MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんでもカフェ

なんでもカフェ>メンバーリスト

公開 公式サークル

たかさんのコメント(過去6か月)

from: たかさん

2024年11月17日 18時38分25秒

icon

エアロバイクこ効果は出ましたか?毎日欠かさずにやることが健康にもいいんですよね。頑張ってください。

from: たかさん

2024年11月17日 06時23分50秒

icon

お仕事お疲れ様です。3冊の本で重いということは相当大きな本だったんでしょうね。読書をすることはいいことですね。返却するときにまた地獄のような重さですね

from: たかさん

2024年11月16日 19時56分12秒

icon

そうですね。関東地方では闇バイトで雇われたといわれる犯罪が多く発生していますから、知らない人は家に入れると大変なことになる可能性もありますからね。でも

from: たかさん

2024年11月16日 18時53分16秒

icon

水炊き白菜が高いので一層美味しく感じました。

from: たかさん

2024年11月16日 05時39分04秒

icon

花にはあまり詳しくないので、ポーチュラカ、スベリヒユという名前は知らなかったです。スベリヒユはうちの庭にもたくさん生えてきて困っています。でも食べられ

from: たかさん

2024年11月15日 19時50分30秒

icon

思いっきり身体を動かしてお疲れのところ、いつもと違うスーパーへお買い物。バゲットが99円という情報はどこからか仕入れたんですね。大きさにもよりますが安

from: たかさん

2024年11月15日 19時20分04秒

icon

すごい!毛糸の編み物ですね。出来上がるのが楽しみですね。最近は編み物もする人が少なくなりましたね。

from: たかさん

2024年11月15日 19時17分41秒

icon

マスカット美味しそう。テレビを観ながらゆっくりと過ごして心落ち着きますね。

from: たかさん

2024年11月15日 19時15分07秒

icon

油揚げで作ったぎょうざ里芋と大根とごぼう天の煮物マカロニサラダひき肉と玉ねぎのオムレツ

from: たかさん

2024年11月15日 19時14分43秒

icon

油揚げで作ったぎょうざ里芋と大根とごぼう天の煮物マカロニサラダひき肉と玉ねぎのオムレツ

from: たかさん

2024年11月15日 19時14分24秒

icon

里芋、大根、わかめ、油揚げ

from: たかさん

2024年11月15日 19時13分29秒

icon

油揚げで作ったぎょうざ里芋と大根とごぼう天の煮物マカロニサラダひき肉と玉ねぎのオムレツ

from: たかさん

2024年11月15日 19時12分45秒

icon

油揚げで作ったぎょうざ里芋と大根とごぼう天の煮物マカロニサラダひき肉と玉ねぎのオムレツ

from: たかさん

2024年11月15日 05時50分17秒

icon

もう11月も半ばになりました。今年は異常気象かいつまでも暖かいのですが、もうすぐ寒さが到来しますから。早めに冬支度をしておくことはいいことですね。私も

from: たかさん

2024年11月14日 20時46分03秒

icon

各地域で行われるお祭りは歴史のあるものが多いですね。私の住んでいる所でも馬に乗ったお殿様やお姫様、その他家来や小姓などが行列するお祭りがあります。たく

from: たかさん

2024年11月14日 19時15分14秒

icon

早起きは三文の徳といいます。早寝早起きで健康にもいいし、仕事も進む。

from: たかさん

2024年11月14日 05時28分55秒

icon

くもに名前もつけたんですね。くものエサは何を与えているのでしょう。これから寒くなりますのでクモも苦手な季節ですから大切に。

from: たかさん

2024年11月13日 17時56分57秒

icon

猫好きの方なら酔って来てくれる猫は可愛いですね。どこかの飼い猫なんでしょうね。

from: たかさん

2024年11月13日 11時37分02秒

icon

歳を取るといろいろありますね。アレルギーってなにに反応したんでしょうね。月に一度しかないせっかくの大声での発生ができなくて残念でしたね。

from: たかさん

2024年11月13日 05時50分41秒

icon

早くしないといけませんね。もう11月。寒くなってからでは遅いですから。

from: たかさん

2024年11月12日 19時39分00秒

icon

健康診断は必ず受けないといけませんよね。そしてkokiaさんのように要検査の結果が出たら大きな病院で診てもらわないと。でもそれがなかなかできない。自分

from: たかさん

2024年11月12日 19時26分34秒

icon

本当に楽しそうなのが伝わってきます。楽しく体操などができると自分のためになりますよね。今度はクリスマスといってもあと1か月とちょっと。今から楽しみです

from: たかさん

2024年11月12日 19時00分08秒

icon

昨日の残り物で大根、ちくわ、コンニャク等の煮物味噌汁

from: たかさん

2024年11月12日 05時25分39秒

icon

食品ロスを減らしましたね。美味しくいただけたので良かったですね。

from: たかさん

2024年11月12日 05時17分47秒

icon

ひじ痛は回復していますか?そうですね。公園内は自転車を降りて他の人に迷惑にならないようにした方がいいですよね。その方が樹木やお花もじっくり見えるし。

from: たかさん

2024年11月11日 20時09分30秒

icon

ジムで汗をかくと気持ちいいですね。

from: たかさん

2024年11月10日 05時11分25秒

icon

まだナスやピーマンが収穫できるのですか。秋も深まり私の畑にはもうありませんけれど。すごく長持ちしますね。

from: たかさん

2024年11月09日 20時22分53秒

icon

最近は最新機器を使っての天気予報はよく当たりますからね。天気が怪しい時にはあらかじめレインコートを持って行くことですね。そうすると雨の心配をせずにスイ

from: たかさん

2024年11月09日 20時18分23秒

icon

さつまいも

from: たかさん

2024年11月09日 20時17分42秒

icon

牛肉と野菜の炒め物ホウレン草のお浸しナスの味噌和え