新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

防災のきっかけコミュニティ

防災のきっかけコミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

野うさぎさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 野うさぎさん

2025/01/27 13:14:56

icon

「しのげーるワン」いいですね!防災用品は、完璧だと思います。

from: 野うさぎさん

2025/01/27 13:11:12

icon

皆で、確認したので、壁に貼ってあります。解りやすく、赤ペンでしるしをつけました。

from: 野うさぎさん

2025/01/27 13:08:40

icon

いつ、どこで、なにがあってもおかしくない世の中なので、出かけると、いつも、帰りの徒歩のルートを考えるようになりました。

from: 野うさぎさん

2025/01/27 13:04:16

icon

よろしくお願いします。

from: 野うさぎさん

2025/01/24 19:23:44

icon

>【ムスボ】カイロの収納方法、みんなはどうしてる?普通に、薬箱に入れてあります。

from: 野うさぎさん

2025/01/18 13:25:06

icon

防災用品を、チェックするようにしました。

from: 野うさぎさん

2025/01/16 19:54:05

icon

>【ムスボ】冬の地震対策として必需品以外に何を工夫していますか?ストーブを用意してあります。暖を取ったり、お湯も沸かせる地、調理もできます。冬の地震は

from: 野うさぎさん

2025/01/11 14:02:11

icon

大きな自然災害が、あちこちで起こり、心配です。災害に対する意識が、高まりました。

from: 野うさぎさん

2025/01/11 13:57:17

icon

参加します。

from: 野うさぎさん

2025/01/11 13:47:10

icon

ベットの下に、その時用の、靴や、軍手、懐中電灯などを入れた箱を置いています。非常持ち出しのリュックを、用意しています。飲料水については、4ℓのペットボ

from: 野うさぎさん

2025/01/11 13:18:39

icon

>【ムスボ】避難生活で役立つ冬の工夫、皆さんどう新聞紙・段ボールを用意しています。段ボールは、冬の寒さよけにもなるし、新聞紙も、洋服と下着の間に、使う

from: 野うさぎさん

2025/01/09 15:53:25

icon

>【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?寒さ対策として、使い捨てカイロ・毛布

from: 野うさぎさん

2025/01/09 15:47:16

icon

よろしくお願いします。

< 前のページ 次のページ >