新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

きっかけ:センターコミュニティ

きっかけ:センターコミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

山爺さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 山爺さん

2025/03/25 11:29:50

icon

桜は悩ましい花ですね。この時期になると、開花はまだかと標本木の回りに集まり、開花すると木の下に集まる、風が吹くと散りやしないかと・・・。自然とともに生

from: 山爺さん

2025/03/24 18:42:57

icon

今日は小学校の卒業式でした。今は、卒業生一人ひとりが卒業証書を授与されますが、爺のころは、名前を呼ばれてその場に起立しました。そして「卒業生〇〇名総代

from: 山爺さん

2025/03/20 11:37:40

icon

「小学校の思い出」で楽しい遊びをやって、叱られた。罰①靴の泥を落とす玄関マットに正座②教育用の大きな算盤に正座両方とも足がボコボコになって、痛さは忘れ

from: 山爺さん

2025/03/19 14:19:46

icon

「小学校の思い出」で真っ先に浮かんくるのは、一生懸命遊んだことです。先生によく叱られました。叱られたことを親に話すと、ゴツンとやられました。木造の学校

from: 山爺さん

2025/03/11 11:07:57

icon

yatawanさんこんにちは五右衛門風呂や裸電球の街灯などなど、懐かしく読ませて頂きました。片足で丸い板を沈めて入る五右衛門風呂、子供にはできませんで

from: 山爺さん

2025/02/28 11:08:08

icon

大阪万博に仕事で1週間ほど行きました。休みの日に会場を見て回りましたが「月の石」は見ることができませんでした。記憶は薄れてしまいましたが、日本の電機メ

from: 山爺さん

2025/02/22 12:59:04

icon

かつてNHK「ラジオ文芸館」の朗読を楽しみにしてました。その時聴いた「いっぺんさん」は、未だに心に残ってます。切ない物語ですが、情景が浮かんできます。

from: 山爺さん

2025/02/21 16:05:26

icon

ラジオとの出会いは有線放送でした。NHKが流れていたと思いますが、地域の連絡放送を兼ねていました。それから鉱石ラジオを作って電波を拾いながら聴いてまし

< 前のページ 次のページ >