新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

“食”のおしゃべりマルシェ

“食”のおしゃべりマルシェ>メンバーリスト

公開 公式サークル

三毛猫さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 三毛猫さん

2025/03/20 21:43:22

icon

加工食品「アルゼンチンマツイカ」や「アメリカオオアカイカ」の品種の加工が増えているとのことです。スルメイカはどこに行ったのでしょうか。温暖化の防止が重

from: 三毛猫さん

2025/03/20 21:38:55

icon

日本近海の海水温の上昇で、お金になる寒流系のお魚が激減しています。温暖化を防ぐことが急務です。水産資源が心配でなりません。

from: 三毛猫さん

2025/03/20 21:32:55

icon

今日は、赤鯛の刺身と煮つけ、かぶと煮、すまし汁、鯛めしの鯛づくしです。

from: 三毛猫さん

2025/02/26 03:07:32

icon

スルメイカの漁獲量が減っています。地球温暖化の影響なのでしょうか。輸入のイカを加工に使っているようです。応援しています。

from: 三毛猫さん

2025/02/26 03:01:34

icon

魚の缶詰は、原材料、加工「国産」を確認しています。

from: 三毛猫さん

2025/01/27 03:02:02

icon

「イカの塩辛」をよく食べます。「イカの塩辛」は冷凍保存することで、日持ちさせることができます。冷凍庫で保存する場合は、一回分ずつ、食べ切れる量に小分け

from: 三毛猫さん

2025/01/27 02:54:27

icon

私は「サバ水煮缶詰」を食べています。必ず「国産」「国内詰」「国内の水揚げ」を選びます。職場のお昼の弁当のお供にとても美味しいです。また、中華ラーメンに

from: 三毛猫さん

2025/01/27 02:10:34

icon

日本でも歴史のある缶詰製造会社が販売する魚の缶詰です。「国内詰め」「国内で水揚げ・製造」や「製造所固有記号」などを調べて、買っています。

from: 三毛猫さん

2025/01/27 01:56:35

icon

鯖などの魚の缶詰は、原材料名ー「国産」を確認します。缶詰の缶に「国内で水揚げされた〇〇を使用しております」「国内詰め」「国内で水揚げ・製造」や「製造所

from: 三毛猫さん

2025/01/27 01:32:22

icon

私の若い時はイカは豊漁で、イカは安くて美味しいので、「木箱の箱単位」で、買って、その日は、隣近所にお裾分けしてイカの刺身から煮付けなどイカ三昧の料理で

from: 三毛猫さん

2025/01/27 01:20:53

icon

スルメイカの漁獲量が減っている中で、加工食品では「アルゼンチンマツイカ」や「アメリカオオアカイカ」といった別の品種の加工をしている加工業者さんが増えて

from: 三毛猫さん

2025/01/27 01:06:20

icon

寒鱈ドンガラ汁と赤鯛の刺身です。

from: 三毛猫さん

2025/01/19 02:09:13

icon

鯖や秋刀魚など缶詰は「国内詰め」「国内で水揚げされたサバを使用しております」「原材料名さば(国産)記載を確認して買っています。

from: 三毛猫さん

2025/01/19 01:58:36

icon

国産を必ず確認します。

from: 三毛猫さん

2024/11/25 22:22:40

icon

国産かどうか確認します。

from: 三毛猫さん

2024/11/06 18:41:33

icon

私の若い時はイカは豊漁で、イカは安くて美味しいので、「木箱の箱単位」で、買って、その日は、隣近所にお裾分けしてイカの刺身から煮付けなどイカ三昧の料理で

< 前のページ 次のページ >