MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

お買い物+ コミュニティ

お買い物+ コミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

ごんちゃんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: ごんちゃんさん

2025/03/24 22:04:35

icon

、地産地消、フェアトレード、マイバッグなど、さまざまな「エシカル」をコミュニティで勉強してきましたが、とてもエシカルの範囲が広いのではっきりとした概念

from: ごんちゃんさん

2025/03/22 14:11:02

icon

【配達の皆さんへ】物流の2024年問題を受け、今までは翌日に正確に配達それたものが最近は少しわからなくなっています。配達する人が足りなかったり労働時間

from: ごんちゃんさん

2025/03/08 10:32:37

icon

【物流に携わる皆さんへ】あまり表に出ない業界ですが、殆どの人が関わり合いのある大変に業界です。毎日当たり前に荷物が届き海外のコンテナが入ってきているよ

from: ごんちゃんさん

2025/03/04 22:19:39

icon

ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第205回の感想をどうぞ!古着の世界での出会いがとても和やかな雰囲気がよかったです。さりげなくエシカル消費を宣伝し

from: ごんちゃんさん

2025/02/04 23:32:07

icon

多少高くとも美味しいものを買いたいです。値段で選ぶのではなく品質を追求してみたいです。そして後悔しないように良い買い物をしたいです。

from: ごんちゃんさん

2025/02/01 14:01:22

icon

蟹江教授のいうことが良くわかります。それでも日本社会は相対で世界と比べれば良い点も多いのではないかと思います。日本人は積極的に外に対して主張はしません

from: ごんちゃんさん

2025/01/25 14:28:34

icon

家にいる時は家族でいる時間を増やすことです。例えば暖房でも一人ひとりが個室で行うより家族で一つの部屋で過ごす方がエネルギーの消費を削減できると思います

from: ごんちゃんさん

2025/01/18 14:46:43

icon

「お得以外の満足感」は、環境に配慮した包装になっているか、SDGsの取り組みをしているかなど環境を意識した買い物ができるかにより満足感が大きいです。店

from: ごんちゃんさん

2025/01/11 10:15:13

icon

製品の特性や機能を事前に調べて金額以外の要素も加えて買い物をしたいです。環境への配慮も考慮します。

from: ごんちゃんさん

2024/12/27 23:01:58

icon

価格が少し高めでも寄付がついている製品ん゛うれしいです。ティッシュを購入するときに寄付を購入しました。社会貢献を少しでもできたようで少額でもうれしい気

from: ごんちゃんさん

2024/12/24 22:02:06

icon

プラスチックとか包装の少ないものを心がけています。容器を持って行き昔の量り売りなどが良いのではないかと思います。子供の頃、昭和40年代にはお菓子屋で量

from: ごんちゃんさん

2024/11/09 14:11:04

icon

皆さんの回答のように少し高くとも国産の具材をカレーに使います。カレールーは中辛で市販の製品を2種類くらい混ぜて使用しています。また、トマトを切って煮込

< 前のページ 次のページ >