文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ちょびんちゃんさん
2025/03/28 14:32:31
icon
現在みたいに子供が少数で無かったので、一学年、9クラス位余裕でありました。クラスの人数も結構多かった気がします。
> 全文を見る
2025/03/25 11:21:53
まだ毎朝のウォーキングコースの桜は開花していませんが、もう少ししたら、美しい花を咲かせて私達を楽しませてくれる事でしょう。この季節だけの美しい桜の花を
2025/03/19 14:51:29
小学校当時は学校にまだ古い木造校舎があって、翌年取り壊しが決まっていましたが1年間だけその校舎で勉強しました。築100年以上の木造校舎は冬は寒く夏は暑
2025/03/10 13:58:17
初めて行った万博は、「愛・地球博」でした。わくわくで楽しみに行きましたが、人の頭しか見えませんでした。
2025/02/21 15:09:15
車の移動中、毎日聴いています。テレビと違って顔が見えない分、想像力を働せたりして聴き方も様々でとても楽しいです。きっと声だけだからこそ、本当に伝えたい
2025/02/18 14:16:04
>【ムスボ】冬だからこそ見たいお勧めの映画は?中山美穂さんのラブレターです。ラストのシーンが素敵です。
2025/02/13 09:05:09
昔、学生の頃は毎晩の様にオールナイトニッポンをいました。現在は深夜番組は卒業しましたが、車の移動中はずっと聴いています。声だけで全てを語るラジオは想像
2025/02/11 14:57:58
料理が大好きで料理の仕事をしたいと思い、会社を退職したと同時に勉強を始め、好きならば極めてみようと思い学校に入り、調理師免許や食生活に関する資格をいく
2025/02/05 14:28:56
またまた楽しみな企画をありがとうございます。
2025/01/29 14:49:31
タクシーの運転手の超高齢化を見ると感じます。どう見ても80歳近いドライバーさん、お願いだから信号をしっかり見て止まって~。死ぬかと思った事、複数回あり
2025/01/20 14:11:10
バスの本数削減、タクシー運転手不足、スーパーのセルフレジ、等々、あげたらきりがないほど、私達の身の周りでも人手不足を感じます。生活に密着している部分に
2025/01/15 15:15:16
そろそろと思っていた矢先に郵便料金の大幅値上げでした。いよいよ最後にしようと決心し、年賀状を書き、年賀状じまいのお知らせを載せました。
2025/01/12 13:49:06
病気をした時です。癌を患ったので、手術やその後の治療にものすごくお金がかかりました。家族に金銭的、精神的に多大な負担をかけ自分自身も1年間は、ほぼ病気
2025/01/07 15:35:35
今年もよろしくお願いします。
2024/12/26 15:47:26
ダイソンのホット&クール空気洗浄機付き割とコンパクトでパワフルなので、部屋を暖かく快適にしてくれています。
2024/12/25 14:36:16
良い言葉だけを信じて、悪い言葉は注意しようとは思います。でも結局決断するのは自分なので、楽しく占いを見る感覚です。
2024/12/20 14:13:40
レンジです。夕飯を作っていたら、いきなり壊れました。レンジって、朝は普通に使っていたのに、何の前触れもなく突然壊れるんです、止まったままびくともしませ
2024/12/16 14:16:49
良い事は信じて、悪い事は注意しよう、くらいの心構えです。結局は自身の決断の連続で現在に至っていると思うので、占い、おみくじはその場の楽しみ的な感覚です
2024/11/29 14:46:51
またまた嬉しい企画が始まりましたね、ありがとうございます。
2024/11/07 15:20:48
またまた楽しい企画をありがとうございます。参加させて頂きます。
2024/10/28 13:29:08
お酒は結構好きで、何でも飲むし若いころはガンガンのんでいました。年と共に、それも無くなり現在は美味しい料理を作って、それに合うお酒をチョイスして、料理
2024/10/16 14:55:58
学生を卒業して、初めて社会人となり初任給をもらった時です。学生の頃にバイトは少しやった事はありましたが、やはり会社員となって頂く初任給の重さとは全くち
2024/10/04 13:51:31
きっかけリニューアルスタート5年目、おめでとうございます。いよいよ新たな航海が始まりましたね、どんな波が待っているのかとても楽しみです。私も皆さんと一
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ちょびんちゃんさん
2025/03/28 14:32:31
icon
現在みたいに子供が少数で無かったので、一学年、9クラス位余裕でありました。クラスの人数も結構多かった気がします。
> 全文を見る