文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: さなちゃんさん
2025/03/16 13:22:28
icon
ないです。深夜帰宅しても必ず浴槽に入り足のマッサージをします。
> 全文を見る
2025/03/06 09:19:05
浴槽のなかで、足のマッサージ(リハビリ)をするので、必ず入浴はします。
2025/01/27 14:43:25
冬季は入浴後にお風呂掃除は省略します。凍結予防のため、お風呂の残り湯を抜けないからです。
2025/01/16 16:22:32
入浴後の換気扇を消し忘れて、朝まで…いつもは30分から1時間以内なのに
2024/12/19 15:05:36
下肢に神経障害があるので、浴槽への入浴は欠かせないでいますが、夏は38度、冬は39度に設定してありますが、ストーブで沸かした熱湯を足して入れますので、
2024/12/13 16:02:37
疲れていても、入浴した方が疲れや、痛みが取れることがわかっているので必ず、入浴はします。
2024/11/26 18:22:56
1.血行が良くなる2.リラックス効果3.肩(胸)まで浸かれる4.浴槽内でのストレッチが楽5.疲れが癒される6.身体の芯まで温まる7.浮腫みの改善8.下
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: さなちゃんさん
2025/03/16 13:22:28
icon
ないです。深夜帰宅しても必ず浴槽に入り足のマッサージをします。
> 全文を見る