新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

食と農のみらい コミュニティ

食と農のみらい コミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

三毛猫さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 三毛猫さん

2025/04/13 23:11:56

icon

ほうれん草、小松菜とブナシメジ、ソーセージのミルクスープ野菜です。ほうれん草、小松菜とブナシメジを切り、電子レンジでチンです。お鍋に、チンした食材と一

from: 三毛猫さん

2025/04/13 22:59:55

icon

今こそ、日本の酪農家に感謝するとともに、国は手厚い保護政策を行っていただきたいですね。

from: 三毛猫さん

2025/04/13 22:41:51

icon

■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!「ロースカツ重」をお昼に作り、食べました。■素材選び・味付け・野菜を食べてもらうコツなど、工夫

from: 三毛猫さん

2025/04/13 22:29:23

icon

地元の農家の皆さんが生産したお米や野菜、加工品などを「農産物の直売所」で買います。新鮮で安いです。地産地消が地域を活性化させ、地産地消を積み重ね増やす

from: 三毛猫さん

2025/04/12 22:16:24

icon

地産地消!国産国消!のために、主食はお米のご飯を毎日、3度の食事もご飯を、家族で食べて、生産者の農家さんを応援してきました。ふるさとは日本有数の穀倉地

from: 三毛猫さん

2025/04/12 21:36:34

icon

地元の農家の顔が見える「安心安全な新鮮な美味しい野菜」を買っています。大型トラックの長距離輸送はCO₂を排出し、SDGs!地球環境にも優しくありません

from: 三毛猫さん

2025/04/12 03:45:30

icon

ホットミルクが最高に旨いです。

from: 三毛猫さん

2025/04/12 03:44:50

icon

クリームシチューですね。

from: 三毛猫さん

2025/04/12 03:43:50

icon

牛を毎日、朝食に飲んでいました。応援の気持ちで、家族で、朝・昼・夕と休憩タイムに飲むようになりました。感謝です、」頑張ってくださいね。

from: 三毛猫さん

2025/04/12 03:39:19

icon

国産国消を推進する国は、牛舎の環境を良くする設備のエアコンの導入やかかる電気代などの維持管理費、また、子牛は寒さに弱いので、寒さ対策にも、積極的に財政

from: 三毛猫さん

2025/04/12 03:35:12

icon

地元の農家の皆さんが生産した野菜や加工品などを「直売所」で買います。新鮮で安いです。地産地消が地域を活性化させ、国産国消に繋がりますね。

from: 三毛猫さん

2025/04/12 03:33:48

icon

地元の農家の顔が見える新鮮な美味しい安心安全な野菜を「道の駅」で買っています。農家の支援、応援です。地産地消に協力して、地域の活性化に貢献です。地産地

from: 三毛猫さん

2025/04/12 03:32:25

icon

地元の農家の皆さんが生産した野菜や加工品などを「直売所」で買います。新鮮で安いです。地産地消が地域を活性化させ、国産国消に繋がります。

from: 三毛猫さん

2025/04/12 03:31:22

icon

地元の農家の顔が見える新鮮な美味しい安心安全な野菜を「道の駅」で買っています。農家の支援、応援です。地産地消に協力して、地域の活性化に貢献です。地産地

from: 三毛猫さん

2025/03/20 21:28:47

icon

野菜たっぷり「キャベツコールスローハムエッグサンドイッチ」と「牛乳に青汁」です。

from: 三毛猫さん

2025/03/20 21:24:12

icon

酪農家さんの応援は国の維持管理を含めて補助金の大幅アップと私たちの消費で、廃業阻止です。

from: 三毛猫さん

2025/03/11 22:45:04

icon

小さい鍋で温めて、表面に薄い皮膜ができた牛乳を入れてつくる「ホットコーヒー」は、心も体も癒されますね。ほっとします。

from: 三毛猫さん

2025/02/19 22:13:16

icon

丹波大納言小豆を使って、餡子を作り、昔ながらの「ぼた餅」をたべたいです、それに、寒波で寒いので、あったかい「ぜんざい」や「おしるこ」が、無性にいただき

from: 三毛猫さん

2025/02/19 22:05:46

icon

鍋ひとつで、簡単に作れる「チーズたっぷり白菜とウインナーのクリーム煮」です。白菜とチーズのクリーム煮込みは、白菜は芯の部分を使うことによって甘みが増し

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:54:24

icon

コーヒーやココアに、温めた牛乳を入れてつくる「ホットコーヒーやsホットココア」は心も体も癒され、ホットします。

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:50:38

icon

白だしで味付けした「和風仕立てのカルボナーラうどん」です。牛乳やチーズ、卵のコクに、白だしのあっさりとした味わいと濃厚なソースが太い麺に絡み、美味しい

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:50:19

icon

コーヒーやココアに、温めた牛乳を入れてつくる「ホットコーヒーやsホットココア」は心も体も癒され、ホットします。鍋ひとつで、簡単に作れる「チーズたっぷり

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:48:28

icon

牛乳はオニオンスープやクリームスープパスタ、チキンカレーや牛乳寒天、グラタン、クリームシチュー、カレーなど、色んな料理を数段、美味しくしてくれます。

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:44:49

icon

雪が降り、寒いです。毎朝のウオーキングやジョギング、ランニングの後に、ステン小鍋に、牛乳を入れて、温めます。表面に薄い皮が張ったのが、サインで、飲みま

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:36:20

icon

毎日、朝の食事は野菜たっぷりシャキシャキ!「キャベツコールスローハムエッグサンドイッチ」と「牛乳に青汁」を加えた飲み物と一緒に食べています。牛乳は体を

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:32:22

icon

安心安全な牛乳や乳加工製品の供給するもとの、日本の酪農は守られなければなりません。国産国消を推進する国は、積極的に設備や維持管理費、補助金などの財政支

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:23:23

icon

牛乳は熱を加えても栄養価が壊れないので、アルミ鍋で、毎日、温めて飲んでいます。

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:22:03

icon

家では、牛乳を毎日、いっぱい飲んで、お世話になっています。加工品も同様です。酪農家様の仕事は、生き物の牛さんですので、休日も取れないですね。家も、愛猫

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:19:33

icon

地元の農家の皆さんが生産した野菜や加工品などを「直売所」で買います。新鮮で安いです。地産地消が地域を活性化させ、国産国消に繋がります。

from: 三毛猫さん

2025/02/19 21:11:37

icon

地産地消を積み重ね増やすことが、国産国消につながり、食料自給率のアップになります。

< 前のページ 次のページ >