MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>メンバーリスト

公開 公式サークル

サークルに参加する

みかさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: みかさん

2025年01月22日 12時29分41秒

icon

■やってよかった習い事:ピアノ!■理由:ピアノを習っていた友人に誘われて始めて…実は全然身にならず辞めてしまったのですが😅楽譜は読めるようになったおか

from: みかさん

2025年01月10日 12時52分52秒

icon

最近盛り上がった“遊び”:お正月のおうち時間に、子どもたちとめちゃくちゃ盛り上がりました♥️色んなお菓子が描かれたカードをお家みたいに組み立てて、崩さ

from: みかさん

2025年01月10日 12時47分23秒

icon

お正月に新居に引っ越して、1番嬉しかったことは…ご近所に娘と同い年のお友達ができたこと(⁠^⁠^⁠)✋これまで近所に友達がいなかった娘は大喜びで、今日

from: みかさん

2025年01月10日 12時45分32秒

icon

くりこさんこんにちは(⁠^⁠^⁠)優しいコメント、ありがとうございます♥️冬休み前までの係はちょっと変わってて、「占い」係だったんです🙋笑クラスの子の

from: みかさん

2025年01月09日 13時34分37秒

icon

■見出しをチェンジ!:「学びの場お母さんに広げる」■元の見出し:「学びの場地域に広げる」■新聞名:山形新聞■掲載日:1月6日専業主婦歴が長くなってきて

from: みかさん

2025年01月09日 13時23分59秒

icon

「鳥のひみつ」気になります(⁠^⁠^⁠)小学二年生の息子がこういう雑学大好きなので…親子で学べたら楽しいだろうなぁ♥️地方にも是非巡回してほしいです!

from: みかさん

2025年01月09日 13時21分38秒

icon

子どもたちの新学期が始まりました(⁠^⁠^⁠)✋小学生の息子は早速初日で係決めがあったらしく、毎日黒板に今日の日付けを書く「日付け係」になったそう♪「

from: みかさん

2024年12月11日 12時37分41秒

icon

■わが家の新聞名:30代夫婦の生活事情■ニュースの見出し:「夫の一大決心!念願の新居購入!!」■ニュースの内容:ずっと何年も我が家の目標に掲げられてい

from: みかさん

2024年12月11日 12時30分04秒

icon

4歳になったばかりの娘が、自分の名前を書けるようになりました(⁠^⁠^⁠)✨最近、幼稚園のお友達とお手軽交換にハマっている娘…ずっと私が代筆していたの

from: みかさん

2024年11月14日 10時05分11秒

icon

読みとく力のコースに挑戦して、結果は3問正解のあと一歩😣💦誤情報に惑わされる可能性もあるなぁ…と反省!

from: みかさん

2024年11月14日 10時00分28秒

icon

■心に響いたひと言・フレーズ:「小さいことを積み重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」■誰から言われた?どこで見聞きした?:イチロー選

from: みかさん

2024年11月13日 11時25分02秒

icon

■気になった新聞記事:「季節外れ真夏の風景」■記事について話し合った相手:小学2年生の息子と(⁠^⁠^⁠)✋■話し合って想像した「10年後、こうなって

from: みかさん

2024年10月17日 13時40分28秒

icon

■気になった新聞記事:「プラダ共同開発宇宙服を公開」■記事について話し合った相手:小学2年生の息子(⁠^⁠^⁠)■話し合って想像した「10年後、こうな

from: みかさん

2024年10月17日 13時34分41秒

icon

こういうことから、子どもの興味も増しそうですね(⁠^⁠^⁠)残念ながら遠方なので、オンライン見学もあると嬉しいなぁ♪

from: みかさん

2024年10月17日 13時33分25秒

icon

子ども向けコーナーの充実に期待してます(⁠^⁠^⁠)✋最近、小学2年生の息子が新聞の隅っこに掲載されている占いチェックにハマってまして…これキッカケで

from: みかさん

2024年10月16日 13時18分08秒

icon

小学生の息子が前期の通知表を持ち帰って来ました(⁠^⁠^⁠)✋本人は自信ないなぁ…なんて言ってましたが、見てみると国語がオールA✨毎日丁寧に漢字の書き

from: みかさん

2024年09月29日 08時37分27秒

icon

■気になった新聞記事:「思い思いにUMA作り」■記事について話し合った相手:小学二年生の息子■話し合って想像した「10年後、こうなっている!」:最近、

from: みかさん

2024年09月25日 12時57分20秒

icon

小学二年生の息子の宿題は基本、親が丸付けをすることになっています(⁠^⁠^⁠)✋漢字や国語のプリントはまだいいのですが…そろそろ算数が難しくなってきま

from: みかさん

2024年09月25日 12時53分18秒

icon

夏に子どもたちと食べたメロンの種から知らない間に発芽していて、「ちょっと育ててみようか〜」とプランターに植えたらドンドン伸びてきました(⁠^⁠^⁠)✋

from: みかさん

2024年09月25日 12時48分32秒

icon

■紙幣に載せたい〇〇(必須):つるし飾り、傘福♥️■新聞名、記事や広告の見出し(必須):山形新聞9月22日「会員の癒やしの場15年」■選んだ理由や記事

from: みかさん

2024年09月11日 13時32分27秒

icon

絵を描くのが大好きだったので、同じような趣味の友人と漫画を描くことに夢中になりました(⁠^⁠^⁠)✋最初はノートに鉛筆で描いていた自作漫画も、友人と画

from: みかさん

2024年08月30日 09時18分45秒

icon

■学校の宿題を忘れたときに使える言い訳:「朝から海岸掃除に夢中になってました〜🙋✨」■「言い訳」が載っていた新聞名:山形新聞■掲載日:2024年8月3

from: みかさん

2024年08月30日 09時13分40秒

icon

最近、息子の小学校でもプログラミングを習っているという話をよく聞きます(⁠^⁠^⁠)私にはちょっと難しいイメージがありますが、パソコンやタブレットに慣

from: みかさん

2024年08月30日 09時10分40秒

icon

■紙幣に載せたい〇〇(必須):こどもたちの絵画♥️■新聞名、記事や広告の見出し(必須):山形新聞「第66回こども県展最高賞の12点」■選んだ理由や記事

< 前のページ 次のページ >