MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

KASHIMA Colorful Base

KASHIMA Colorful Base>メンバーリスト

公開 公式サークル

サークルに参加する

【みんなの善意で】ふるさと納税戦略室【未来を創る】さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

icon

土佐兄弟のお二人にも「千年羊羹」をお召し上がりいただきました!茨城県テレビ広報「いばらき推し」公式https://x.com/ibaoshi_pr/s

icon

英語の「エモーショナル」という言葉が語源となっており、懐かしい、哀愁を感じる、ほっこりする、心が温かくなるなどの意味があります。また、古い日本語の「え

icon

ありがとうございます!返礼品だけじゃないふるさと納税の価値を、ちょっとは体現できたかなと(手前味噌wまた、新たな企画でアワードに乗り込みたいと思います

icon

速報です!鹿嶋市、大賞は逃しましたが、新たにつくられた「特別賞」を受賞しました!フリーアナウンサー有働由美子さんが、鹿嶋市を選んでくれました!実は大賞

icon

ありがとうございます!ふるさと納税返礼品の代金は寄附額の3割以内と決まっているため、どうしても店頭販売価格の3倍の寄附額になってしまいます。自己負担は

icon

金がないなら知恵を出せ知恵がないなら汗をかけそんな言葉がありますが汗ならいくらでもかきます!笑熱量高く頑張ります💪

icon

参考までに、鹿嶋市の昨年度の使い道です。令和5年度ふるさと納税の使い道報告いくら集まったかを公表している自治体はありますが使い道を全円単位で公表してい

icon

ありがとうございます98分の12の確率でノミネートされ3分の1の確率でアワード受賞🏆不可能じゃない数字ですので頑張ります(しかふる2号が)!

icon

できるものは即実行ですね!

icon

みなさん、たくさんのご提案、ありがとうございます!ご提案について、実現している人気返礼品もありますので改めて、鹿嶋市の人気返礼品ランキングをご紹介しよ

icon

ぱんぱん菓子って?と検索してみました。茨城では「ポン菓子」と呼ばれることが多いようです。地域によって名称が違うの、面白いですね!ご提案、ありがとうござ

icon

ペップの投稿に対する、みなさんの反応速度がすごい!タコじゃなくて、クジラにしとけばよかったかな?(そういう問題じゃない

icon

ColorfulBaseのメンバーが間もなく6万人となります。そのうち、アントラーズサポーターはどれくらいいるんでしょうね?ColorfulBaseき

icon

ColorfulBaseのみなさん3月6日に情報解禁となりましたのでふるさとチョイスAWARD2024についての最新情報をお知らせいたします。鹿嶋市か

icon

是非、食レポ、お願いします🙇‍♂️

icon

【みなさまにお知らせです】千年羊羹について、たくさんのコメントありがとうございます!ColorfulBaseで共創したふるさと納税返礼品「千年羊羹」こ

icon

ありがとうございます。ColorfulBaseのみなさんのおかげです!

icon

( ̄¬ ̄)クチチャック♪

icon

いつか興味を持っていただけるよう、魅力的な取り組みを実施していきます!!

icon

ふるさと納税デビューおめでとうございます㊗️

icon

大きな声では言えないのですが…みなさんのご期待に沿えるよう、ふるさと納税戦略室で調整中です…ボソッ

icon

ものすごい効果を推計値で確認しております!公開できないのがもどかしいくらいの効果です!!

icon

実は、芋羊羹のように見えて、大豆羊羹なんです!気候変動による影響で供給不足となり、価格が高騰している小豆に変えて、鹿嶋市内で有機栽培でつくられた大豆を

icon

是非、タイツマンを思い出しながら、おうちで被ってみてください外で被っちゃだめですよー笑

icon

9月いっぱいでポイントの付与が禁止になります。その後のふるさと納税は、ポイントお得競争ではなく、使い道で競争するふるさと納税になってほしい、そういう方

icon

大手メーカーの缶ビール工場なんてものがあると、最強ですそれは地元特産品なんでしょうか?という疑問が湧きますが笑返礼品代で儲けた分の税金は、結局本社所在

icon

なんなら、公表の場でもう少し寄付金があれば、こうしたい、あーしたい、等良くして行きたい事柄も伝えてくれれば、また応援してあげたいと言う人達にも、わかり

icon

キックオフパーティーに行かれたんですね!しかふる1号、行けるチャンスがあったのに出張で😭

icon

【口コミなどで拡散をお願いします】しかふる1号ですColorfulBaseのみなさん!!いよいよ!ついに!待ってました!みなさんと一緒に創った「千年羊

icon

情報が早いです!さすがColorfulBase民ですね

< 前のページ 次のページ >