• トップ
  • SIXPADルーム

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

SIXPADルーム

SIXPADルーム>メンバーリスト

公開 公式サークル

りこぴんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: りこぴんさん

2025/04/05 08:35:49

icon

ベッドの中で深呼吸は、翌朝から気軽にできる健康法ですね。さっそくやってみます。

from: りこぴんさん

2025/04/03 08:32:17

icon

私もリカバリーウェアが気になっていたので、レビューページを見てきました。数はまだ少ないですが、皆さん絶賛しており興味が増しました。

from: りこぴんさん

2025/03/30 14:46:56

icon

ヘルシーな献立づくりのポイントはたいへん参考になりました。比率などをしっかり頭に入れて献立を決めたいと思います。何事もバランスが大事ですね。

from: りこぴんさん

2025/03/23 16:24:04

icon

やはり専門家の話を聞かないと、充分な効果が期待できないですね。「朝におすすめのルーティン」も気になります。

from: りこぴんさん

2025/03/21 07:35:20

icon

こちらのコミュニティに参加して2年半になりますが、多くのことを学んでいます。これからも有意義な情報を楽しみにします。

from: りこぴんさん

2025/03/21 07:30:29

icon

「運動不足かも?!」と思ったら、即投稿!運動不足だと思った理由や過ごし方、解消のためにしたことなどを教えてください!雪国なので、ウォーキングができませ

from: りこぴんさん

2025/03/21 07:26:56

icon

モップがけや風呂掃除、草むしりも結構高い数値ですね。家事も張り切ってやれそうです。

from: りこぴんさん

2025/03/21 07:20:27

icon

「毎日同じ時間に起床・就寝すること」と「6~8時間の睡眠をとること」のふたつは、守られていると思います。ただ、入浴はぬるめというのが苦手で、特に冬場は

from: りこぴんさん

2025/03/21 07:08:11

icon

正しい知識と、理解力、実践ですね。このコミュニティで、間違った知識や思い込みなどに気付きました。

from: りこぴんさん

2025/03/21 07:06:00

icon

5番目の水分不足は意外でした。勘違いや誤解したままは危険ですね。正しい知識が必要で、たいへん勉強になりました。

from: りこぴんさん

2025/03/21 05:57:52

icon

糖質オフダイエットの落とし穴、知りませんでした。体重が減ったと思っていても出ているのは水分で、脂肪はほとんど減っていないというのは衝撃です。体重よりも

from: りこぴんさん

2025/03/21 05:35:52

icon

現代の摂取カロリーは終戦直後の1946年と比べ減っているというのは意外でした。カロリーの高いものばかり食べているような感覚なのですが、違うのですね。運

from: りこぴんさん

2025/03/21 05:27:46

icon

身体の中で一番大きな筋肉は大腿四頭筋(だいたいしとうきん)、太ももの筋肉なのですね。たまにスクワットをしていますが、これからは1日10回x3を目安にや

from: りこぴんさん

2025/03/21 05:22:12

icon

○SIXPADの活動について、正解発表を読まれた感想を聞かせてください!SIXPADへのメッセージもお待ちしています!このコミュニティに参加してから、

from: りこぴんさん

2025/03/21 05:18:43

icon

雪かき運動もそろそろ終盤なので、アスファルトが全面乾燥したら朝のウォーキングを再開します。草取りも私にとっては運動です。家庭菜園の準備を始めます。

from: りこぴんさん

2025/03/21 05:14:20

icon

運動をした後、よく湯船の中でふくらはぎや足裏などをマッサージします。水中でのマッサージって効果あるのでしょうか。翌朝は筋肉痛もなく快適なのでいつもやっ

from: りこぴんさん

2025/03/21 05:09:35

icon

筋肉量を減らさないためにも、継続的な運動が必要ですね。

from: りこぴんさん

2025/03/21 04:53:11

icon

家の隣の雑居ビルにジムがあったなんて、いい環境でしたね。通うのがちょっと遠いと、天気が悪いだけで足が遠のいてしまいます。私も隣がジムだったら、今頃ムキ

from: りこぴんさん

2025/03/18 17:39:37

icon

90代の母もデイで習ってきた軽い運動をしています。私も時々教えてもらってやってみると意外ときつい。

from: りこぴんさん

2025/03/16 16:46:01

icon

●PowerGunPocket●これが私にぴったりだそう、顔にも使えるのがいい。

from: りこぴんさん

2025/03/16 15:58:37

icon

友人関係、夫婦仲、自由な時間あちこち旅行がしたいので、健康な体が大切で、友人とも行きたいし、たまには夫婦で思い出の地を訪れるのもいい。

from: りこぴんさん

2025/03/12 08:03:34

icon

「ヨガマット」を持っているのですが、実は…この時期、暖房費節約でモコモコに着こんでいるので、手足や関節の可動範囲が狭い。

from: りこぴんさん

2025/03/10 04:43:07

icon

筋トレは歳をとってからでもやるべき歳をとった母にいきなり筋トレはやったほうがいいよと言っても危険なので、自分は筋トレを習慣づけて歳をとりたいと思います

from: りこぴんさん

2025/02/27 11:37:48

icon

夫の協力子供たちの独立現状、叶っています。

from: りこぴんさん

2025/02/27 03:04:02

icon

運動習慣には大いに波があります。冬季間は雪国でもあり外での運動は極端に減りますが、その分室内での運動を増やせばいいのですが、トレーニング機器など何も持

from: りこぴんさん

2025/02/23 16:00:08

icon

ムキムキのマッチョな男性のイメージしかなかったけれど、意外と女性も愛用しているのですね。なんだか興味が沸いてきました。

from: りこぴんさん

2025/02/23 15:04:09

icon

効果のない運動は存在しない、その言葉、励みになります。

from: りこぴんさん

2025/02/23 13:49:29

icon

丈夫な足腰、強い心臓、柔軟な頭脳現状、不安が募る

from: りこぴんさん

2025/02/16 09:01:01

icon

コミュニケーション能力幅広い友人行動力心の健康にはこの3つは大事

from: りこぴんさん

2025/02/12 05:20:04

icon

私のまわりでもハイカカオチョコを食べている人が増え、注目していたところです。甘いものが好きな私なので、まだまだいつものミルクチョコレートを選びがちです

< 前のページ 次のページ >