文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: さなちゃんさん
2025/03/30 13:08:56
icon
2019年コロナ前、高校入学から部活が一緒で卒業しても40年経ってもまだ集まっている仲間の一人が余命宣告を受け、7名で一泊の旅行に行ったとき、初日の朝
> 全文を見る
2025/03/25 22:01:33
娘が小学生の時、身延町久遠寺の枝垂れ桜の花見に遠出したとき、久遠寺入口まではスムーズに1時間半、そこから駐車場まで2時間かかり花見も人の流れでゆっくり
2025/03/20 10:42:53
小学3年生時の担任が、教師2年生の若い先生で、放課後学校隣接の浅間神社のなかで、缶蹴りやら懐かしい遊びを児童と一緒に楽しんだ先生、昔なので、連帯責任と
2025/03/18 10:06:34
>【ムスボ】新年度直前!みんなのお気に入り文房具を教えてください!遠い昔の話ですが、小学校1-2年生の時の担任が卒業時、パオロットのチューリップ柄の万
2025/03/15 17:02:49
心の中の毒を吐き出します。娘の結婚式のちょうど1年前に、元配偶者が器物損壊罪で張り込みしていた刑事さんに現行犯逮捕されたとき、娘の結婚は破談と覚悟しま
2025/03/03 16:40:31
>【ムスボ】みんな、自分を元気づける朝の習慣は何ですか?寝室の窓を全開にし、トイレ後、体組織計測定、塩で口腔内うがいして、レモン汁入り白湯を飲み、玄関
2025/02/27 19:16:45
大阪万博は、兄だけが叔父の会社の慰安旅行に一緒に連れて行ってもらい兄はすごい人混みのなかにいたと言っていました。つくばは独身時代BFと行ったはずですが
2025/02/26 19:11:07
蓄電機を購入しました。コンデンサーが7.8年前から不具合があり、稼働率が悪かったのが、昨年故障。そこへ、訪問販売が名刺と会社概要のパンフレットをだし、
2025/02/20 18:06:06
母は家内工業(織物織機)だったので、いつもイヤホンをしてラジオを聞いていた姿を思い出します私は、病院の往復の道中にラジオを流しています。
2025/02/11 10:08:14
チャンスをつかんだという記憶がなく貧乏くじを引いたなと思うことが多々ありましたが、離婚して、一人になって生活費は苦しいが精神的にチャンスをつかんだのか
2025/02/03 19:23:04
>【ムスボ】雪の日にみんながおすすめする読書の一冊は?重い内容ですが、柳田邦男さんの「犠牲我が息子・脳死の11日」息子さんの追悼記です。最愛の息子さん
2025/01/30 10:11:19
休日に、ファミレスなど行ったとき、店員さんは速足で仕事をしている様子がわかりますが、空席があっても下膳が間に合わず、順番待ちの人がたくさんいるとき。ロ
2025/01/23 12:10:09
車の助手席に安心して座っていられるようになったときや、駅までの送迎をしてくれた時に、成長したなぁと感じました。
2025/01/20 12:12:50
山梨県富士吉田市では自動運転EVバス実証実験第2弾2025年度の自動運転レベル4実現に向けての持続可能なまちづくり・富士山のオーバーツーリズム対策と脱
2025/01/15 23:56:51
年賀状終いの挨拶を入れた、年賀状を出しました。1日に実家に挨拶に行き姪孫にお年玉をわたし、姪のお姑さんの実家がある秋田から送られてきた、おもちを卓上で
2025/01/11 22:13:42
熟年離婚して、自分の障害年金だけでの生活になってから特に感じています。
2025/01/06 21:30:31
>【ムスボ】冬が旬の野菜を使ったおすすめレシピを教えて!土鍋を使用して、白菜・大根・さといも(さつまいも)、生姜等を入れた味噌汁(具だくさんなので、味
2024/12/28 11:20:39
蓄電池を購入しました。まだ設置して一週間経ってないので売電までいきませんが確実に1日¥100-は安くなっています
2024/12/17 09:44:39
>【ムスボ】冬にぴったり!体を温めるお鍋レシピを教えてください。1人用の土鍋で具だくさん生姜もたっぷりの汁物を作ります。そのときに冷蔵庫・冷凍庫などに
2024/12/16 14:48:09
おみくじは、旅行にいったとき全員で引こうといわれてぐらいで、占いも目に耳に入ったときは聞き流しています。同じ血液型・生年月日でも、人生違っていますから
2024/12/03 23:41:45
緑内障の4度目の手術医師とどうするか診察室で究極の選択。角膜移植も希望しているのでこのままだと、移植の順番待ちをしている間に視神経をダメにしては移植の
2024/12/02 15:26:20
>【ムスボ】お気に入りの冬のホットドリンクは何ですか?牛乳たっぷり、シナモン入りホットコーヒーです
2024/11/27 10:34:52
住基カードを持っていて、有効期限が迫っていたので、更新のときにに作りました。月頭に大学病院で連携させました。
2024/11/27 10:02:06
若い頃は体重的に太っていました。骨太・筋肉質で、実際の体重を伝えると驚かれスポーツ(バレーボール)をしていても、支障がなかったので、気にせずに生活して
2024/11/18 15:33:43
>【ムスボ】この秋、心温まる飲み物を見つけましたか?コーヒーや牛乳などに「シナモン」を入れます。血流改善・胃腸の働き・コレストロール改善などの効果があ
2024/11/14 12:35:58
幼少期に「オルガン教室」に通った記憶があります。オルガンの教程を最後まで習った記憶はありますが、次の課程の記憶があいまいです。(家庭の事情?)
2024/11/06 10:37:35
>【ムスボ】みんな、ハロウィンの後はどんなかぼちゃ料理を作っていますか?かぼちゃの蒸し煮に味噌生姜たれをかけて
2024/11/01 12:43:10
最近の旅行は、娘夫婦に誘われてのみなので、娘の運転で私は後部座席でおとなしく、タブレットでポイ活しています。(金は出すけど、口は出さない)で円満です。
2024/11/01 10:18:13
子供たちが小さい頃、ご当地タオルハンカチを集めていて、出かけると必ず購入していました。懐かしいです。私自身も中学生のころ、お弁当箱に使っていました。
2024/10/28 16:53:45
まこちゃんさんありがとうございます。大昔は歌えましたが、15年ほど前、声帯結節の手術をしてずっと歌うのを控えていますが、食事と雰囲気を楽しんでいます。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: さなちゃんさん
2025/03/30 13:08:56
icon
2019年コロナ前、高校入学から部活が一緒で卒業しても40年経ってもまだ集まっている仲間の一人が余命宣告を受け、7名で一泊の旅行に行ったとき、初日の朝
> 全文を見る