防災のきっかけコミュニティ>メンバーリスト
Peach Melon Cherry Fizzさんのコメント(過去6か月)
< 前のページ | 次のページ >
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/04/10 13:30:52
icon
火災警報器の点検、普段は意識していませんが、いざと言う時には大事なので、定期的に点検しようと思いました。
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/04/08 22:48:28
icon
火災警報器の使用期限、本体のシールに記載されていたと思うので、この機会にチェックしてみます!📝✅
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/04/08 22:44:15
icon
水や缶詰、レトルト食品等をローリングストックしていますが、イザという時に持ち運ぶには、重くて嵩張るので、軽くてコンパクトなセットがあると良いかもと思い
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/03/13 16:34:19
icon
>【ムスボ】みんな、家庭での防災グッズはどのように工夫していますか?バスタオルを使った防災頭巾を作りました🍀非常用持ち出しリュックに、非常食や防災グッ
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/03/12 13:23:32
icon
確かに下着類は、支援物資に頼りにくい面がありますね…。フェーズフリーを意識した下着選び、改めて考えたいと思いました🍀涼ブラ・涼パンの様な、日常にも非常
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/03/05 12:51:06
icon
①「フェーズフリー」という言葉を知っていた?以前コミュニティのトピックで、初めて知りました!📝🍀②あなたの身のまわりの「フェーズフリー」を探してみよう
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/02/13 17:16:18
icon
>【ムスボ】みんな、避難訓練は最近行っていますか?自治会の避難訓練に参加しています🏞️非常用持ち出し袋内の定期点検も行いました🍀
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/01/28 01:09:59
icon
災害対策用備蓄品『しのげールワンⅡ』は、水と食料が最長7年保管可能で、コンパクトに収納できるのもいいですね!🥤🍀✨
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/01/23 16:23:24
icon
>【ムスボ】カイロの収納方法、みんなはどうしてる?外出時に使う事が多いので、玄関横の収納ラックに置いています⛄❄️
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/01/21 09:10:52
icon
水、レトルト食品、缶詰、乾麺、飴などを、ローリングストックしています🍀🏞️
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/01/20 09:21:40
icon
阪神・淡路大震災から30年、テレビのニュースやドキュメンタリー番組をいくつか見ました。改めて地震の恐怖、復興までの長い道のり、人との絆、生命の大切さを
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/01/02 16:21:18
icon
『防災のきっかけコミュニティ』参加させていただきます📝🗾防災について改めて考えたり、見直したりするきっかけにしたいです。📝🏞️宜しくお願いいたします🍀
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/01/02 16:16:49
icon
非常持ち出しリュックの中身を定期的に入れ替え・見直ししたり、ペットボトルの水やレトルト食品、缶詰等をローリングストックしています🍀
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/01/02 16:09:05
icon
㊗️『防災のきっかけコミュニティ』のオープン、おめでとうございます✨参加させていただきます📝宜しくお願いします🍀
< 前のページ | 次のページ >
from: Peach Melon Cherry Fizzさん
2025/04/10 15:12:13
icon
>【ムスボ】家族や友人との防災シェアプラン、どう作ってる?自治体の防災訓練に参加したり、連絡網を作成しています📝🍀
> 全文を見る