MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんでもカフェ

なんでもカフェ>メンバーリスト

公開 公式サークル

とんとんさんのコメント(過去6か月)

from: とんとんさん

2024年12月31日 23時27分11秒

icon

カープまぁさんありがとうございます広島と言ったら古葉監督ですよね

from: とんとんさん

2024年12月31日 13時43分04秒

icon

ポピーさん大正解!夏、庭にビニールプールを出して子供が泣いてるので窓から見えたのはスマホいじりの母親。それも朝の9時!ふつう水が温まるお昼前後だとは思

from: とんとんさん

2024年12月31日 00時50分43秒

icon

ポピーさんありがとうございますポピーさんそうなんです。背中におんぶはほぼ見ません。さらに私の近所では前にだっこもそんなに見ません。ベビーカーはよく見ま

from: とんとんさん

2024年12月29日 00時08分26秒

icon

フレネミーなルキさんその複雑なところを、こだわる子もいるし、つい塗りつぶしてるガキもいるのですよね(下絵無視で一色で)😄

from: とんとんさん

2024年12月29日 00時04分19秒

icon

ポピーさんありがとうございます塗り絵自体は今でも介護施設で健在ですよね。ポピーさんの画像の絵柄は懐かしいですね。子供の頃「なんだよ、このダサい絵柄はよ

from: とんとんさん

2024年12月28日 22時00分10秒

icon

草取り名人さんありがとうございますそう、それが問題なんですね。各家庭に残ってると思います。私はこんなもんしか残ってませんが、義母はかなりシート買いして

from: とんとんさん

2024年12月27日 13時19分38秒

icon

カープまぁさんありがとうございますそれいいですね。名古屋名物のモーニングがなかったとしても、是非行ってみたいです。ぼーっとしてても選曲がよさそうですね

from: とんとんさん

2024年12月26日 17時48分00秒

icon

ポピーさんありがとうございます案山子は効き目がないからなくなっていったんでしょうね。田んぼを歩いてると、突然ボーン‼︎という爆発音で驚かされたこともあ

from: とんとんさん

2024年12月25日 22時46分47秒

icon

フレネミーなルキさんありがとうございますしかしブッブブー♪!ではないでしょうか?あれ普通の消しゴムの圧力でこすると必ず穴があきます。しかし気長な気分で

from: とんとんさん

2024年12月23日 14時25分22秒

icon

寒いのでオジヤ具は葱だけ有田焼の器で

from: とんとんさん

2024年12月18日 12時38分52秒

icon

ポピーさんありがとうございますあの有名なテーマ曲に入る前に「お、おのれちょこざいな!な、名をなのれ!」「赤胴鈴之助だー」ってとこも好きです。☺️

from: とんとんさん

2024年12月17日 17時15分38秒

icon

さらにサンタさんの帽子を買って防寒力アップさせました。✌️合計330円です

from: とんとんさん

2024年12月17日 09時41分59秒

icon

ポピーさんありがとうございます勉強になりました。七輪をかんてきって呼ぶところもあるんですね。意外とまだ使ってるところもあります。新橋あたりで夕方開店前

from: とんとんさん

2024年12月16日 20時29分08秒

icon

kokiaさんありがとうございます年越しの必需品でしたよね。ちびまる子ではハワイで年越しした花輪くんは「じぁ紅白も見てないんか?」と言われて絶句すると

from: とんとんさん

2024年12月16日 20時23分38秒

icon

こまろさん高いのは内側がボアになってたり温かいのですが、これでも風を防いで温かくなりますよ、¥100!風が入らないように少し黒のガムテープしました

from: とんとんさん

2024年12月16日 17時07分58秒

icon

こまろさん買いました。自転車屋に行ったら2,680円とか2,880円とかで保温性のいいのがありましたが…近所のダイソーにはなく、ギガダイソーまで行った

from: とんとんさん

2024年12月16日 16時36分34秒

icon

福ちゃんはるちゃんさんありがとうございます。フロッピーはもう化石ですね。しかしテレフォンカードを有効活用しているとはすごいです!

from: とんとんさん

2024年12月15日 17時28分54秒

icon

ぜんこうさんありがとうございます実は昭和は、四書五経の「百姓昭明、協和萬邦」が出典で、「国民の平和および世界各国の共存繁栄を願う」という意味が込められ

from: とんとんさん

2024年12月15日 17時09分38秒

icon

ポピーさんありがとうございます先日初めてタワマンの43階に寄りました。高所恐怖症の私はこの高さによく住めるなと、げっそり気分でしたが…当時は抽選もあっ

from: とんとんさん

2024年12月15日 17時00分52秒

icon

フレネミーなルキさんありがとうございます。これ本当は月が満月でそれに気を取られていたのですが、ふと団地を見ると宇宙人がいるのかな…とか想像して懐かしか

from: とんとんさん

2024年12月15日 09時59分17秒

icon

【団地】いまではマンション乱立ですが、公団の作った団地こそ昭和です。小津安二郎作品ではモダンで洒落た光景。そして日活の造語、団地妻!団地妻って冷静に考

from: とんとんさん

2024年12月10日 01時38分04秒

icon

フレネミーなルキさんありがとうございますそうカバーだらけでしたよね。それでカバーの汚れの方が汚く見えて…テレビは頭金入れて月賦払いで買って、電話は債券

from: とんとんさん

2024年12月10日 01時34分09秒

icon

こまろさんありがとうございますいやー逆にあの便利な自転車のハンドルカバーを探しています。多少の寒さでは手袋要らずであの頃の方が良かったかもしれません。

from: とんとんさん

2024年12月10日 01時22分15秒

icon

幼稚園のころ、風邪や腹痛のたびに行った診療所は待合室が畳敷で、火鉢が置いてありました。そこでスパスパされて、咳き込んだもんです。

from: とんとんさん

2024年12月10日 01時18分30秒

icon

ポピーさんありがとうございますそうです、外で遊んでいる子が少なくなりました。かくれんぼなんか見なくなりましたが、あれ今では怒られるようなところに隠れて

from: とんとんさん

2024年12月02日 18時13分11秒

icon

farpy77さんありがとうございます気持ちを届けるより、早口で一方的に発信していますよね。ラップ以来語りかけはせず、言いたいことを共感者に対して発信

from: とんとんさん

2024年12月02日 18時05分01秒

icon

福ちゃんはるちゃんさんありがとうございますカセットテープは私のコレクションというか、捨てきれない画像を入れてあります。テレフォンカードはあるにはありま

from: とんとんさん

2024年12月02日 14時59分30秒

icon

teruteruwasiさんありがとうございます祭りや大漁、農業あたりに関する歌詞はもう作られていませんよね。でも男と女の歌詞で、涙…すがる…こらえて

from: とんとんさん

2024年12月02日 14時50分47秒

icon

パンダ2さんもしかしたら毛糸で5円玉を編み込んだやつみたいなのですか?あれ昔から誰が買う買うのだろうと思ってました。でも障害者がどうのという話もあって

from: とんとんさん

2024年12月02日 14時42分36秒

icon

ポピーさんありがとうございますそういえば、お見合いもその話を持ってくる人もいなくなりましたね笑よく考えると、仲人なり親なりが持ってくる代わりに、今はお