文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 野うさぎさん
2024年10月31日 16時19分32秒
icon
生活習慣を、崩さないこと。例えば、朝寝坊した時などは、1日中頭もボーっとしているし、規則正しく、生活をしていると、体調(体内時計)もいいような気がしま
> 全文を見る
2024年10月28日 20時05分26秒
一番は、お金ですね。年老いてからのお金の苦労は嫌ですから。若い時には、働くことも苦にならず、そのために、老後は、お金の苦労はしたくないです。
2024年10月08日 19時02分57秒
物忘れを通り越して、認知症ですね。徘徊する人の数も、だんだんと増えているようで、心配ですね。GPS機器が、自治体によっては、貸出もしているとのことなの
2024年09月30日 10時09分47秒
バランスの取れた栄養と、いつも考えてはいるのですが、やっぱり、偏っていることが解りました。作り置きの食品もいいですね。煮物を、良く作るので、食べきれな
2024年09月26日 14時07分20秒
数独やっています。面白くて、時間の経つのも忘れてしまいます。
2024年09月26日 14時05分24秒
1.9万人すごい数字ですね。この表によると、2016年に急激に増えていますね。2016年に、なにかがあったんでしょうか?脳トレが大事ですね。なにもする
2024年09月24日 19時16分52秒
バイオリン協奏曲「チゴイネルワイゼン」のLPレコードです。
2024年09月12日 15時57分03秒
息子のズボンを洗濯した時のこと・・・いつもですが、ポケットのチェックは、しないで洗濯機に入れてしまうので・・・ポケットの、お金(お札)がはいっていたそ
2024年09月08日 15時41分05秒
脳のトレーニングをして、認知症から、身を守りましょう。
2024年09月08日 11時24分08秒
買い物に行って、メモまで持って行ったのに、肝心な必要な物を、買うことを忘れて、家に帰ってから、そのしなものを買って来ていないことにきずき、なんて、バカ
2024年09月08日 11時01分38秒
是非参加してみたいです。近くであると、良いですがね。認知症って、自分では気がつかないんですかね
2024年09月05日 15時00分34秒
社会参加大切なことと思います。人との交流がなくなると、家でタダ、ボーっとしてばかりいるとますますフレイルに陥ってしまいます。人と、話をすつことで、脳の
2024年09月01日 18時16分40秒
夕食に食べるつもりで、シューマイをレンチンしていました。他の用事に追われて、レンジから出すのを忘れ、翌朝に、レンジを開けたら・・・あら!シュウマイが・
2024年09月01日 18時10分32秒
台風の影響で、大雨です。家から、一歩もでられませんでした。なので、家の中で、ストレッチや、ラジオ体操をしました。
2024年09月01日 13時33分01秒
オリンピックも、パラリンピック競技にはいりましたね。パラの選手たちの、ここまでの道のりをかんがえると、一層応援したくなります。素晴らしい競技だと思いま
2024年08月31日 16時52分44秒
「低栄養」?びっくりしました。好きなものばかり食べていると、栄養は、かたよりますよね。好き嫌いなく、栄養バランスを考えて、食することですね。
2024年08月22日 15時29分43秒
・年齢を実感する出来事やエピソード、年齢を意識してから取り入れている習慣や意識していることも教えてください人の名前や、物の名前が、なかなか出てこなくな
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 野うさぎさん
2024年10月31日 16時19分32秒
icon
生活習慣を、崩さないこと。例えば、朝寝坊した時などは、1日中頭もボーっとしているし、規則正しく、生活をしていると、体調(体内時計)もいいような気がしま
> 全文を見る