏は、自身
> 全文を見る
2024/11/07 12:33:06
イーロン・マスク氏と言えども、米国全土の、国民を変える事は、出来ないしかし、選挙を分析すればポイントの7州とりわけペンシルバニア州その中でも「無党派層
2024/11/07 07:50:35
米電気自動車(EV)大手テスラなどを率いるマスク氏は、今月に入り激戦州で有権者に巨額の報奨金をばらまくなど、応援活動が過激化。「票を金で買っている」と
2024/11/06 10:04:38
だつて色々なところで人と関わってイタズラして怒られたり人を傷つけて先生からゲンコツ食らったりふられたり時には他人の人情に触れて感化されたり自分が言うの
2024/11/05 12:59:42
考えて見ればオラの子供の頃は放課後みんなと遊んでいたし家の路上では、高学年の子らとも遊んでた今の子は、家と塾の往復外では遊ばせないこれでは人間として一
2024/11/05 12:41:09
そもそもこの事件について国民は、ほぼ理解してないよね「裏金」って言葉だけに操られて、イメージだけで判断してるよね※東京地検で不起訴になってる単なる記載
2024/11/05 12:32:46
石破さん国民の70%だかが「辞任する必要無し」って事だしね野党もまとまってないから恐らく首相首班指名は石破さんで決着するだろうねその後、石破カラーが出
2024/11/05 08:40:42
NHKは、テレビが無くてもカーナビ携帯パソコンがあれば受信料払わなければならないカーナビつけてませんって言うことも出来る……のでは?と、思うかもだけど
2024/10/31 12:48:47
全然話は飛ぶのだけれど2000万円問題ってあまりにもベストタイミング過ぎるアレは「赤旗」がスクープして、TVや野党が一斉に乗っかって、叩いたんでしょ2
2024/10/31 08:38:06
と、言うか多くのアッパーマス層以上の人は政治闘争→ドラマを見るように首相首班指名選挙→株価の材料アメリカ大統領選挙→為替の動向って観点でしか見てない気
2024/10/31 08:32:06
でも、でも、野田さん、指名選挙で共産党に連携お願いしてたけど万一、野田さんが首相になって、連立政権誕生させたとして、共産党から大臣出す気かな?国民の理
2024/10/31 08:06:18
石破さん難しい船出だよね今後首相首班指名選挙組閣予算成立参議院選挙と難問続きアメリカ外交やそもそも、内閣不信任案提出されたら、オシマイだからかつてない
2024/10/31 07:44:19
TVも新聞も「国民が皆、情報弱者だった頃の遺物」だし放送法も、チャネルがNHKだけの昭和25年現世とは合わなくなったと、言うか放送電波帯は、つまり電波
2024/10/31 07:32:22
オラはそもそもTVも新聞も、信用してない最近の例では「令和の米騒動」TVマスメディアが、一報を報じたのが民間で8月10日頃NHKはそれより後しかしオラ
2024/10/29 17:44:36
西田さんと言えば釣りバカシリーズよりなんと言っても「影武者家康」だよねとにかく西田さんは「役を自分のものにしちゃう」よね印象半端ないもん影武者家康では
2024/10/29 17:38:03
受信料の件については・・・単純に言えば「視聴料金未払い」の人に、こんないい番組見せてやる必要ないよね?なんだよね………………その通りなんだけど良く「N
2024/10/29 12:33:25
受信料の件については・・・単純に言えば「視聴料金未払い」の人に、こんないい番組見せてやる必要ないよね?なんだよね………………もちろん視聴料未払いなんて
2024/10/29 08:39:40
オラもTVはNHKしか見ない(ドラマのみ)しかし、おむすびつまんないしもうNHKすら見ない時代かなとも思うこの頃
2024/10/29 08:07:18
オラも受信料は払ってるよ年払いでしかし、放送法を真面目に考えるととんでもないなって評価せざるを得ないこれがついにパソコンにまで及んでこりゃー黙っていら
2024/10/29 08:02:41
放送法は、受信機を設置したら、→払いなさいつまり、受信料払わなければテレビもモニターも携帯もカーナビも設置してはイケない他からの情報は取れないと言うこ
2024/10/29 07:57:23
NHKの問題はその「情報を遮らないこと」に反してるわけさ放送法は受信機を設置すれば→NHKに払いなさいって横暴なものこれがカーナビに及んで、パソコンに
2024/10/29 07:48:28
NHKの国営化?それはダメダメでしょ国の意向に沿う番組を作ることにもなるので、偽情報があふれる結果につながるリスクが高いある国の国営放送を観れば一目瞭
2024/10/29 07:40:42
NHKの会長は、同局の最高意思決定機関である経営委員会が任命します。経営委員会は12人の委員で構成されており、委員は衆参両議院の同意を得て内閣総理大臣
2024/10/24 17:34:55
個人的主観的には裏金なんか寄りNHKの方が、大問題だろうソクちゃんは、NHK肯定派だろうけどオラは疑問だなNHKは、ほとんどが外注本体に居る人らは、だ
2024/10/24 17:23:58
そんな利権が渦巻き、「むさぼり尽くしている」自◯議員と、言うか政権与党となれば、たとえ民主党でも利権、癒着、金まみれだろーな民主党が政権取ったとき下野
2024/10/24 13:03:27
そもそも裏金なんて小さな事で騒いでいるわけではないよね裏金なんか、小さい小さい!本当はたとえばニ◯氏なんか、中国とズブズブで中国から太陽光パネルバンバ
2024/10/22 08:39:09
腐った部分のリニューアルリニューアルで済むレベルか「政治」から「金」とか「癒着」を取り除くのは、不可能だろうな政治には金がかかる→献金とかパーティーっ
2024/10/22 07:46:39
維新は自民に、近い政策で公明党とはバチバチなんだよなだから、面白いっちゃ、面白いんだけど(自民暴走の足かせにはなるだろう)オラんとこは、自民と立民と維
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: かずさ(一冴)さん
2024/11/08 15:25:40
icon
≫≫米大統領選で、実業家イーロン・マスク氏が支持した共和党候補のトランプ前大統領が決定的な勝利を収めて返り咲きを果たした。これによってマスク氏は、自身
> 全文を見る