MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

おうち学習の“ワッ!”くらぶ

おうち学習の“ワッ!”くらぶ>メンバーリスト

公開 公式サークル

サークルに参加する

タラリラリンチャムさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: タラリラリンチャムさん

2025/04/18 20:23:17

icon

五体満足に生まれて来たことに感謝しつつ、この様な体験をし、目の不自由な方の苦労や凄さを知るというのは良いことですね。

from: タラリラリンチャムさん

2025/04/17 20:21:14

icon

■いつ、どこで、どんなふうに新聞を読んでいますか?夏以外は日当たり良い窓際で椅子に座って読んでいます。■新聞を読むひとときは、あなたにとってどんな価値

from: タラリラリンチャムさん

2025/04/15 19:40:56

icon

子供には非日常を体験させることが有意義となりますね。とてもいい企画です。

from: タラリラリンチャムさん

2025/04/07 20:08:38

icon

排出するのは生きてる証拠、非常に大事なテーマですね!

from: タラリラリンチャムさん

2025/04/06 19:47:09

icon

■HAPPYになった新聞記事の見出し:「高齢者向け」シェアハウス■どんな記事?:シニア世代が共同生活を送る高齢者向けシェアハウス■新聞名:産経新聞■掲

from: タラリラリンチャムさん

2025/03/29 19:06:39

icon

こんばんは😃こちらこそ宜しくお願いします…………

from: タラリラリンチャムさん

2025/03/18 19:50:59

icon

このシンポジュームでの、専門家の知識を得られるのは大変貴重ですね。

from: タラリラリンチャムさん

2025/03/13 19:31:59

icon

スタンプラリー頑張ります😃

from: タラリラリンチャムさん

2025/03/11 20:15:05

icon

■やってよかった習い事:■理由:●やりたかった習い事:習字です。●理由:字が上手いと、何となく品もありそうな気がしますね…………何となく。

from: タラリラリンチャムさん

2025/03/06 19:53:24

icon

■頼りにしているインフルエンサーは?:イチローさんです。■選んだ理由:どこまでも愚直であり、真摯に野球に取り組み、数々の記録を打ち立て、日米同時に殿堂

from: タラリラリンチャムさん

2025/03/04 19:21:51

icon

ぜひ、参加させて頂きます。宜しくお願い致します。

from: タラリラリンチャムさん

2025/02/21 20:09:04

icon

ない知恵を絞り出して、頑張ります😄

from: タラリラリンチャムさん

2025/02/13 20:32:46

icon

今の小学生は良いですね。プログラミングが学べて………羨ましいです。

from: タラリラリンチャムさん

2025/01/28 20:12:42

icon

かなり考えさせられる企画ですね。脳トレに最適ではないでしょうか?

from: タラリラリンチャムさん

2025/01/22 20:24:00

icon

ぜひ、参加させて頂きます。どうぞ、宜しくお願い致します。

from: タラリラリンチャムさん

2025/01/22 20:12:01

icon

■やってよかった習い事:そろばん■理由:計算に強くなるので●やりたかった習い事:習字●理由:字が上手くなるので

from: タラリラリンチャムさん

2025/01/20 20:27:59

icon

ラミレスさんは、日本人にとってとっても愛着の有るお方ですね。笑顔が素敵です😊

from: タラリラリンチャムさん

2025/01/14 19:14:48

icon

■見出しをチェンジ!:情報の速さに追いつけない。しかし、私は絶対に思考を放棄しない!■元の見出し:情報の速さに追いつけない。人間は、思考を放棄したのか

from: タラリラリンチャムさん

2024/12/20 19:56:39

icon

受賞された方々、本当におめでとうございます🎉

from: タラリラリンチャムさん

2024/12/17 20:48:51

icon

受賞をされた方々、本当におめでとうございます🎉

from: タラリラリンチャムさん

2024/12/15 20:48:49

icon

私はなんと言ってもハシビロコウが好きです。

from: タラリラリンチャムさん

2024/12/15 20:45:41

icon

■わが家の新聞名:我が家のニュース■ニュースの見出し:今年も変わりなく!■ニュースの内容:今年もあと僅か。とっても有り難いことに、今年もまた平穏無事に

from: タラリラリンチャムさん

2024/12/03 19:39:56

icon

今年もいよいよ1年を振り返る時期になりましたね。写真を見て忘れていたことを思い出して記憶に留めたいですね。

from: タラリラリンチャムさん

2024/11/21 20:23:58

icon

京都の古い町並みと、アートの融合が、どんな風景を醸し出すか楽しみですね。

from: タラリラリンチャムさん

2024/11/18 18:57:23

icon

ここ何年も全くしていません。

from: タラリラリンチャムさん

2024/11/18 18:54:51

icon

毎日読んでいます!

from: タラリラリンチャムさん

2024/11/10 20:02:12

icon

クイズをやってみましたが、分かっているようで分かっていないことが多々有りますね。

from: タラリラリンチャムさん

2024/11/05 19:39:32

icon

■心に響いたひと言・フレーズ:中道■誰から言われた?どこで見聞きした?:人から言われたのではなく書籍で知りました。■その言葉と出合った時のエピソードを

from: タラリラリンチャムさん

2024/11/01 19:43:43

icon

お金の問題は出来るだけ早く計画を立てたいですね。そのアドバイスが聞けるのは、とってもありがたいと思います。

from: タラリラリンチャムさん

2024/10/31 19:32:32

icon

時空を超えた芸術に出会えるいい機会ですね。

< 前のページ 次のページ >