MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

エコも楽しく♪気持ちよく暮らす習慣をみつけよう!

エコも楽しく♪気持ちよく暮らす習慣をみつけよう!>メンバーリスト

公開 公式サークル

三毛猫さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 三毛猫さん

2024年12月06日 02時28分01秒

icon

IHクッキングヒーターで煮たり、茹でたりしています。ガスと違い火力が弱く調整しにくく、調理に時間がかかります。ジャガイモ、ニンジン、大根などの野菜は電

from: 三毛猫さん

2024年10月31日 04時15分36秒

icon

我が家の家事担当は私です。コロナ禍、在宅勤務で家族、子どもたちが家で仕事をするようになってから、スーパーの買いものや、冷凍冷蔵庫や野菜庫に収納する作業

from: 三毛猫さん

2024年10月24日 04時03分04秒

icon

我が家の家事担当は私です。コロナ禍、在宅勤務で家族、子どもたちが家で仕事をするようになってから、スーパーの買いものや、冷凍冷蔵庫や野菜庫に収納する作業

from: 三毛猫さん

2024年10月16日 21時28分43秒

icon

我が家の家事担当は私です。コロナ禍、在宅勤務で家族、子どもたちが家で仕事をするようになってから、スーパーの買いものや、冷凍冷蔵庫や野菜庫に収納する作業

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時58分48秒

icon

エコキュートを使っています。再生可能エネルギーを活用した給湯機です。大気中の熱をヒートポンプ技術を活用、電気エネルギーを使い、大気熱エネルギーをくみ上

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時56分40秒

icon

参加させていただきます。

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時55分03秒

icon

コーヒーを抽出後のカスは捨てないで、家庭菜園や植物の肥料や堆肥とにします。コーヒーには、表面に多くの気孔がある「多孔質」の構造です。土壌を整える役割を

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時52分43秒

icon

IHクッキングヒーターで煮たり、茹でたりしています。ガスと違い火力が弱く調整しにくく、調理に時間がかかります。ジャガイモ、ニンジン、大根などの野菜は電

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時50分59秒

icon

エコキュートを使っています。再生可能エネルギーを活用した給湯機です。大気中の熱をヒートポンプ技術を活用、電気エネルギーを使い、大気熱エネルギーをくみ上

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時45分21秒

icon

コンポストを使っています。「生ゴミ」を新聞紙に包み、水気を取り、市のゴミ袋を出すことが無いです。コンポストに生ゴミを入れるだけで、有機物を餌にする微生

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時42分11秒

icon

お風呂場のピンクのカビやヌメリなどはその都度、洗剤をつけたブラシで清掃していましたが、直ぐにカビやヌメリが発生します。そこで、排水パイプ・洗濯槽洗浄剤

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時41分17秒

icon

お風呂場のピンクのカビやヌメリなどはその都度、洗剤をつけたブラシで清掃していましたが、直ぐにカビやヌメリが発生します。そこで、排水パイプ・洗濯槽洗浄剤

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時38分18秒

icon

家庭菜園で収穫した野菜は、プラ桶・タライに入れ、外の水道で洗います。洗った水は大容量のプラタンクに貯水し、畑や盆栽や観葉植物に水やり、散水に二次利用し

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時35分20秒

icon

古くなった綿の古着やタオル、手ぬぐいは、雑巾に活用でエコ。

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時34分51秒

icon

卵の殻は捨てないで、ポリの袋に入れて貯めて、観葉植物や鉢植えの盆栽、家庭菜園などの土に混ぜて植物の肥料として使っています。卵殻に豊富に含まれるカルシウ

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時31分18秒

icon

深夜電力の安いプランの時間帯は午後11時から朝の7時です。この時間帯に、炊飯器を自動タイマー設定して炊飯しています。節電。

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時29分22秒

icon

線状降水帯の発生による豪雨が多いので大型の農業用ポリタンクを設置しています。雨どいから貯水して、家庭菜園や観葉植物、盆栽、プランターのお花などの水やり

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時25分45秒

icon

「冷蔵庫のドア開け閉めの10秒ルール」を守っています。冷蔵庫のドアを長く開けると電気代が高くなるだけでなく、食材や食品の悪化に繋がり、外気の水蒸気が、

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時23分00秒

icon

古くなった歯ブラシは。頑固な油の汚れ落としに再利用して使います!。

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時21分18秒

icon

町内会の移動や近くの商店へのお買い物は、車を使わず自転車を使います。ガソリンの節約と環境に配慮してますよ!。

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時17分39秒

icon

洗濯の洗剤は液体洗剤が水に溶けやすく、すすぎが1回ですみ、泡切れがよいです。洗濯時間の短縮ができるので、節水と節電です。しかし、汚れ具合で、ケースバイ

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時15分13秒

icon

南側の縁側のサッシ戸は複層ガラス(ペアガラス)と2重の遮熱カーテンに普通カーテンなので、断熱効果が凄く良いです。冬の季節、太陽がそそぐ日は、縁側、茶の

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時13分08秒

icon

南側の縁側は4間。太陽が燦々と一日中、降り注ぎます。サッシ戸は複層ガラス(ペアガラス)と2重遮熱カーテン、普通カーテンなので、断熱効果が良いです。その

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時06分32秒

icon

お風呂場のピンクのカビやヌメリなどはその都度、洗剤をつけたブラシで清掃していましたが、直ぐにカビやヌメリが発生します。そこで、排水パイプ・洗濯槽洗浄剤

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 12時03分13秒

icon

職場の出前の昼食はマイ箸を使います。使った後は入念に洗い綺麗にしています。これで、洗剤と水を使うのでいいのかなと考えます、木の割り箸は福祉に寄付し、リ

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 11時59分46秒

icon

外出時や職場へは、マイボトルを持参です。直ぐ飲んでしまうので、自動販売機から買い補充して飲んでいます。

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 11時58分13秒

icon

洗濯は、汚れ具合や汚れがひどい場合は、すすぎが1回では済まないので、汚れの程度に合わせて、すすぎの回数を増やしています。

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 11時56分30秒

icon

スーパーマーケットでの買い物は、特売日でも、必要なもの以外は買いません。

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 11時55分51秒

icon

仕事帰りにスーパーにより、値引き見切り品や半額割り引き品の総菜や焼き魚、三点盛り、単品のお刺身などをまとめ買いの協力です。家計やお財布にも優しいです。

from: 三毛猫さん

2024年10月10日 11時36分42秒

icon

「エアコン」は30分程度の外出であれば、つけっぱなしにしたほうが消費電力を抑えられ、長時間自宅を空ける場合は、オフにしたほうがよいそうですね。外気温の

< 前のページ 次のページ >