MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

こころワクワクみらいコミュニティ

こころワクワクみらいコミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

たんぼマスターさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: たんぼマスターさん

2025/03/25 06:51:14

icon

まずは安心安全かつ低コストの電源開発でしょうか。取り沙汰されてる温暖化、原発の危険性や再生可能エネルギーもまだまだですし。

from: たんぼマスターさん

2025/03/21 12:41:53

icon

暑さ寒さも…のはずなのに昨日は雪!?

from: たんぼマスターさん

2025/03/21 12:37:04

icon

皆さんの「お花見スタイル」、ぜひ教えてください!縁側から板塀越しの遠景が桜並木。夜の、ライトアップされた花見酒ときたら。

from: たんぼマスターさん

2025/03/21 12:20:00

icon

ボケ防止の学習家電とか。なにげない日々の操作がまんま。

from: たんぼマスターさん

2025/03/17 04:24:08

icon

月見草より缶ビールが似合うかと、E席の富士にはw

from: たんぼマスターさん

2025/03/17 04:17:08

icon

蛙化現象って、知ってますか?流行語としては。けれどなぜ「蛙化」なのか?。些細な行動=おたまじゃくしからの変体?。年寄りの感覚では皆目。

from: たんぼマスターさん

2025/03/17 04:08:25

icon

皆さんの「今年やってみたいこと」を教えて!休耕田、また作づけしてみようかなとは。米の高騰ってったて、農家は相変わらずなんですけれど。

from: たんぼマスターさん

2025/03/11 12:14:51

icon

たい焼き冷めるとあんまりw

from: たんぼマスターさん

2025/03/02 11:15:43

icon

こんな冷凍食品があったらいいな!こんな冷蔵庫があったら便利かも!をシェアしよう♪先日の「ご当地冷凍食品グランプリ」、揚げたてのサクサクかき揚げはもちろ

from: たんぼマスターさん

2025/03/02 11:01:48

icon

三菱電機福山製作所について、コメントをお願いします!今まで家電はmadeinMalaysiaばかりでしたから国内にも工場があったとは。それにしてもブレ

from: たんぼマスターさん

2025/02/27 03:20:33

icon

こんな冷凍食品があったらいいな!こんな冷蔵庫があったら便利かも!をシェアしよう♪揚げたて天ぷらをまんまレンチンできる冷凍食品、これがあればどれほど食卓

from: たんぼマスターさん

2025/02/27 03:11:14

icon

バレンタインのワクワク、教えてください!かつてはスタンダードの「バレンタイン」でも乾杯してくれたカミさん。ドキワクも今は昔…なんて言おうものならw

from: たんぼマスターさん

2025/02/16 18:35:56

icon

うまいけど高い、税制変わってもw

from: たんぼマスターさん

2025/02/06 08:02:38

icon

しでかされては困るお年頃ですw

from: たんぼマスターさん

2025/02/06 08:01:10

icon

孫の一人が小学校、ランドセルに花ふぶきですね。

from: たんぼマスターさん

2025/02/03 10:08:20

icon

偽あわび、ロコ貝。廉価で、バカ舌にはあわびまんま。晩酌がすすみます!

from: たんぼマスターさん

2025/02/03 09:58:11

icon

余ってるのはありませんが、週5ぐらいは納豆を。

from: たんぼマスターさん

2025/02/03 09:55:26

icon

毎日晩酌は継続してます。

from: たんぼマスターさん

2025/02/03 09:53:35

icon

ワクワクならクリスマスケーキに乗ってるサンタのデコレーション。あれって一体?。食ってもうまくはないのに兄弟で奪い合いw

from: たんぼマスターさん

2025/02/03 09:48:02

icon

バレンタインのワクワク、教えてください!ワクワクなんてとんでも。ずっと「義理」以上の「お情け」未満。昨今、娘はチョコ一つで返礼、一粒万倍日と目してるキ

from: たんぼマスターさん

2025/02/03 09:40:56

icon

近所の食堂の、特盛30分完食無料メニューに挑戦!

from: たんぼマスターさん

2025/02/03 09:32:50

icon

やはりB)自動自律運転でしょうか。適時適義にAIの運用・活用が。けれど、「人間に教わることはもうありません」、そのBeyondのコワさときたら。

from: たんぼマスターさん

2025/02/01 14:33:49

icon

やっぱり生活に密着、#001「霧ヶ峰F2・2シリーズ」ですね。AI制御の快適さに期待感が。

from: たんぼマスターさん

2025/01/19 07:57:13

icon

冷凍庫をば

from: たんぼマスターさん

2025/01/19 07:55:45

icon

ほうれん草のクルミ和え

from: たんぼマスターさん

2025/01/19 07:49:43

icon

孫とチロルチョコ&ブラックサンダー

from: たんぼマスターさん

2025/01/19 07:43:53

icon

「美味しいごはんと一緒に食べたいおかず」といえば皆さん何が浮かびますか?明太子ですね

from: たんぼマスターさん

2025/01/19 07:41:56

icon

カップ麺の新製品

from: たんぼマスターさん

2025/01/16 01:57:58

icon

道徳の教科書に載った「江戸しぐさ」はフェイクだと。「道徳」の観念は時と場所、集団によって形成されるのだとか。難しいですよね、我々一般市民。

from: たんぼマスターさん

2025/01/14 03:52:50

icon

偽あわび、チリのなんとか貝だそうです。

< 前のページ 次のページ >