文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: みーちゃんさん
2025/03/05 04:23:07
icon
100年時代を心豊かに過ごすために必要な「お金以外のモノやコト」は何ですか?大切な家族、健康な身体、美味しい食べ物、平和な環境です。
> 全文を見る
2025/03/05 04:19:49
物心ついた頃から就職するまでは、年末年始は必ず、離島に住むおばー(祖母)に会いに行きました。親戚が大勢集まり、おばー手作りの中身のお汁を食べます。多い
2025/03/05 03:49:10
私は『夢は、叶えることができるもの』だと思っています。なので、大きな夢も、一見くだらないような小さな夢も、必ず叶えたいです。今回は、私の叶えた夢を2つ
2025/01/01 14:12:18
福ちゃんはるちゃんさんあけましておめでとうございます。ダイビング、シュノーケリング、ビーチ遊び、水族館も大好きです。水族館に行ったら、水槽を泳ぐ魚の説
2024/12/30 14:32:05
:調べる内容によります。★普段Macを利用しています。今みたいに投稿したり、メールをするとき、漢字変換に迷った場合は、そのままその字をドラッグコピーし
2024/12/30 14:15:03
特にないです。((やりたい!!))と思ったら、すぐに行動するので!
2024/12/30 14:11:33
推し活はしていません。「推し」と思える人がいないので。推しているものならありますよ〜♪
2024/12/30 14:05:04
この秋、家族の誰も服を購入していません。私の場合、最後に購入した衣類が、1ヶ月ほど前の靴下で、その前は、2年ほど前のかりゆしウェア1着です。流行、ブラ
2024/12/30 13:56:35
★カレンダーに書き込みます我が家は、リビングに、メモできるタイプの大きめのカレンダーを掛けています。母と私の勤務(早出/遅出/夜勤-明け)を記入し、そ
2024/12/29 14:37:20
「来年はこんな年になったらいいな!」を漢字1文字で表してみよう!その理由なども詳しく教えてください!★美自然も、人の心も、美しく!
2024/12/29 14:33:39
私が物心ついた頃から15年ほど続いたお正月行事(←行事かな?)で、印象に残っているのは、柱での背くらべです。背くらべは、こどもの日のイメージがあると思
2024/12/29 14:03:12
テーマは【食欲の秋♪食事の"楽"をシェアしよう】ですが、我が家は現在〝食欲の冬♪〟を楽しんでいます。でも、冬のキッチンは寒い!!沖縄在住ですが、暖房の
2024/12/29 13:46:47
テーマは【秋の模様替え♪自分らしいお部屋づくりのこだわりや夢を語ろう】ですが、季節は巡り〝冬〟年末なので、大掃除を兼ね、新年に向けての模様替えをしまし
2024/12/29 13:20:58
自分や周りに"笑顔が増える"ちょっとしたコツ。11月30日の投稿で、健康第一、身の回りをきれいに掃除したり、周りとコミュニケーションをとる、美味しいも
2024/11/30 16:51:07
"笑顔が増えるコツ"は?と聞かれると、難しいですね。笑顔は自然になるものなので、特にコツとか気にしたことがないです。今考えてみた回答としては、健康第一
2024/11/30 16:37:04
『復興支援のギフト』というギフト。被災された地域の品がギフトになっているのは知っていましたが、1お申し込みコードにつき10円が被災地に寄付されることは
2024/10/30 00:49:28
我が家は、建設前のマンションを購入しました。部屋の家具や内装は、凄〜くこだわって、肌に優しい素材でオーダーメイド。就職してからずーっと節約生活をして、
2024/10/26 18:04:48
家族で一緒に食事をするときは、ご飯、味噌汁だけ個別にして、おかずは大皿にします。家族で会話しながら食べる時間も良いし、洗い物も少なくてすみます。また、
2024/10/26 17:50:19
沖縄の夏は、ティーダカンカン(太陽サンサン)で直射日光が強いので、帽子をかぶって外出しました。母は、常に日焼け止めを塗っていましたよ。涼みたい気持ちは
2024/10/04 23:38:53
毎年、防災月間になると、親子で防災グッズの確認をします。(防災食の賞味期限、懐中電灯はつくか、ラジオが聞けるかなど)。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: みーちゃんさん
2025/03/05 04:23:07
icon
100年時代を心豊かに過ごすために必要な「お金以外のモノやコト」は何ですか?大切な家族、健康な身体、美味しい食べ物、平和な環境です。
> 全文を見る