文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ゆずさん
2025/04/01 05:38:38
icon
聞いたことあるようなないような。適度なストレスを与えて甘くなる…私はストレスで、甘いものを欲して食べてしまう。私も苺のようにストレスを受けたら例え話で
> 全文を見る
2025/03/24 16:52:10
地産地消は見つけたら買うようにしていますし、なるべく外国ではなく国産は心掛けています。農業に関係する仕事を体験しましたが、その仕事はとても大変でした。
2025/02/01 11:31:59
義母は肉牛を育てていますが、とっても大変そうでしたよ〜現役72歳牛乳も本当に毎日美味しくいただいてますよ!酪農家さんは本当に大変だと思います!いつも美
2025/01/24 08:33:57
今は冷凍ブロッコリーに助かってますが、できればやっぱり国産生が良いですよね!早く価格が落ちついて食べたいです
2025/01/15 08:14:51
牛乳は子供も大好きで豆乳同様常備しています。昨日も和風シチューに。今日は残りでクリームパスタとかにしようかな?
2025/01/02 15:28:14
餅
2025/01/02 15:26:25
コーヒー、牛乳
2025/01/02 15:25:31
■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!年末年始のご馳走はいつもこんな感じが定番です■素材選び・味付け・野菜を食べてもらうコツなど、工
2024/12/24 05:28:17
小豆と行ったら北海道のイメージが強いので、貴重な丹波大納言小豆味わってみたいです。気にしてみます!
2024/12/13 13:49:48
義理母は趣味で牛を飼ってるというけど、出産や病気で点滴など色々忙しそうですよ。大切に命をいただきこれも感謝しかないですね
2024/12/13 13:47:30
銀のしずくは食べたことないですね〜。どんなお米も感謝しながらいただきたいです!義理両親もまだまだ頑張って作ってくれてるので…近くに住んでたら手伝いたい
2024/12/13 13:42:59
本当に生産農家さんには頭下がります。いつもこの〇〇はこんなふうにして美味しく私の元にきてくれたなど意識しながら感謝して食べたいですね〜
2024/11/23 05:21:11
■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!■素材選び・味付け・野菜を食べてもらうコツなど、工夫したことは?子供がニシンを食べないかもとイ
2024/11/21 05:23:06
銀のしずく食べてみたいです✨普段はお米を作っている義母からいただいてますが、新米も美味しいですし、感謝しかないですねブランドを守り、後継者に引き継ぎな
2024/11/21 05:08:52
参加します
2024/11/21 05:07:40
■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!■素材選び・味付け・野菜を食べてもらうコツなど、工夫したことは?チキン南蛮、厚揚げのピリ辛タレ
2024/11/17 07:39:01
旬のフルーツとか沢山置いてある直売所は羨ましいですね~!来週また行ってきます…
2024/11/09 05:43:56
直売所の野菜は美味しいです!これからもちょくちょく利用していきたいですね!
2024/11/09 05:41:07
野菜など最近はよく直売所も利用させてもらっています。もともと地元ではないのですが、もし、生まれそだっている地域ならもちろん農家さんのことをよく知ってた
2024/10/07 19:45:34
■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!ミルク鍋でした!野菜が足りなかったので、残りにはまた足して食べます❤️■素材選び・味付け・野菜
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ゆずさん
2025/04/01 05:38:38
icon
聞いたことあるようなないような。適度なストレスを与えて甘くなる…私はストレスで、甘いものを欲して食べてしまう。私も苺のようにストレスを受けたら例え話で
> 全文を見る