食と農のみらい コミュニティ>メンバーリスト
kobayashi123さんのコメント(過去6か月)
< 前のページ | 次のページ >
from: kobayashi123さん
2025/02/15 18:30:32
icon
プロの花農家さんと違い、庭のスイセンがまばらに咲いています。鱗茎に特に毒成分が多いそうです。
from: kobayashi123さん
2025/02/11 19:55:43
icon
■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!北海道産玉ねぎ8個139円(税込み)を買い、ザックリポテトサラダを作りました。1個が液体かゆみ
from: kobayashi123さん
2025/02/04 21:21:50
icon
第1弾・第2弾・第3弾まですべてコンプリートし、応募しました。クイズは、毎回、意外な正解の出題が何問かあり、びっくりしました。
from: kobayashi123さん
2025/02/04 18:57:58
icon
酪農の仕事は365日休みなしという大変さは、夏休みの学校給食休止期間や近年の異常気象で、需要供給の大変さが分かります。
from: kobayashi123さん
2025/01/13 23:14:33
icon
パック入りのお餅のお供え餅なので、鏡割りとは、言えませんが、お店に飾ってあった鏡餅は、陶器のインテリア鏡餅で、鏡割りは、できますが、多分割らない使いま
from: kobayashi123さん
2024/12/31 13:09:35
icon
■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!冷蔵庫の残材うどん【具材】・白ネギ、もやし、竹輪、ブナしめじ、油揚げ、かき揚げ天■素材選び・味
from: kobayashi123さん
2024/12/29 18:21:01
icon
10時開始2分で売り切れましたが、発送が来年なので、ゲットしました。1番ユーザーが多いネットサイトでこのブランド米の価格を参考に見たら1000円〜20
from: kobayashi123さん
2024/12/26 22:06:30
icon
ジャージ牛乳と卵と砂糖をで作るクリーミーで甘いミルクセーキ🥛
from: kobayashi123さん
2024/12/26 17:37:20
icon
直径22センチの大きなキャベツで、生産者の名前の入った291円/個と微妙な価格でした🥬※1円を丸めてくれるとうれしいところです。
from: kobayashi123さん
2024/12/20 22:51:07
icon
新米の雪若丸は、無洗米なので、新米あきたこまちとは、違い、若干、水を多めにしたほうがおいしくご飯が炊けます。
from: kobayashi123さん
2024/12/17 02:12:34
icon
秋田県産あきたこまちは、米粒が小さく冷めてもおいしいみたい。山形県ブランド米は、「つや姫」が有名ですが、その弟分の「雪若丸」で、姉弟作戦で販売されてい
from: kobayashi123さん
2024/11/30 13:19:54
icon
国消国産は、農産物の輸入が滞りなくできている時には、問題なさそうに感じていますが、いざ、買い占めで、お米がなくなると、農協を通さず仕入れなどを行い、仕
from: kobayashi123さん
2024/11/23 11:42:01
icon
岩手県産米の銀河のしずくは、岩手県盛岡市のふるさと納税返礼品になっていますね
from: kobayashi123さん
2024/11/23 11:36:28
icon
スーパーなどに並んでいる黒毛和牛というと産地を見ると鹿児島産多いので
< 前のページ | 次のページ >
from: kobayashi123さん
2025/03/24 20:51:22
icon
地産マルシェでの買い物
> 全文を見る