MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なごみ茶寮

なごみ茶寮>メンバーリスト

公開 公式サークル

ごんちゃんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: ごんちゃんさん

2025/03/24 21:46:26

icon

中学校でもらった紅白のすあまです。饅頭ではなくすあまだったところが面白いです。甘さ控えめで餅のような食感が美味しいと思いました。

from: ごんちゃんさん

2025/03/11 03:33:19

icon

桜餅を中学生の卒業の時に食べた想い出があります。今のような卒業式ではないですがなぜか思い出の1ページにうります。卒業は中学生の時が一番印象に残っていま

from: ごんちゃんさん

2025/02/26 22:43:03

icon

手土産どうするか悩みます。美味しいものでコスパの良いもの。また、もらった人が喜ぶものと考えると大変です。そこそこ値段もはるのですがうさぎやさんのどら焼

from: ごんちゃんさん

2025/02/14 22:51:13

icon

なんといっても抹茶です。抹茶のお薄と和菓子は最高です。

from: ごんちゃんさん

2025/02/12 21:34:12

icon

栗きんとんとあんこ、桜の花びらが入ったどら焼きを母親に送りました。桜の花びら入りが季節限定で珍しいので美味しかったか後で聞くつもりです。ケーキも良いで

from: ごんちゃんさん

2025/01/06 22:06:07

icon

「なごみ」の4つの意味で1から4になると話が大きくなりますが、「豊かな未来を広げる」を選びました。甘い和菓子で豊かな未来が広がればとても喜ばしいことで

from: ごんちゃんさん

2025/01/06 22:01:25

icon

水羊羹が懐かしいです。良く夏の御中元でもらって食べました。あっさりしていてとても美味しかったと思います。水ようかんにフルーツポンチの缶詰を乗せて食べる

from: ごんちゃんさん

2025/01/06 21:58:08

icon

家では「みんなで分ける」です。栗羊羹が好きなので何本が購入して栗がはいるように分けてたべるようにしています。抹茶のお薄を立てて飲めばとても美味しいです

from: ごんちゃんさん

2025/01/04 20:05:38

icon

部下とのコミュニケーションと家庭も大事にしいです。仕事人間を卒業です。

from: ごんちゃんさん

2024/12/31 18:54:21

icon

年末に餅をつくりあんこで絡めて食べました。日本の習慣として餅は和菓子に通じるところがあり美味しい文化だと思います。

from: ごんちゃんさん

2024/12/28 10:32:00

icon

和菓子の美味しさを伝えていきたいです。抹茶との組み合わせは最高です。日本のお菓子文化を伝えていきたいです。

from: ごんちゃんさん

2024/12/12 22:44:41

icon

4つの意味が心に響きます。和菓子なので日本の心を代表していると思います。ほんとうに、ほっこりします。

from: ごんちゃんさん

2024/12/07 09:18:51

icon

栗羊羹です。栗の美味しさと羊羹の甘さが絶妙で秋になると食べたくなります。美味しい抹茶と食べたら最高だと思います。

from: ごんちゃんさん

2024/11/26 22:29:25

icon

ラジオドラマ『“絆”のコミュニティ』第191回の感想をどうぞ!コミュニティでの和菓子の紹介が嬉しいです。とても庶民の美味しい食べ物としてとても良くまと

from: ごんちゃんさん

2024/11/23 14:43:19

icon

「なごみの米屋」の水ようかんです。昭和の時代に良く缶詰で食べました。とても思い出深い製品です。母親におやつとして良く出してもらいました。今はあまり見か

from: ごんちゃんさん

2024/11/14 03:09:21

icon

和菓子の詰合せ「千葉めぐり」を抹茶のお薄で食べてみたいです。濃茶にも良いかもしれません。食べることを創造したら甘いもの好きにはたまりません。是非当選で

from: ごんちゃんさん

2024/11/09 09:43:21

icon

我が家では粒あんを使った和菓子が好きです。ちょっと複雑な表現ですが、あまり甘さが強くない和菓子が好きです。微妙な味わいなので食べて盛れば感覚がわかると

from: ごんちゃんさん

2024/10/12 19:21:02

icon

川崎名物の葛餅です。甘い蜜にきな粉をかけて食べるのが美味しいです。食べたときの食感が良いのと、きな粉が新鮮だと特に美味しいです。簡単にたくさん食べれる

< 前のページ 次のページ >