文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: フトンターレさん
2025年02月05日 16時46分38秒
icon
若年性認知症のことはテレビ等の知ってます。自分の身内では今のところいないですが心配はあります。でも現実に起こりうることなのでどう対処するのか勉強したい
> 全文を見る
2025年01月27日 15時29分36秒
明るい老後を過ごしたいです
2025年01月27日 12時02分23秒
日本国内です今は屋久島に行ってみたいです世界自然遺産の島であり自然を楽しみたいです。
2025年01月27日 08時21分59秒
珠算を習っていたので暗算が早いでs。
2025年01月27日 08時20分32秒
ウォーキングをしてます発酵食品などを取り入れて健康を保つようにしてます。あとは断捨離をしてシンプルライフを目指して何処に何があるか家族で共用しするよう
2025年01月20日 11時36分00秒
参加します
2025年01月15日 13時59分00秒
毎日早朝ウォーキングをしてますが階段を利用してののコースで昇りがきつくなっているので最近は平坦な道を歩くようになりました。転ばぬ先の杖ですね!
2025年01月09日 12時00分42秒
認知症予防に毎日新聞を読みます。家族とは話をしよく笑うようにもしてます。働いていた時は経理の仕事をしているので数字に興味があります。買い物に行くとカゴ
2024年12月17日 15時33分17秒
クレカです。我が家の近くのスーパーが今月からクレカを使えるので今月は現金を使っていないです。先月まではこちらのスーパー以外はクレカで支払いしているので
2024年12月11日 09時49分35秒
認知症予防にはホント何がいいか分からないですが脳トレはいいとよく聞きます。歩きながらしりとりをする・・・カンタンですね。
2024年12月04日 19時23分11秒
スマホの普及で公衆電話ボックスを見かけなくなりましたね。
2024年12月04日 19時19分34秒
我が家もお風呂の壁が磁石です。何かと便利ですね。
2024年12月04日 15時11分19秒
老後=暗いというイメージなので「明るい老後」を目指してます!
2024年12月04日 14時05分06秒
クレジットカードです。今は殆ど現金を使わなくなりました。我が家から一番近いスーパーが今月からクレジットカードを使えるようになったので今迄以上に現金での
2024年11月30日 13時36分18秒
手間をかけずにおいしく食べられる食品を摂るようにして缶詰めなどはローリングストックして活用してます
2024年11月30日 13時32分52秒
脳を元気にしていきたいです
2024年11月29日 13時17分19秒
いや~昔なので覚えてませんが思い出の映画は「ゴッドファーザー」世代交代を巡り周囲のマフィアとの抗争で重厚な映画です。権力という孤独の男の生き方で見応え
2024年11月06日 12時08分55秒
2.健診・検診を受けましょう4.生活のスタイルを見直してみましょう少なくとも自治体から毎年来る検診はしていきたいです。生活習慣を見直し何がベストなのか
2024年10月30日 10時41分31秒
今の健康を保つことそれには無理のない運動だと思います。それと規則正しい生活・バランスのいい食事も大切ですね。衣・住では季節毎の断捨離も進めてシンプルラ
2024年10月28日 17時28分02秒
一番はお金でしょうね健康な身体です~そのために今は早朝のウォーキングをしてます。自分のことは自分での精神です頑張ってます。その他には断捨離です!これが
2024年10月17日 17時34分37秒
バランスよく食べることは大切ですね
2024年10月08日 11時43分41秒
なかなか難しいですが・・・直接てきではなくワンクッションを置いて話すこともいいのかなぁ~サポートは餅つきのようにはなんとかわかります!
2024年10月08日 11時40分31秒
まだ身内での経験はないですがいずれ?かはと考えてしまいます!GPSはよく聞きます!靴の中にいれるとか・・・。今はいろいろあるんですね~参考になります。
2024年09月26日 12時20分28秒
甘い和菓子です~いつも喜んでいて楽しみしているようです・・・とても嬉しいです!
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: フトンターレさん
2025年02月05日 16時46分38秒
icon
若年性認知症のことはテレビ等の知ってます。自分の身内では今のところいないですが心配はあります。でも現実に起こりうることなのでどう対処するのか勉強したい
> 全文を見る