文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: あおささん
2025年01月31日 16時08分44秒
icon
酪農家で、牛は経済動物で、鼻輪を付けて、角を切り、牛舎に閉じ込めて、子牛は人間が育てて、母牛は牛乳を売るために、搾り、子牛を産めなくなったら、廃牛とい
> 全文を見る
2025年01月23日 20時50分59秒
ブロッコリーは好きで茎も食べますが、生育が悪く、値上がりしているっぽいです。家庭菜園の小さなブロッコリーを食べています。やわらかくて葉っぱもそんなにあ
2025年01月14日 14時25分43秒
ホットにして、そのまま飲むのが美味しいのだけど、朝のシリアルには牛乳は必須ですね!豆乳では美味しくなかったです。フルーツグラノーラには牛乳とヨーグルト
2025年01月05日 17時37分21秒
豆乳を使っていましたが、牛乳で拡散ホットケーキの元とてんさい粉を使って、りんご、またはいちじく、紅茶のスポンジケーキを作る時、濃厚牛乳はしっとりとしま
2025年01月04日 20時35分21秒
丹波豆で黒豆、おせち用に作りました!やはり鉄、釘を入れなくても色が良いですね!
2024年11月24日 19時22分33秒
価格高騰ですが、農家の方のお話を聞けて良かったです。冷害に強い品種だと思っていましたが、色々開発、改良されているのですね。あきたこまちは秋田など、色々
2024年11月24日 19時13分48秒
レタスだと勘違いしていました!
2024年11月24日 19時12分42秒
規格外の野菜も売られている直売所、良いですね!糸島の直売所で朝採りの農産物、海鮮が有名になりましたが…
2024年11月04日 09時42分00秒
ほとんどが国産で、無農薬のものを選んでいます。
2024年11月04日 09時24分13秒
直売所にカメラは必須です。個人宅の前でひょいと本人が出てくるところでは大丈夫ですが、畑に設置してあると、車で来て、何袋か持ち去り、チャリンと箱に入れず
2024年11月04日 09時18分10秒
豊橋は自給自足率100%。ウクライナ侵攻があり、物価が上がりました。農業国でなく、輸入に頼っていると打撃を受けます。食品ロスもそうですね。飽食の時代は
2024年11月04日 08時42分05秒
黒牛の名前はよく聞きますが、飼育の話はめったに聞けないので、参考になりました。よく耳にするのが、地球温暖化に牛のメタンガス、牛の鼻輪、角切りです。愛情
2024年08月13日 20時20分11秒
疲労回復にビタミンBの豚肉に、胃腸に優しい大根おろしに、オイスターソース炒め
2024年08月12日 22時12分48秒
ゴーヤ、色々な調理方法を試しました!味噌煮、ゴーヤチャンプル、ベーコンとゴーヤのニンニク炒め、ゴーヤ天ぷら、など。ズッキーニは天ぷらが一番美味しい!
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: あおささん
2025年01月31日 16時08分44秒
icon
酪農家で、牛は経済動物で、鼻輪を付けて、角を切り、牛舎に閉じ込めて、子牛は人間が育てて、母牛は牛乳を売るために、搾り、子牛を産めなくなったら、廃牛とい
> 全文を見る