MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Let's 食品ロスゼロ

Let's 食品ロスゼロ>メンバーリスト

公開 公式サークル

サークルに参加する

あゆさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: あゆさん

2025年02月14日 12時41分27秒

icon

捨てた食品:ありません。捨てたものの種類:ありません理由:食べきるように多めにつくりません。

from: あゆさん

2025年01月22日 17時56分59秒

icon

(君が動けば世界は変わる)本当に良い言葉ですね。この言葉を胸に刻んで食品ロスをなくす工夫を行っていきたいですね。

from: あゆさん

2024年12月25日 09時53分05秒

icon

余分な食品は買わないです。スーパーの売り場は欲しい食品ばかりで目移りしてつい買ってしまいますが今日買う食材をしっかり頭に入れて目移りしないように心がけ

from: あゆさん

2024年12月17日 12時27分42秒

icon

ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第194回の感想をどうぞ!ラジオドラマのお子さんのようにもったいない精神を大切にして食品を捨てないように心がけたい

from: あゆさん

2024年12月12日 16時13分22秒

icon

■「この状態で冷凍庫に入れます!写真」を投稿してください♪(写真撮影が難しい方はコメントのみでもOKです^^どんな状態で食品を冷凍しているか教えてくだ

from: あゆさん

2024年12月12日 16時09分32秒

icon

余っても捨てないことですね。どんな小さい切れ端でもとって置いて活用したら少しでもロスが減りますね。一人一人の心がけが大きくなります。❣️❣️

from: あゆさん

2024年12月12日 13時56分04秒

icon

■みんなでアイデア集めよう♪少し余った食材はどうやって食べきってる?あなたが実践していること、これから心掛けたいことなどを聞かせてください!ちょっと余

from: あゆさん

2024年12月09日 11時51分20秒

icon

「今日の○○を完食しました♪」「○○が理由で残してしまいました…」など、日々の食事の結果を教えてください!「食べきりました!完食写真」「残しちゃいまし

from: あゆさん

2024年12月07日 11時41分40秒

icon

「今日の○○を完食しました♪」「○○が理由で残してしまいました…」など、日々の食事の結果を教えてください!「食べきりました!完食写真」「残しちゃいまし

from: あゆさん

2024年12月07日 08時19分40秒

icon

「今日の○○を完食しました♪」「○○が理由で残してしまいました…」など、日々の食事の結果を教えてください!「食べきりました!完食写真」「残しちゃいまし

from: あゆさん

2024年11月23日 08時52分52秒

icon

■今日の「食品ロス削減」日記長ねぎの先の青い硬いところ今迄は固くて捨てていましたが大根やお肉等と一緒に煮こんでみました。柔らかくなって美味しかったです

from: あゆさん

2024年11月23日 08時47分52秒

icon

シンポジウムの動画参考になります。真似をして食品ロスをださないようにしなくては・・・・・食品があまったときはやっぱり冷凍が効きますね。もやしやきゅうり

from: あゆさん

2024年11月15日 10時39分58秒

icon

あってほしい派です。ツマがあったら必ず最初にたべます。捨てたりはしません。食べきれなかったら洗って冷蔵庫に入れて置いて後から使うようにしています。

from: あゆさん

2024年11月08日 16時41分05秒

icon

あってほしいです。バジファーストなので野菜は出来る限りたべたいです。でも今はスーパーのお刺身は昔ほどツマはついていませんね。ツマが全然ついていないお刺

from: あゆさん

2024年10月30日 13時42分03秒

icon

食品ロスが472万トン食品が足りなくて支援を受けている国の食品が480万トン私達がすてている食品と同等だなんてショックです。いかに私達が食品が満ち足り

from: あゆさん

2024年10月23日 13時40分18秒

icon

■今日の「食品ロス削減」日記必ずスーパーやコンビニに行ったら手前取りを実践しています。🩷🩷🩷

from: あゆさん

2024年09月13日 13時16分51秒

icon

★ご自身に当てはまるものだけを残してください★1.「賞味期限」を1週間過ぎた卵を食べる2.ニンジンやゴボウなど根菜の皮も使う3.刺身のツマも食べる4.

from: あゆさん

2024年09月11日 15時45分28秒

icon

我が家の○○ロス削減方法♪今の夏場は野菜もお安く買えます。安いからといって大量に買ってダメにしてはかえってロスになってしまうので我が家にあった量の野菜

from: あゆさん

2024年09月05日 12時20分10秒

icon

■お住まいの地域の「フードドライブ」について調べた結果・感想をおしえてください!フードドライブを利用したことがある方は、その感想もぜひ聞かせてください

< 前のページ 次のページ >