新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親と私の“元気!長生き!”コミュニティ

親と私の“元気!長生き!”コミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

山爺さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 山爺さん

2025/04/08 18:13:02

icon

今日は天気もよく、40分歩いて花見に行きました。満開の花を大勢人たちが楽しんでました。高校の入学式だったようで、記念写真を撮ってました。「ご一緒にどう

from: 山爺さん

2025/03/27 15:20:06

icon

今日はいつも喫茶店で昼食を摂りました。月に数回、食事を作らない時を設けています。数日前からワクワクします。女房が食事の仕度をできなくなって16年になり

from: 山爺さん

2025/03/11 21:29:21

icon

この喫茶店(岬カフェ)は映画「ふしぎな岬の物語」の舞台になった喫茶店です。

from: 山爺さん

2025/03/11 18:18:49

icon

今日は海辺の喫茶店(岬カフェ)です。弱い風が吹き、空はどんよりでした。晴れた日は富士山がきれいです。行き交う船を見ながら珈琲を楽しみました。いつも喫茶

from: 山爺さん

2025/03/06 18:41:13

icon

今日は公民館のハイキングに行きました。冷たい風が時折吹きましたが、花畑の中をのんびりと歩きました。寒さのために、漸く咲き始めたそうで、2カ月ほど遅れて

from: 山爺さん

2025/02/19 12:57:27

icon

今年頂いた年賀状で切手シートが1枚当たりました。この年賀状を頂いた方に春のお便りを出しました。もう暦の上では、立春が過ぎ昨日は「雨水」でした。まだまだ

from: 山爺さん

2025/02/18 12:24:41

icon

ショッピングモールに行きました。端から端まで歩くといい運動になります。ラウンジで一息入れて、買い物を済ませて帰りました。

from: 山爺さん

2025/02/11 13:09:54

icon

今日は春のような陽気です。祝日と相俟って、ショッピングモールは賑やかでした。買い物を済ませて、ラウンジで一息です。

from: 山爺さん

2025/02/08 19:05:18

icon

今日は福祉まつりでした。各地域の社協が出店して、賑やかでした。1年ぶりに会う知人もいて「生きていたかい!!」と軽口をたたき、元気を喜び合いました。

from: 山爺さん

2025/01/26 18:22:00

icon

今日は非常に嬉しい日でした。文化祭の「子供広場」やクリスマス会で活動している「子供まつり実行委員会」が「クローバー賞(日本製鉄東日本製鉄所社会貢献賞)

from: 山爺さん

2025/01/23 12:54:39

icon

陽気に誘われて、ショッピングモールのラウンジへ!!窓際の席で珈琲をご馳走になりました。チョコレート売場にはもう人盛りでした。今年も孫娘から届くかな(笑

from: 山爺さん

2025/01/04 13:36:56

icon

今日の昼食はいつも喫茶店でいつもセットを摂りました。友人の絵は「椿(春を待つ)」に架け替えられてました。我が家の椿(紅荒獅子?)も咲き始めました。

from: 山爺さん

2024/12/19 18:01:49

icon

今日は「心の健康」講演会に行きました。学ぶことがたくさんありましたが、私の結論は「ま、いいか!」の心持ちです。

from: 山爺さん

2024/12/15 19:56:17

icon

今日はコンロの周りを掃除しました。毎日お世話になっているので、感謝を込めてきれいにしました。また明日からお世話になります。

from: 山爺さん

2024/12/14 19:42:22

icon

今日は子供まつり実行委員会のクリスマス会でした。50余名の子供たちがゲームを楽しみました。実行委員の子供たちが6月から準備した文化祭の「子ども広場」そ

from: 山爺さん

2024/12/10 18:40:27

icon

今日の昼食は、いつも喫茶店でいつもセットでした。月に数回、台所に立たないようにしています。

from: 山爺さん

2024/12/07 19:11:22

icon

今日は小学校のバザーでした。社会福祉協議会の仲間と綿菓子とポップコーンを作って販売しました。教育の一助になればと、綿をクルクルと丸めました。爺の心もふ

from: 山爺さん

2024/12/03 16:02:57

icon

今日は幼児たちとクリスマスツリーの飾り付けをしました。それから爺はサンタに変身です。サンタさんの登場にビックリ、プレゼントを貰ってにっこりでした。「サ

from: 山爺さん

2024/11/16 19:58:13

icon

バニラルルさんこんばんはありがとうございます。「ごぼう天うどん」良いですね。

from: 山爺さん

2024/11/16 17:59:36

icon

今日は中学校のバザーでした。綿菓子、ポップコーンを販売しました。顔見知りの子供たちに声をかけられると「おう」と爺は張り切って綿菓子を作りました(笑)。

from: 山爺さん

2024/11/14 15:51:39

icon

今日は久し振りに友人の画家といつも喫茶店で昼食を摂りました。早めに出かけて、カプチーノを楽しみながら待ちました。昼食はいつもセットです。四方山話で一時

from: 山爺さん

2024/11/09 19:40:15

icon

今日は「子供まつり実行委員会」の子供たちとクリスマス会の準備をしました。学校や公民館などに貼るポスターを描きました。子供たちが活動する中にいると、爺も

from: 山爺さん

2024/11/05 08:36:06

icon

たわわに実ったお隣さんの柿の木はもう「木守柿」になってました。来年の豊作をお願いや、野鳥の餌になるように、また木に感謝して、1個から数個残す木守柿。良

from: 山爺さん

2024/11/03 21:52:16

icon

秋空の下、文化祭は盛会に終わりました。「子供広場」にも大勢の子供たちが参加しました。実行委員の子供たちは疲れたと言ってましたが、満足な顔顔でした。爺も

from: 山爺さん

2024/11/02 18:09:52

icon

今日(11/2)は地区文化祭の初日でした。雨降りの中、大勢の人たちが来場しました。場所を館内に移して開祭式、子供たちは司会進行や挨拶等を上手にできまし

from: 山爺さん

2024/10/26 18:08:02

icon

お隣さんから柿を頂きました。焼酎で渋を抜きます。渋が抜けるのに一週間位かかります。楽しみに待ちます。

from: 山爺さん

2024/10/25 18:42:02

icon

整体に行きました。全身こりコリですね。痛いのを我慢して凝りを解してもらい、スッキリしました。お昼はいつもの喫茶店でいつものセットです。

from: 山爺さん

2024/10/17 19:09:04

icon

隣りの庭から風に乗って甘い香りが漂っています。漸く金木犀の花が咲きました。今日はあしたば学級で、みち案内人の案内で「街なみ散歩」をしました。歌舞伎「与

from: 山爺さん

2024/10/12 17:32:40

icon

今日(12日)と明日は地区の公民館まつりです。主催者挨拶等に続いて「よさこいソーラン」で賑やかに幕が開きました。館内にはサークルの作品展示や体験コーナ

< 前のページ 次のページ >