文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
< 前のページ | 次のページ >
from: ayanonさん
2024/12/25 21:42:09
icon
PMさまはたらく細胞、現在は放映していませんまたやってほしいなあ。写真は大日駅の公園。毎年デザイン変えてます。大阪市のは毎年一緒。倉庫かあるんやろなあ
> 全文を見る
2024/12/23 20:43:11
なんばパークスシネマでは、はたらく細棒飾り付けが振るってました。店員さんも、バックに赤血球と書いたTシャツ着てました。
2024/12/23 20:39:44
PMさまはたらく細胞、NHK、Eテレです。漫画の方は読んだことはありません。こう説明すれば分かりやすいなー、と見ていて思います。
2024/12/23 13:13:03
毎年同じですが、大阪市役所、府立図書館横のプロムナードです今年は、市役所建物をプロジェクトマッピングしたそうです
2024/12/22 23:33:28
阪急梅田本店のウインドウです。アリスです。何回かアリスはやってますが。元々、阪急梅田駅は、ここが駅舎だったそうで、阪急の東側の広い屋根付きの通りを、阪
2024/12/20 22:41:03
PMさま海ダイヤのロケは軍艦島をモデルに、設定したとこが、栃木県だったと思いますが、作られて、ロケしたそうです。海ダイヤの後の林先生の番組で土屋太鳳さ
2024/12/19 23:35:46
sweet様ご飯のお供。作り置き大賛成。きのこや青物もすぐ冷凍しています。うちの朝ごはん。パン。紅茶(ミルク)目玉焼きをもやしと共に作る。水いれて蒸し
2024/12/19 23:31:09
PMさま海のダイヤモンド、私は、出だしの宮本信子が、だらしない髪と服装で、おにぎり食べているので、なんだこりゃ?と思って診始めてたのです。無料のティバ
2024/12/19 23:16:48
PMさま秋田県知事のブレないスタンスは、役所の人も、苦情対応がやりやすいようです。曰く、「こう言う人には説明してもわかってもらえませんから」すぐ切るそ
2024/12/18 23:41:31
sweet様秋田のスーパーこもったクマ、処分のことで、苦情電話がかかっているそうです。で、県知事の発言。「お宅にクマ送るから、住所言え。」やるねえ!野
2024/12/18 23:17:05
sweetさま汗拭きシート、私も使いますが、冬は寒いですね。チンしたらいいのか?レンジの中が芳香剤?のような香りになるのも困りますが。
2024/12/18 23:14:27
PMさま海に眠るダイヤモンド、私も楽しみに見ています。このドラマの影響なのか、軍艦島へ行くツアーも目に着きます。
2024/12/14 08:03:38
sweet様そうなんです!別の小さい古墳がそれと言われています。今城塚は「真の古墳」と言われているそうです。
2024/12/13 00:35:24
PMさま今城塚古墳は聖徳太子のおじいさんのお墓であろうと推測されていますが、宮内庁はその横にある古墳をそれと認めています。で、今城塚は自由に、徹底的に
2024/12/11 08:25:19
絵葉書を出そうとして探してたら、こんなん出てきました初めて行った長谷寺母とGW後に行ったんだ、黄色いボタンを初めて見て驚いたのはこの時か、と思い出しま
2024/12/10 21:35:51
先日のお茶会でのお菓子。四天王寺のかわとうさん(河藤さん)のもの。柊の葉っぱに赤い実がついたものは、葉のカーブがかかり、持って帰るのは割れた困難と判断
2024/12/10 21:31:12
PMさまセミナーでの作品なので、先生が用意してくれた花材とデザインです。自分で器も花材もピックアップするレッスンは、ドイツから先生が来た時のくらいで、
2024/12/10 21:22:56
PMさま小さい勘違いがあるので、一応訂正しますね。ヒグマは死体でも食べます。流れ着いたクジラ。猟師が残した鹿。(売れる部位以外は残してしまうことが多い
2024/12/09 01:25:19
阪急百貨店へ、ケイタマルヤマとドリカムのコラボ展覧会を見に行きました。同じフロアで、クリスマスマーケットをしていました。突然音楽が鳴り響き、キラキラ光
2024/12/09 01:17:26
sweet様寒くなりました。上下、ダウンを着て、暖房なしで過ごしています。もう少しいけるかな?
2024/12/07 17:13:26
埴輪公園埴輪の数が王様の権力を物語っていたのでしょうね
2024/12/07 17:11:27
今日のフラワーデザインセミナーの花です
2024/12/05 20:53:11
PMさま秋田スーパー立てこもりクマ殺処分されています。麻酔で眠らせ、電気ショックで。大阪府北部、友人の実体験です。鹿が箱わなに捕まり、友人は連絡。近寄
2024/12/05 08:15:13
sweet様さもしい浪人・あぼしさもじろう、網乾左母二郎こんなコメントが。網乾左母二郎とは滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」にでてくる歌舞音曲に通じた色男で
2024/12/04 22:38:30
高槻市の埴輪公園。今城塚古墳です。聖徳太子のおじいちゃんの古墳の可能性があります。この方の出身が滋賀県、安曇川のあたりで、一緒に行った友人がその辺りの
2024/12/04 22:26:49
2024/12/04 22:22:22
sweetさま皆で協力というのは理想でしょうが、皆が動くわけではありません。垣谷美雨の「避難所」でも、高齢者は口ばかりで、自分は動かず、中年世代を動か
2024/12/04 22:19:03
sweetさまクマダス。この夏、信州の人から、同じ様なシステムを聞きました。「クマ警報がある」だったかな?クマの命。どんな動物もです。北海道根室半島の
2024/12/04 22:14:49
PMさまクッキー、ワッフル、ゼリー、プリン、盛り沢山です。お福わけです。
2024/12/03 01:32:10
PMさま梅田阪急店のウィンドウへはまだ行ってないのです。写真載せたのは、梅田地下のディアモールというとこの飾り付けです。巷で、ツリーなども見かける様に
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ayanonさん
2024/12/25 21:42:09
icon
PMさまはたらく細胞、現在は放映していませんまたやってほしいなあ。写真は大日駅の公園。毎年デザイン変えてます。大阪市のは毎年一緒。倉庫かあるんやろなあ
> 全文を見る