文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: さなちゃんさん
2025/03/31 14:50:21
icon
リュックサックに一通りの防災グッズが入っているもの避難するときに杖を使用しているので、両手が開いていないと危険なので。
> 全文を見る
2025/03/29 21:02:01
>【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?防災訓練ではなく、防災についての勉強会で服用薬や、呼吸器を使用している方々の非常電源の確保、避難はどう
2025/03/16 13:57:08
>【ムスボ】みんな、家庭での防災グッズはどのように工夫していますか?服用薬は一カ所にまとめて置き、すぐに持ち出せるようにしています。入院バックに着替え
2025/03/12 09:25:35
14年前、2階に売り場があるスーパーの買物中、富士山麓でも立っていられないほどの大きな揺れでした。下肢障害者にで踏ん張りが効かないということもあります
2025/03/06 09:16:40
①「フェーズフリー」という言葉を知っていた?このサイトで知りました。②あなたの身のまわりの「フェーズフリー」を探してみよう!食料品はローリングストック
2025/02/28 09:02:50
>【ムスボ】みんな、おうち時間で作っているハンドメイド作品はありますか?2018年に眼の疾病に罹ってからは、作っていませんが、それまでは、ルームソック
2025/02/24 14:41:48
積雪しそうなときは、車を坂道の上の方に移動させます。自宅前が90度のカーブで下ってきて急坂を上る、おまけに車一台分の道幅なので、隣のアパートの住人が大
2025/02/22 09:53:24
>【ムスボ】みんな、雪の日のリラックス方法は?少しの積雪なら、安心して部屋の中で過ごせますが、大雪注意報が出ていたら、除雪に来てくれるか・車は家から出
2025/02/20 17:59:32
>【ムスボ】みんな、避難訓練は最近行っていますか?自治会を抜けたので、連絡がないので参加していません。
2025/02/07 00:00:32
>【ムスボ】冬のおうち時間、どんな防災教育してる?一人なので、教育ではないですが、指差呼称で火良し・コンセント良し・戸締り良しの声掛けしています。
2025/01/30 18:13:45
>【ムスボ】冬の温かドリンク、何がおすすめ?自作のフルーツ酢(現在は巨峰)を温かい紅茶で割って飲んでいます。
2025/01/24 10:00:24
>【ムスボ】カイロの収納方法、みんなはどうしてる?居間のカラーボックスに置いておきます。
2025/01/17 12:48:15
震災後に長期入院が決まっており、幼子たちを残して神戸より遠く離れていても余震を感じ心細い思いをしていました。震災の直後に入院、病歴を思うとともに阪神淡
2025/01/16 18:58:05
>【ムスボ】冬の地震対策として必需品以外に何を工夫していますか?冬と限定するのなら、防寒用品。地震時は1年中必要だと思います。石油ストーブは調理器具に
2025/01/11 11:20:37
>【ムスボ】避難生活で役立つ冬の工夫、皆さんどうしていますか?新聞紙が役に立つと聞いています。ポンチョになったり、簡易スリッパも折って作れます(災害に
2025/01/11 11:16:49
災害時まず、服用薬の確保最低1週間分、そ飲料水は先入先出法で確保してあります。避難場所は知っていますが、そこには滞在せず家に戻ります。息子は県外在住、
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: さなちゃんさん
2025/03/31 14:50:21
icon
リュックサックに一通りの防災グッズが入っているもの避難するときに杖を使用しているので、両手が開いていないと危険なので。
> 全文を見る