MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>メンバーリスト

公開 公式サークル

サークルに参加する

草取り名人さんのコメント(過去6か月)

from: 草取り名人さん

2024/12/22 14:51:46

icon

京都は文化的な催し物が多くて、羨ましいです。行ってみたいですね。

from: 草取り名人さん

2024/12/22 14:49:38

icon

よろしくお願いいたします。

from: 草取り名人さん

2024/12/22 14:46:38

icon

世界報道写真展!!是非是非見てみたいと思います残念ですが今回は、特設サイトで・・・

from: 草取り名人さん

2024/12/22 14:43:53

icon

田舎に住んでいますが、用事で街にでかけました。そこで、田舎にはない大きなクリスマスツリーを見ることができました。

from: 草取り名人さん

2024/12/22 14:41:26

icon

昨日ですが、外出先で買ったメンチカツとコロッケがとても美味しかったです。

from: 草取り名人さん

2024/12/20 16:06:36

icon

おめでとうございます!!

from: 草取り名人さん

2024/12/18 15:57:10

icon

最近盛り上がった“遊び”:間違い探し遊んだ時のエピソード:夫婦二人で楽しく遊べました。

from: 草取り名人さん

2024/12/18 05:14:48

icon

■わが家の新聞名:100時代新聞■ニュースの見出し:夫婦で仲良く病院通い■ニュースの内容:二人とも持病をもっており、毎月、かわるがわる病院に通っていま

from: 草取り名人さん

2024/12/18 05:08:14

icon

おめでとうございます!!

from: 草取り名人さん

2024/12/16 16:37:21

icon

■わが家の新聞名:ダイエット無理だった新聞■ニュースの見出し:私の弱点■ニュースの内容:数年前からダイエットをして一時は成功しました。しかし、2024

from: 草取り名人さん

2024/12/12 12:59:47

icon

田舎に移住して、リビングから、庭から、バードウォッチングができます都会にいたときより鳥への関心が高まりました。どんな特別展なんでしょうね見てみたいです

from: 草取り名人さん

2024/12/12 11:59:53

icon

とっても楽しみです。

from: 草取り名人さん

2024/12/12 11:58:49

icon

■わが家の新聞名:田舎に住んでます新聞■ニュースの見出し:豊作のジャガイモ!!のその後?■ニュースの内容:6月にジャガイモ(キタアカリ)をたくさん収穫

from: 草取り名人さん

2024/12/03 17:23:13

icon

世界報道写真展2024京都!!行ってみたいです。

from: 草取り名人さん

2024/12/03 04:55:26

icon

■わが家の新聞名:移住しました新聞■ニュースの見出し:物価高、野菜高騰を家庭菜園の乗り切る■ニュースの内容:今年は美味しい野菜が作れました。アスパラガ

from: 草取り名人さん

2024/11/22 04:52:18

icon

京都!!市内に入ったらどこもかしこもアートって感じを受けます。伝統=アートしばらく行っていないので、行きたいです。

from: 草取り名人さん

2024/11/17 05:37:16

icon

子供ってすごいですよね物覚えが、半端ではありません

from: 草取り名人さん

2024/11/17 05:32:46

icon

おおいに期待したいと思います

from: 草取り名人さん

2024/11/17 05:29:59

icon

はい、よろしくお願いします。

from: 草取り名人さん

2024/11/17 05:29:19

icon

ジョギングしながら、たくさんの写真を撮りました。

from: 草取り名人さん

2024/11/14 10:37:58

icon

■気になった新聞記事:AI・半導体産業を政府が10兆円支援、開発補助には6兆円■記事について話し合った相手:夫婦■話し合って想像した「10年後、こうな

from: 草取り名人さん

2024/11/13 12:00:19

icon

■気になった新聞記事:世界の気温上昇初の1.5度越え(産業革命前より)■記事について話し合った相手:夫婦■話し合って想像した「10年後、こうなっている

from: 草取り名人さん

2024/11/12 06:25:20

icon

■気になった新聞記事:【助けて」言えるまちづくり■記事について話し合った相手:夫婦■話し合って想像した「10年後、こうなっている!」:自己責任は大事で

from: 草取り名人さん

2024/11/11 09:36:40

icon

読み解く力5問正解できました。問題を2度読んだりして、少し時間がかかりました。

from: 草取り名人さん

2024/11/11 09:26:40

icon

楽しみながら参加させて頂きます

from: 草取り名人さん

2024/11/11 06:00:35

icon

■気になった新聞記事:ロボットに介護どこまで任せるか?■記事について話し合った相手:夫婦で■話し合って想像した「10年後、こうなっている!」:ロボット

from: 草取り名人さん

2024/11/10 06:30:33

icon

■気になった新聞記事:ロボット農機の高度運用に期待■記事について話し合った相手:夫婦で■話し合って想像した「10年後、こうなっている!」:現在農業従事

from: 草取り名人さん

2024/11/06 08:17:58

icon

■心に響いたひと言・フレーズ:気をつけて帰るんだよ■誰から言われた?どこで見聞きした?:亡き母から■その言葉と出合った時のエピソードを教えて!:病院で

from: 草取り名人さん

2024/11/05 16:26:43

icon

■気になった新聞記事:音声対話型の生成AI、自然な速度・世間話で孤独な利用者に寄り添う...ロート製薬が開発■記事について話し合った相手:夫婦で■話し

from: 草取り名人さん

2024/11/05 04:02:24

icon

楽しく遊んで、自然と知識が吸収できるとても良いアイデアだと思います。化学はとっつきにくいから、子供の時から慣れておくと良いですね。