文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: みっきーさん
2025年02月14日 18時36分08秒
icon
1)家庭での食品ロスで、もったいないなと思ったこと食品を無駄にすることはほぼありません。2)対策としてできそうなこと冷蔵庫内の整理整頓や買いすぎを防ぐ
> 全文を見る
2025年02月14日 18時32分05秒
政治にも詳しくなっていると思ったけど、実際にはまだまだ勉強不足です。
2025年01月20日 18時49分48秒
コレステロール値が高く牛乳は控えるように言われたので、豆乳を飲んでいます。
2025年01月20日 18時46分27秒
叔母の遺品のコート。肩パッドが入っていて一度も着なかったので、もったいないけど処分しました。
2025年01月20日 18時43分38秒
6時間
2024年12月26日 19時30分02秒
年末の餅つきは子供の頃からずっと続いています。後片付けが大変なので本音はそろそろやめたいのですが…(^^;;
2024年12月11日 17時04分12秒
デジタル派です。手帳を持ち歩くのが面倒で…(^^;;
2024年12月04日 18時38分48秒
本当は愚痴も言いたいけど、出来るだけ楽しい会話を心掛ける。
2024年12月04日 18時37分32秒
たまには自分が食べたいものばかりのメニューにします(笑)
2024年12月02日 19時00分26秒
白のワイドパンツを買いました。汚れるのが嫌で白は避けていましたが、敢えて冬に白のパンツをおしゃれに履きこなしている人が羨ましくて…。
2024年11月21日 17時15分14秒
煮物をまとめて作っておくと1品増えて助かります。
2024年11月21日 17時12分21秒
カーテンは冬用にしました。廊下と部屋の間に吊るしている暖簾は、季節ごとに吊るし替えますが、今は紅葉の季節に相応しい柄の暖簾にしています。
2024年10月10日 20時22分33秒
野菜はそれぞれの切り方で冷凍しておくと、使う時にとても便利です。
2024年09月24日 15時59分37秒
たくさんの物のストックは好きではありませんが、有事の際に慌てないようある程度の日用品や食料品は用意しておきたいと思います。大型台風接近の時も店頭から『
2024年09月11日 14時50分17秒
室外機に直射日光が当たる時間はエアコンの使用を控えました。
2024年08月22日 08時09分13秒
実家今は高齢の親のお世話に訪れることが多いのですが、結婚するまで過ごした家には愛着がありますね。手入れも掃除も行き届いていませんが、柱に残る背比べのし
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: みっきーさん
2025年02月14日 18時36分08秒
icon
1)家庭での食品ロスで、もったいないなと思ったこと食品を無駄にすることはほぼありません。2)対策としてできそうなこと冷蔵庫内の整理整頓や買いすぎを防ぐ
> 全文を見る