• トップ
  • トークルーム

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

未来+LAB. トークルーム

未来+LAB. トークルーム>メンバーリスト

公開 公式サークル

サークルに参加する

三毛猫さんのコメント(過去6か月)

from: 三毛猫さん

2024年09月27日 01時01分45秒

icon

家族と一緒にドーム球場のプロ野球を見にいきました。マジック点灯のセリーグの推しのチームの応援でリフレッシュです。!

from: 三毛猫さん

2024年09月27日 01時00分20秒

icon

平日は職場のエアコンの効いた事務室、車で自宅に帰り、お風呂に入り疲れを癒し、エアコンのお部屋で、くつろいで、熟睡!、酷暑を乗り切ることができました。

from: 三毛猫さん

2024年09月27日 00時58分19秒

icon

春に増設の応接室にエアコンを設置しました。キッチン兼ダイニングルームにもエアコンを1台を増設し、全域をカバーして、快適でした。

from: 三毛猫さん

2024年09月27日 00時57分35秒

icon

子どもたちと一緒に市民プールに行きました。、海はクラゲが出てきてました。まだ暑い日が続いたのでプールで涼み、リフレッシュしました。

from: 三毛猫さん

2024年09月27日 00時56分59秒

icon

暑い日のお買い物は「ショッピンセンター」などでまとめ買いです。

from: 三毛猫さん

2024年09月27日 00時55分44秒

icon

夏休みに愛猫の三毛ちゃんのお誕生日を家族で、お祝いしました。みんなで、お酒で乾杯と馴染みのお寿司屋さんから「生寿司、ちらし寿司、巻き寿司、刺身」などを

from: 三毛猫さん

2024年09月27日 00時43分12秒

icon

夏休み期間中、我が家に親戚、兄弟姉妹、子どもたちが帰省しました。お盆のお墓参りの時期に全員集合!集まりました。岩場での海水浴で、海に潜り泳ぎ、体温を下

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 23時25分47秒

icon

線状降水帯の発生による豪雨災害被害が、近くで発生しています。3日連続の豪雨による河川の氾濫、堤防の決壊、越水による浸水被害や土砂崩れの災害に見舞われて

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 23時11分05秒

icon

手回し充電の災害地震防災ラジオを見直し買いました。「防災ラジオ多機能6WAYマルチレスキューラジオ」です。災害地震防災ラジオLEDライトソーラー充電a

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 23時08分22秒

icon

自家用車にも、家族が各自、リュックに入れた防災用品を常備することにしました。

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 23時06分21秒

icon

防災用品セットが、入った背負い式を玄関に常備しています。災害発生で停電になったり、家屋に被害が及ぶことを考慮して、寝室の枕元に、防災用品をリュックに入

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 04時55分54秒

icon

最近は線状降水帯の発生による「豪雨土砂災害のニュース」が増えています。防災用品のセットは基本の数量しか入っていないので、簡易トイレなど毎日、使用する用

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 04時54分20秒

icon

今までの防災用品のセットが古くなったので、見直し、ワンランク上位の防災用品のセットを買いました。

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 04時53分36秒

icon

防災用品のセットと災害時の非常食として、水2リットル×6本×4箱、米10㎏、真空パックおかゆ、乾麺(うどん、そば、パスタなど4袋)、レトルト食品(カレ

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 04時50分26秒

icon

交流電源のテレビやラジオはありますが、災害時!停電の時でも、10年ほったらかしでも充電できる「長期保管型手回し充電テレビラジオ」を見直し購入し、常備し

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 04時43分40秒

icon

防災というと、そのためだけに備蓄するものを思い浮かべがちですが、よく使うものや日用品は、日常にも非日常にも便利に使えるようにしておいたらいいのでは?と

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 04時39分28秒

icon

手回し充電の災害地震防災ラジオを見直し買いました。「防災ラジオ多機能6WAYマルチレスキューラジオ」です。災害地震防災ラジオLEDライトソーラー充電a

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 04時26分14秒

icon

夏休み期間中、我が家に親戚、兄弟姉妹、子どもたちが帰省しました。お盆のお墓参りの時期に全員集合!集まりました。岩場での海水浴で、海に潜り泳ぎ、体温を下

from: 三毛猫さん

2024年09月26日 04時04分32秒

icon

南側の縁側は4間。太陽が燦々と一日中、降り注ぎます。サッシ戸の複層ガラス、遮熱カーテン、外側に軒先までの高さのネット網を設置し、夏は「緑のカーテン」と

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 21時54分13秒

icon

我が家です。毎日の猛暑日、日中は2階が密閉状態、室温が高くなります。北側のテラスと子供部屋、お客用和室、洋室、納戸、2階上の小屋裏のロフトの窓を開けて

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 21時51分23秒

icon

我が家の南側の縁側のサッシ戸は複層ガラス(ペアガラス)と2重遮熱カーテン、普通カーテンなので、断熱効果が、凄く良いです。冬の季節、太陽がそそぐ日は、縁

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 21時48分15秒

icon

私の大切な場所は、自宅の近くに、小さな山と冬の渡り鳥の白鳥や鴨が飛来!蓮の花が咲く大きな池があり、周辺には遊歩道がある自然を活かした自然の公園。ウグイ

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 21時45分35秒

icon

南側の縁側は4間。太陽が燦々と一日中、降り注ぎます。サッシ戸の複層ガラス、遮熱カーテン、外側に軒先までの高さのネット網を設置し、夏は「緑のカーテン」と

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 21時42分44秒

icon

子どもたちと一緒に市民プールに行きました。、海はクラゲが出てきてました。まだ暑い日が続いたのでプールで涼み、リフレッシュしました。

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 21時39分30秒

icon

家族と一緒にドーム球場のプロ野球を見にいきました。マジック点灯のセリーグの推しのチームの応援です。!!

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 21時37分49秒

icon

家族と一緒にお魚やアシカやイルカ、アザラシ、クラゲなどを見に地元の水族館に行きました。ひんやりとした水族館のお魚やクラゲ、アシカやイルカ、アザラシのシ

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 21時28分48秒

icon

親戚、家族と日本画を観に地元の美術館に行きました。「空調設備」完備の美術館で、長い年月を超えて受け継がれてきた有名な作品を間近で観て、日本画の歴史と作

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 20時51分34秒

icon

「家族、親戚と一緒に花火大会を観に行きました。」地元で開催される超人気の花火大会はテレビでもライブで、毎年、全国中継されています。河川敷の花火観覧席は

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 20時47分28秒

icon

夏に子どもたちが、みんな帰省しました。蒸し暑い日が続くこの夏、温泉旅行に行きました。母の希望で、温泉旅館に家族、兄弟姉妹と一緒に宿泊し。露天風呂につか

from: 三毛猫さん

2024年09月22日 20時45分55秒

icon

熱帯夜の眠れぬ夜は「エアコン」のフル稼働のお蔭で、グッスリと朝まで、熟睡することができました。!