MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ムスボと話そう!

ムスボと話そう!>メンバーリスト

公開 公式サークル

花水木さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 花水木さん

2025/03/29 10:09:42

icon

春の訪れを感じる瞬間ってどんなときですか?蝋梅と桜が交差してみられる時です

from: 花水木さん

2025/03/25 12:02:55

icon

>自宅で楽しむ春のおもてなし料理はちらし寿司です。五月やお祭は鯖寿司夏ははも秋は松茸冬は桜鯛と蕪

from: 花水木さん

2025/03/22 19:04:59

icon

みんな、散歩のお供には犬用のお散歩処理セットです。最近公園にいた猫がウチのチワワが大好きで付きまといます。背中をさすると落ち着くのでさする用の手袋をも

from: 花水木さん

2025/03/21 14:49:31

icon

>自宅で楽しむ春のおもてなし料理は何ですか?ちらし寿司の入った春の彩り弁当です青紅葉が春の色合いです

from: 花水木さん

2025/03/14 11:44:04

icon

電化製品が次々と寿命が来ましたから変えたくないのに変わっていきますキッチンは冷蔵庫と湯沸かしポットを買い換えましたリビングはシーリングライトに変わりま

from: 花水木さん

2025/03/13 22:13:01

icon

春の訪れを感じる料理は筍です。この時期は灰汁が少なくて柔らかいです

from: 花水木さん

2025/03/10 20:40:46

icon

>【ムスボ】みんな、春の訪れを感じる料理はどんなものですか?ホタルイカの酢味噌和えです

from: 花水木さん

2025/03/03 15:12:36

icon

>【ムスボ】みんな、コーヒーブレイクのお供に欠かせないスイーツは何ですか?イチゴショートケーキです。

from: 花水木さん

2025/03/03 15:11:07

icon

映画から学んだ、大切にしたい人生の教訓とは?ドリスデイの映画。知りすぎた男の挿入歌。ケセラセラです。なるようになる。明日の事などわからない。と高らかに

from: 花水木さん

2025/02/27 20:40:28

icon

家でくつろぎたい時、お気に入りの音楽ジャンルは何ですか?洋楽アルハンブラの思い出とか田園とかのクラッシックとか

from: 花水木さん

2025/02/26 22:51:55

icon

>【ムスボ】和菓子で思い出に残るエピソードってありますか?京都の松楽という所のおはぎ(甘栗をよもぎ餅で包んで12種類のこしあんや粒あんカボチャ紫蘇など

from: 花水木さん

2025/02/22 12:54:13

icon

家でゆっくりするときのお供は緑茶とおはぎです

from: 花水木さん

2025/02/22 12:51:32

icon

コーヒーブレイクのお供に欠かせないスイーツはフルーツサンドです甘くて酸っぱくて歯ごたえがあって柔らかくて最高です

from: 花水木さん

2025/02/17 20:35:33

icon

お酒と飲み友達ですこれを飲んでから声を出して笑っているそうですスボ】みんな、家でゆっくりするときのお供は何ですか?

from: 花水木さん

2025/02/15 21:38:16

icon

冷蔵庫のライトが切れました冷凍食品も解凍し始めたので大急ぎで新しい冷蔵庫を買いに行きました月曜日に搬入するので冷凍食品などを整理して廃棄処分できるよう

from: 花水木さん

2025/02/15 20:09:57

icon

文鳥を飼いました一匹は寂しいのでもう一匹ひなを飼いましたメスだと思っていたら雄だったので成長とともに兄弟喧嘩を始めて弟が怒られてばかりで可哀そうだと思

from: 花水木さん

2025/02/08 09:10:35

icon

暖かい炬燵に入りながら窓から見る雪景色

from: 花水木さん

2025/02/06 20:24:18

icon

蝋梅と香りです。

from: 花水木さん

2025/02/01 13:45:03

icon

今年は自宅から公園まで歩数で500歩のウォーキングルートを楽しんでいます。基本目覚めてから1度夕方に1度です

from: 花水木さん

2025/01/31 14:57:41

icon

冬の飲み物は何ですか?お汁粉です

from: 花水木さん

2025/01/30 10:15:48

icon

冬の夜長、お気に入りのリラックス方法は炬燵に潜って首だけ出してテレビを見ることです

from: 花水木さん

2025/01/15 08:59:06

icon

今年の冬に試してみたい新しい鍋料理はレタス鍋です。しなびた葉っぱを鍋にしました。中華ドレッシングで食べます

from: 花水木さん

2025/01/10 09:34:48

icon

冬の定番おかず寄せ鍋にして、キムチをいれて味変をして、雑炊で終わらせます。

from: 花水木さん

2025/01/10 09:32:51

icon

新年の抱負は禁酒して二日酔いしないで過ごします今年になって2回も二日酔いになりました

from: 花水木さん

2025/01/07 21:29:24

icon

現状維持でのんびりとが目標です

from: 花水木さん

2024/12/31 22:54:11

icon

>【ムスボ】みんな、今年の冬に試してみたい新しい鍋料理は闇なべです。子供達とは幼いときにしましたが、チョコレートやマシュマロ等を入れらました。大人の闇

from: 花水木さん

2024/12/31 22:51:14

icon

今年も除夜の鐘をつくための順番を取りに行ってくれました息子に感謝です。

from: 花水木さん

2024/12/27 01:06:19

icon

>年末年始に誰かに感謝を伝えるなら、それは誰で何と言いますか?一緒に暮らしてくれる息子です。いつもありがとう。来年も宜しくと心の中で伝えています。

from: 花水木さん

2024/12/22 10:01:18

icon

寒い冬には寄せ鍋、チゲ鍋。働いている時はニンニク系が食べられなかったからやっとおもいきりニンニクを入れて楽しむ事が出来ます。鍋以外はポトスです。

from: 花水木さん

2024/12/16 23:58:43

icon

>冬の定番おかず、豚汁を加えます

< 前のページ 次のページ >