文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: めんこたいこさん
2025/03/12 14:15:13
icon
症状がない人もいるので、そんなに不安にならなくても良いと思います。周りの人も怖がらせるのではなく、もしなったら話聴くよって言ってほしいですね。
> 全文を見る
2025/03/12 14:03:40
良いことだと思います。
2025/03/10 13:08:17
プラセンタ注射乗り越えられてはいませんが、疲れに効きます。
2025/03/10 13:01:02
わかります。私は定期的にプラセンタ注射を打って、体がもっています。
2025/03/08 10:39:27
同感です。気軽に立ち寄れるような所があったらいいなと思います。
2025/03/08 10:11:27
つらいですね💧
2025/03/08 10:04:10
更年期だから仕方がないと思っていたのですが、今一度自律神経を整えることに目を向けようと最近、今まで購入した雑誌などを読み返したりしていました。その中に
2025/03/05 18:46:58
昨日、今日とラインで更年期女性の体調管理をしてくれる「ゆるれこ」を使ってみました。一日のことを簡単に記録するだけでアドバイスをしてくれて、ちょっとだけ
2025/03/03 16:46:00
お気持ちよくわかります。私は軽いホットフラッシュが時々あります。更年期の対策として、頑張ることをやめましょう、軽い運動をしましょう…など本に書いてあり
2025/03/02 12:26:08
認めたくない気持ちよくわかります。私の中でも更年期はマイナスのイメージしかなく、女性ホルモンが減る一方なのか…と嫌になる時があります。
2025/03/02 12:03:35
私も中途覚醒に悩んでいる一人です。私は・睡眠を助ける薬を処方してもらう・婦人科で漢方を処方してもらう・プラセンタ注射を打つ・F社の睡眠サプリを飲む・ウ
2025/03/01 18:10:10
職場に話せる人はいますが、人によって症状が異なるのであまり話題にはしません。私は毎日頭痛・足のむくみ・つま先の冷えに悩まされていて、夫に話すことで乗り
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: めんこたいこさん
2025/03/12 14:15:13
icon
症状がない人もいるので、そんなに不安にならなくても良いと思います。周りの人も怖がらせるのではなく、もしなったら話聴くよって言ってほしいですね。
> 全文を見る