食と農のみらい コミュニティ>メンバーリスト
フレネミーなルキさんのコメント(過去6か月)
< 前のページ | 次のページ >
from: フレネミーなルキさん
2024/12/15 17:11:13
icon
家庭内で「国消国産」の大切さについて話し合う。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/15 17:10:04
icon
鹿児島黒牛の赤身あぶり握りがとても気になります。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/12 13:05:32
icon
輸入に頼っていてはダメ。地元食材を積極的に購入してます。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/10 13:26:07
icon
納豆も国産大豆使用の商品を選んでます。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/09 14:03:47
icon
ほぼ毎日。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/08 13:13:24
icon
みかん
from: フレネミーなルキさん
2024/12/08 13:07:39
icon
鍋物、シチュー。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/08 12:59:59
icon
夏に食べます。大根の味噌汁より好きです。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/05 15:27:14
icon
特Aのブランド米を食べてみたいです。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/04 11:59:41
icon
将来のためにも、小学生に教育するのがいいと思います。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/02 16:35:06
icon
岩手は美味しいものが沢山ありますね。銀河のしずくも美味しそうです。
from: フレネミーなルキさん
2024/12/02 16:32:34
icon
とても興味があります。
from: フレネミーなルキさん
2024/11/23 12:18:57
icon
岩手のブランド米は期待できます。「銀河のしずく」を味わってみたいです。
from: フレネミーなルキさん
2024/11/21 12:07:43
icon
直売所は新鮮な国産食材が買えるのが魅力です。
from: フレネミーなルキさん
2024/11/16 18:25:40
icon
送料無料はいいですね。地元のJAにない野菜や果物を買ってみたいです。
from: フレネミーなルキさん
2024/11/08 13:22:07
icon
とても関心のある問題です。
from: フレネミーなルキさん
2024/11/08 13:06:59
icon
一人ひとりに出来ることは、国産を選んで買うこと。食料自給率が低いと、有事の時に兵糧攻めにされる恐れがありますから、危機感を持って。
from: フレネミーなルキさん
2024/11/07 15:29:46
icon
まだです。柿が沢山あります。
from: フレネミーなルキさん
2024/11/02 14:53:56
icon
日本の未来のために、危機感を持ってなるべく国産を選んでます。
from: フレネミーなルキさん
2024/10/29 16:08:59
icon
今度行ったらやってみます。
from: フレネミーなルキさん
2024/10/25 14:31:28
icon
帰るようになりましたが、値上がりしたままです。
from: フレネミーなルキさん
2024/10/25 14:30:01
icon
水、コーヒー。
from: フレネミーなルキさん
2024/10/25 14:27:42
icon
食べました。
from: フレネミーなルキさん
2024/10/22 13:10:46
icon
道の駅やJAのお店で、地元の野菜を購入します。
< 前のページ | 次のページ >
from: フレネミーなルキさん
2024/12/16 15:01:47
icon
ブランド米はそれぞれ良さがあって、どれも美味しいですね。安いお米も時々いつもより美味しく炊きあがる時があります。
> 全文を見る