MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋

いっしょに創ろう百貨店 by 大丸・松坂屋>メンバーリスト

公開 公式サークル

サークルに参加する

たんぼマスターさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: たんぼマスターさん

2025年02月18日 07時50分40秒

icon

いつも友人に送ってもらう天○一品のラーメン。こちらにも出店してますが、やはりフランチャイズでは…って、思い出は美化しがちですし勝手に。けれど、「贈って

from: たんぼマスターさん

2025年02月16日 10時14分38秒

icon

最近の“満たされた~!”なエピソードは……政府の備蓄米放出のニュース。うちの納屋の、親戚一同に融通もこれでなんとか。

from: たんぼマスターさん

2025年02月14日 08時20分30秒

icon

本日バレンタインデー、カミさんの手づくりチョコ…つってもカカオから栽培したはずもなく、湯せんだけだろうと。

from: たんぼマスターさん

2025年02月09日 12時11分51秒

icon

少々バカにしてたカルフォルニア・ワイン。廃れそうだったのを薩摩武士、日本人が立て直し、中興の祖とリスペクトされてるとは。

from: たんぼマスターさん

2025年02月01日 08時20分57秒

icon

お悔やみごとでも大丸・松坂屋さんの商品券を。無難と言ってはいけないでしょうが、納まりがよく。

from: たんぼマスターさん

2025年02月01日 08時18分30秒

icon

思わず買いたく「なった」のならば京都のガラスペン。卓越&洗練された技術と機能美…ですが、これがまたなかなかの高価でw

from: たんぼマスターさん

2025年02月01日 08時11分10秒

icon

慶賀ならばとにかく大丸・松坂屋さんの商品券、いつもどこでも誰にでも。

from: たんぼマスターさん

2025年02月01日 08時05分15秒

icon

最近の“満たされた~!”なエピソードは……久しぶりに物置き掃除。なんとか片づけて疲労困憊。早めの夕食、ノンアルでも孫のお酌のビールときたら!

from: たんぼマスターさん

2025年01月30日 05時54分23秒

icon

学生時代、母からの仕送り段ボールの底には必ずブリーフ。履きはしなないのにやっぱりブリーフが。

from: たんぼマスターさん

2025年01月21日 05時17分19秒

icon

商品券

from: たんぼマスターさん

2025年01月21日 05時16分17秒

icon

盆暮れですね

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 07時05分19秒

icon

どちらもですね

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 06時56分45秒

icon

時と場合、併用です。

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 06時48分08秒

icon

今週、百貨店やデパートには。田舎町暮らしw

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 06時28分11秒

icon

ガキんちょのころのお子さまランチの憧れ!

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 06時25分38秒

icon

「百貨店に行く」といえば、どんな行き方?過ごし方?子どもの頃は一大イベント?、おめかしして。今でも結構気取るし肩ひじ張るかも知れません、デパ地下でさえ

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 06時22分13秒

icon

「ちょっとした贈り物」に出す金額はいくら?「ちょっとした」によりけりです。

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 06時21分09秒

icon

お返しは時と場合、いただいた「物」によりますね。

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 06時18分24秒

icon

デパートの包装紙に包んでもらう商品券をw

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 06時16分55秒

icon

漬物をば

from: たんぼマスターさん

2025年01月19日 06時14分09秒

icon

病気と不良債権以外ならなんでもw

from: たんぼマスターさん

2025年01月18日 04時37分35秒

icon

最近の“満たされた~!”なエピソードは……老後の一人ぼっちをまぎらわすTVゲームクリア!w

from: たんぼマスターさん

2025年01月14日 03時40分01秒

icon

学生時代、出産の同級生に紙オムツを。京都・大丸のマタニティコーナー、21のヤロー一人ではこっ恥ずかしくてw

from: たんぼマスターさん

2025年01月12日 04時26分34秒

icon

ついにネットで発見、ほうれん草の缶詰め。

from: たんぼマスターさん

2025年01月02日 04時05分03秒

icon

三陸の「いちご煮」でしょき。雲丹をなぞらえたいちごと一期一会の一期。

from: たんぼマスターさん

2024年12月10日 05時03分06秒

icon

それなりのストーリー、物語があるものってなかなか高価で手が出ません。ガキんちょのころ、「口ぐるま」でカラーひよこぐらい?。

from: たんぼマスターさん

2024年09月24日 17時41分16秒

icon

「ちょっとした贈り物」に出す金額はいくら?ちょっとした贈り物ってのをしたことがありません、なんか気持ち悪くて。

from: たんぼマスターさん

2024年09月24日 17時34分26秒

icon

お悔やみの贈り物など今まで考えたことが。仏前に献花献酒は違うでしょうし、すべからく「仏前」「霊前」でしか。

from: たんぼマスターさん

2024年09月24日 17時29分37秒

icon

申しわけありません、贈答の習慣がまったく。社会人のたしなみが欠落してるのでしょうが、なにかプレゼントするセンスがないのは自覚してますのですべて「ご祝儀

from: たんぼマスターさん

2024年09月13日 06時59分35秒

icon

すでに高齢者、いいおっさんですからこそ受付嬢やエレベータガール。よき時代を勝手に懐かしんで「三階、紳士服売り場でございます」

< 前のページ 次のページ >