文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: はびさん
2024/12/02 09:57:16
icon
ネーミングがいいですね
> 全文を見る
2024/12/02 09:56:06
■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!チャンプルーにしました■素材選び・味付け・野菜を食べてもらうコツなど、工夫したことは?たんぱく
2024/11/24 23:45:50
銀河のしずく食べたことないです生産者さんのことをさらによく知って応援できるようにしたいですね
2024/11/24 23:41:25
笑顔にすべてが現れてますねお米ほんとに今高いなぁと感じますが、これだけの苦労をされていると納得ですお米を今の値段で買うことが応援になるのかなぁと思って
2024/11/24 23:38:27
■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!お鍋にしました■素材選び・味付け・野菜を食べてもらうコツなど、工夫したことは?全部が国産ですキ
2024/11/22 18:21:59
ありがとうございます
2024/11/22 18:21:00
なんと言ってもネーミングがいいですよねキラッと輝くおこめな感じがします近隣は米どころで、10年の歳月をかけて研究され病気に強いおこめだけでなくおいしさ
2024/11/22 18:18:16
採れたてとレタスわ合わせてトレタスなのかなすてきですね直売所大好きですそれが特的でドライブしますし、旅行先でも必ずいっちゃいますね一生懸命販売、生産さ
2024/11/16 23:34:21
米など減反政策や価格を輸入品に抑えられていていることや農家の方があとを継ぐ方がいなくなってきている必ず国産をみて買います海外産は食品衛生法が異なるので
2024/11/09 13:54:18
参加したいです
2024/11/09 13:52:06
国消国産は大切ですお米でこの秋も大変でしたやはり自国で自給率100%に近づけることで、農家もさんも消費者もお互いに顔が見えて安心しますし、WinWin
2024/11/05 17:15:48
国産のものを必ず買います最近安い大容量のスーパーとかありますが、全部海外産のため買いません日本の農家さんのためにも自分たちの健やかな生活のためにも国産
2024/11/02 23:30:53
国消国産、盛り上げていきたいです
2024/10/31 23:08:06
行ってみます
2024/10/31 23:07:37
それはありがたいですね
2024/10/27 23:24:52
昨日も行きました新鮮なお野菜ありがたいです
2024/10/24 23:18:32
買い物では必ずせいさんちあ、生産国見てます必ず国産しかいません
2024/10/21 22:31:48
大変共感していますとにかく地域の物産館に行って生産者の方々が作られたものをお直接目で見て新鮮なものを買うようにしています
2024/10/19 23:02:51
毎日毎日国産のものをかなり意識して脂肪に取り入れていますできるだけ目で見て確かめてより良いものを選んでいます
2024/10/12 21:13:23
トレタスいいですねメーミングもいい感じ新鮮なお野菜は国消国産にもってこいですねいくらでも滞在できそうです
2024/10/06 21:49:09
産直販売所に行くといつもワクワクして楽しいです今日はどんなお野菜や果物があるかな旬の食材で新鮮安心美味しいので大好きです
2024/10/03 23:51:27
かなり細かく原産地や原材料名のところ見ていますお弁当なんか買うと表示義務がないのでいつも、海外産だろうなと思いながら食べますが、美味しくはないですね
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: はびさん
2024/12/02 09:57:16
icon
ネーミングがいいですね
> 全文を見る