文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 三毛猫さん
2025年01月20日 21時16分34秒
icon
大掃除です。特に神棚と仏壇は彫刻や飾り金の細工が施されているので、細心の注意を払って、羽根ぼうきで掃除をします。
> 全文を見る
2025年01月20日 21時14分49秒
パソコンで恒例の年賀状の作成です。はがきの値上げの影響でしょうか。年賀状仕舞いが急に増えました。
2025年01月20日 20時38分22秒
ヨーロッパ力です。スポーツ大会の遠征で、ヨーロッパ各国を回った時は、競技に専念、移動で、観光は無しでした。職場の視察で、ヨーロッパ各国を訪れた時は、史
2025年01月20日 19時47分00秒
よろしくお願いいたします。
2025年01月10日 12時18分20秒
除雪の休憩にホットコーヒーを淹れてもらい、温まりました。
2025年01月10日 11時41分16秒
「どっちも派」です。職場の業務予定はPCのスケジュール管理に入力して、デジタルで効率よく管理しています。しかし、重要なマル秘業務予定は手帳に手書きして
2025年01月10日 11時39分47秒
昔ながらの木で作られた「うす」と「きね」で、ついたお餅つくりです。夫が「きね」で、お餅をついた間に、妻が、お餅を返す!また、「杵」でつくという動作を繰
2025年01月10日 11時29分17秒
家庭菜園で採れた夏野菜、お酢を使って、漬けて、消費、保存、常備に「夏野菜の簡単ピクルス」です。ピクルスには1.疲労回復2.食欲増進3.消化不良の防止4
2025年01月10日 11時15分38秒
シンプル・イズ・ベスト!温かい色彩・カラーでコーディネートです。
2025年01月10日 11時12分27秒
愛する夫婦の円満という最大の福を呼び寄せてくれのは「夫婦の飲みニケーションには笑いの福来る」で、いっぱい笑って、ほっこりですね。
2025年01月10日 11時09分42秒
疲れて帰り、玄関を開けた瞬間!お出迎えの愛猫の三毛ちゃんの手招き猫スタイルの「柔らか手ぼこ」のハイタッチには、嫌なことも、全部忘れ、疲れも吹っ飛び!癒
2025年01月10日 11時04分39秒
期待しています。
2025年01月09日 21時16分21秒
帰宅したら、雪の降る量が少なくひと安心でしたが、大通りの除雪の湿り気の排雪が入り口に山盛り!お隣さんと共同で、除きました。
2025年01月09日 21時03分25秒
「どっちも派」の両刀使いです。パソコンで職場のスケジュール管理です。重要な予定は手帳に手書きです。個人の予定も手帳です。
2025年01月09日 21時01分46秒
家では、床の間は祖霊が降りる場所とされ、台所には火を司る竈神がいて、井戸には水神がいて、便所には厠神がいて、それとは別に屋敷神が祀られ、自家用車にも、
2025年01月09日 20時57分45秒
鏡開きです。お正月に年神様にお供えしていた鏡餅を下げて食べます。年神様の力が宿っている鏡餅を下ろして食べることで、年神様をお送りし、お正月に一区切りを
2025年01月09日 20時31分42秒
時間のかかる料理は「自動調理鍋」を使います。材料と調味料を入れてセットしておけば、放っておいても自動で加熱調理してくれる便利な家電です。カレーやシチュ
2025年01月09日 19時42分53秒
忙しい時は、冷凍冷蔵庫にある魚介類やお野菜、お肉などを使い温かい鍋物にして、楽しく、おいしく、楽してます。
2025年01月09日 19時35分26秒
仕事帰りにスーパーマーケットに寄り、閉店間際の見切り品!半額割引の「豚カツ」「ポテトサラダ」「きんぴらごぼう」「筑前煮」などの、お惣菜を買い、ごみ削減
2025年01月09日 19時28分14秒
純和風の日本畳の落ち着いたお部屋です。小上がり和室の真ん中の日本畳を外すと、簡単に「掘りごたつ」に変身します。寒くなる季節に嬉しく!優しく!暖かい色調
2025年01月09日 19時18分51秒
「いつも笑い声が満ち、和気藹々とした家には、自然と幸福が巡ってくるものである」この諺!「笑う門には福来たる」を家族で励行しています。
2025年01月09日 19時04分10秒
お風呂上りにお互いの肩を交互に揉み合いながらのスキンシップは夫婦のふれあいの絆です。一日のたわいもない出来事、日記調のコミュニケーションは面白く、笑み
2025年01月09日 19時00分15秒
微笑み会釈し、「おはようございます!」と挨拶すると「おはようございます!」微笑み返しのグッドラックです。
2025年01月09日 18時54分34秒
子どもは、笑顔で褒めることですね。褒めることで、「前向きな気持ち」と「笑顔」が10倍になって返ってきますね。
2025年01月09日 18時51分49秒
2025年01月09日 02時40分52秒
大雪に備えて、除雪機の点検とスノーダンプの塗装、スコップの準備をしました。
2025年01月09日 02時37分26秒
昨日は.今年1年の無病息災、招福を願って.七草粥をいただきました。
2025年01月09日 02時35分36秒
今年1年の無病息災、招福を願って.七草粥をいただきました。
2025年01月09日 02時27分16秒
2025年01月09日 02時25分14秒
家族で、TVの除夜の鐘を聞きながら、順次「年越しそば」を食べます。日本蕎麦を最初に食べて、中華そばもいただきます。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 三毛猫さん
2025年01月20日 21時16分34秒
icon
大掃除です。特に神棚と仏壇は彫刻や飾り金の細工が施されているので、細心の注意を払って、羽根ぼうきで掃除をします。
> 全文を見る