MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>メンバーリスト

公開 公式サークル

サークルに参加する

那珂川 泰志さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 那珂川 泰志さん

2025年01月12日 09時54分32秒

icon

■見出しをチェンジ!:お母さん地元でカフェオープン■元の見出し:元なでしこジャパン市瀬菜々さん地元でカフェオープン■新聞名:徳島新聞■掲載日:1月11

from: 那珂川 泰志さん

2025年01月12日 09時34分52秒

icon

■見出しをチェンジ!:徳島市の藍染職人70歳で工房を立ち上げたお母さん■元の見出し:徳島市の藍染職人加藤勝蔵さん70歳で工房を立ち上げ■新聞名:徳島新

from: 那珂川 泰志さん

2024年12月03日 05時27分49秒

icon

■わが家の新聞名:健康新聞■ニュースの見出し:家族全員健康!■ニュースの内容:今年は少しはいろいろな健康に関することがありましたが、夫婦揃って1年間無

from: 那珂川 泰志さん

2024年11月26日 04時22分52秒

icon

■心に響いたひと言・フレーズ:美空ひばり歌、石本美由起作詞人生一路「泣くな迷うな苦しみ抜いて人は望みをはたすのさ」■誰から言われた?どこで見聞きした?

from: 那珂川 泰志さん

2024年10月30日 04時52分03秒

icon

例えば、花の写真が載っていれば、その花の匂いがかげる新聞であると楽しいし面白いと思います。

from: 那珂川 泰志さん

2024年10月08日 05時55分32秒

icon

新聞に自分の悩みごとを相談するコーナーを設けたら楽しくて面白いと思います。悩みごととその解決法がズラッと並び、自分に合った悩みごとを見つけると解決法も

from: 那珂川 泰志さん

2024年10月06日 09時05分33秒

icon

■気になった新聞記事:新崎人生さん健康法指導■記事について話し合った相手:妻■話し合って想像した「10年後、こうなっている!」:平均寿命でなく健康寿命

from: 那珂川 泰志さん

2024年09月18日 08時57分46秒

icon

子どもの頃夢中になったものはメンコやラムネです。当地はメンコをメンといい、相手の丸いメンコに自分のメンコを打ち付けて裏返したら勝ちで相手のメンコを取れ

from: 那珂川 泰志さん

2024年08月23日 11時31分10秒

icon

子ども頃夢中になったものはラジオ放送です。夕方6時になるとNHKの子ども向け番組が始まります。それまで遊んでいた子供たちはラジオにかぶりつくようにして

from: 那珂川 泰志さん

2024年08月17日 07時58分21秒

icon

「子供のころ夢中になったもの」は昆虫採集です。長い夏休みの間、神社へ行ってクマゼミ(地元ではセンダゼミ)や現在は声を聞かなくなりましたが、アブラゼミ、

from: 那珂川 泰志さん

2024年08月08日 13時21分22秒

icon

■紙幣に載せたい〇〇(必須):三谷幸喜■新聞名、記事や広告の見出し(必須):「東京サンシャインボーイズ」30年ぶり復活来年全国公演■選んだ理由や記事の

< 前のページ 次のページ >