牛乳石鹸 お風呂部>メンバーリスト
タラリラリンチャムさんのコメント(過去6か月)
< 前のページ | 次のページ >
from: タラリラリンチャムさん
10時間前
icon
冬は服を脱ぐことを想像しただけで億劫になりますね。冬以外でも疲れているときは、やはり入るのが面倒になります。
from: タラリラリンチャムさん
10時間前
icon
石鹸です。
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/20 20:49:12
icon
牛乳石鹸には根強いファンの方が結構いらっしゃいますね👍
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/20 20:45:14
icon
残念ながら変わった温泉というのはありませんね。乳白色の硫黄温泉ぐらいです。
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/20 20:35:01
icon
家以外でも牛乳石鹸を使っているのですね👍最高です……………
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/20 20:31:37
icon
残念ながらありません。
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/20 20:27:49
icon
昔は使っていましたが、今は使っていません。
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/20 20:25:38
icon
ほとんどありません。
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/16 18:46:33
icon
家風呂です🛀
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/16 18:36:00
icon
ここ何年も逝っていません。
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/04 20:50:50
icon
手で洗っています。
from: タラリラリンチャムさん
2025/04/04 20:49:22
icon
■「街の銭湯のココが好き」を語ろう。好きな理由も教えて!家風呂では絶対に味わえない広い空間、開放感ではないでしょうか!あと、風呂掃除をしなくて良いのも
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/30 19:43:38
icon
石鹸も奥が深いですね👍
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/30 19:40:42
icon
色々な石鹸使っているので、たまに使います。
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/30 19:37:21
icon
その時に思いついた昭和歌謡が多いですね!
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/12 20:51:01
icon
私は赤です。
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/12 20:49:44
icon
銭湯派です。そして、たまにスーパ銭湯に行くのが理想ですね。
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/12 20:47:31
icon
まずは頭を洗います。
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/12 20:46:09
icon
石鹸です。
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/12 20:44:58
icon
シャワーです。
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/09 20:54:01
icon
歳をとると油分量が減ってきて、特に冬は頭も体もカサカサになってきますが、毎日シャンプーや石鹸で洗わなくても大丈夫なのではないでしょうか?
from: タラリラリンチャムさん
2025/03/05 20:41:36
icon
めちゃくちゃ寒い日は服を脱ぐのが辛いので、お風呂オフしちゃおうかな…………なんて思いますね!
from: タラリラリンチャムさん
2025/01/19 20:39:54
icon
老舗ブランドの信頼、安心感が有りますね👍
from: タラリラリンチャムさん
2025/01/19 20:37:48
icon
牛乳石鹸さんに問い合わせてみるのが良いのではないでしょうか?育児、子育て頑張って下さい。
from: タラリラリンチャムさん
2025/01/19 20:32:47
icon
ご当選おめでとうございます🎉
from: タラリラリンチャムさん
2025/01/19 20:32:01
icon
ご当選おめでとうございます🎉
from: タラリラリンチャムさん
2025/01/19 20:30:31
icon
短いです。
from: タラリラリンチャムさん
2025/01/19 20:27:48
icon
ご当選おめでとうございます🎉
from: タラリラリンチャムさん
2025/01/16 19:29:33
icon
この時は期寒いので、入浴後下着やパジャマを早く着たいから、髪の毛などを余り丁寧に拭かずに着てしまいます。
< 前のページ | 次のページ >
from: タラリラリンチャムさん
9時間前
icon
銭湯という良き日本の文化が減っていくのは心苦しいですね。かと言って、家ぶろが有るとなかなか銭湯には行かないものです…………それだけ日本が豊かになったと
> 全文を見る