文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ぽ〜りんさん
2025年02月09日 10時57分17秒
icon
国の年金制度が立ち行かなくなり、国民が自力で何とかすることを求められているけれど、その個人年金やiDeCoからも税金を取るところが非常に気に入らないで
> 全文を見る
2025年01月13日 12時16分18秒
なぜ退職所得控除の5年ルールが10年に変更されたことを書かないのか。これは大きなデメリットですよ。この制度改悪によってiDeCoは止めた方が良いと言っ
2025年01月13日 12時06分44秒
年金受給開始年齢が(原則)65歳から70歳に変更される案が出ていますね。そうなると年金受取総額はそれほど得する印象は無いです。今後年金で得する制度は無
2025年01月09日 22時41分27秒
投資信託新NISAとiDeCoと特定口座と海外ETFの全部加えるとまあまあな金額です。2025年もすでに同じくらい買いました。
2024年12月23日 23時41分05秒
拠出限度額が上がったと思ったら、やはり後で税金取る訳ですよね。耳触りの良いことばかり書かずに、痛いところも書かないと。出口戦略を変えないといけません。
2024年12月21日 15時32分07秒
住民税は本当に高いです。税を制する者が資産運用を制すると思っています。
2024年12月02日 14時11分01秒
私、気づいてしまったんです。お持ち帰りをたまにしている近所のお寿司屋さんのシャリが変わったことを...。おそらくもう購入しないです。値上げは仕方ないの
2024年11月27日 20時02分01秒
やっぱり確実な年金制度でしょう。マクロ経済スライド??なんて最悪だと思います。
2024年11月17日 23時45分22秒
定額減税は取り敢えず行われましたけど、これまで社会保険料は順調に上がっていますよね。来年からまたすごいんじゃないですか。
2024年11月01日 12時58分57秒
栄養バランスです。食欲の秋とは言いますが、のんびり作ったり食べたりしている時間がありませんので、ただひたすら栄養のバランスを考えています。
2024年09月16日 20時09分22秒
若い頃にスカイダイビングをしたことがあるくせに、今は飛行機が着陸する時はいつも、無事生きていて良かった〜と思います。若い頃は向こう見ずだと言われますが
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ぽ〜りんさん
2025年02月09日 10時57分17秒
icon
国の年金制度が立ち行かなくなり、国民が自力で何とかすることを求められているけれど、その個人年金やiDeCoからも税金を取るところが非常に気に入らないで
> 全文を見る